世代の人には本当申し訳ないんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:28:20

    ワームアッグガイキモくね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:35:46

    あの世でバイアランに詫び続けろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:36:24

    バイアランは確か……

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:37:31

    バイアランはひどすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:37:47

    何でこうなったんだろうな?

  • 6125/08/11(月) 00:39:09

    すみませんでした

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:42:53

    バイアラン・カスタムはどうなったんでしたっけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:43:04

    アッグガイは手が触手っぽいからそこからミミズみたいな感じで連想するのはまぁわかるんだよな 気持ち悪いけど
    バイアランはなんで…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:43:27

    モンスター格差がすごいなって思ってしまったww
    キラーズゴックとかはMSとして実装してほしいって思ったのにww
    スライムアッザムとかアレスライムなのか・・・古のゴミ袋に見えたワイ・・・

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:57:42

    バイアランが何したっていうんだよ…(´・ω・)

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:58:12

    >>7

    ダバード王国の機兵とかに携わってる技術長官と、黒い2号機がその弟で黒風騎士

    まあ通常のバイアランも歴史が長いから闘士やドラゴンなど複数回モチーフに使われてはいるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:00:42

    >>5

    マジで見るも無残な姿になってるの涙が止まらんぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:07:31

    >>10

    フォウを殺した

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:11:16

    手足がヒョロ長だったからとか…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:11:24

    もしかしてバイアランに乗っていたジェリドしぶとすぎるからゴキブリ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:14:19

    >>13

    アポリーも…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:42:05

    ふ、普通に戦士タイプのバイアランもいるから・・・

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:21:11

    ジェリド機でもバウンドドックはMA形態がミミック的存在でMS形態はバウンドウルフていう獣系モンスターで
    どっちも良い感じのアレンジ効いててよかったのになあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:49:50

    >>15

    もしそうならド直球のヘイトじゃねえか?

    時代なのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:52:54

    たまにやけに練られた設定はあるが基本SDの配役は適当

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:55:37

    X-MENモチーフの連中もいるしね。油断してるととんでもないモチーフが飛んでくる程度にはSDガンダム界隈は魔境。

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:58:03

    >>20

    そうなんだけどわざわざゴキブリを出したのはマジでよくわからない

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:11:01

    >>15

    騎士ジェリドはまんまバイアランだしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:15:59

    これもうバイアランのバイアラン要素80%くらいカットされておるんじゃが!

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:18:49

    ワームアッグガイも触手がミミズだし口から液体垂らしてるしまあキモいんだけどね
    一応二足歩行生物ではあるの

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:21:46

    コックローチバイアラン、よく見たら脚にスネ毛(毛脛)ちゃんと生えてて普通にキモいな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:22:49

    ワームアッグガイはキモいんだけど元のMSをそのままモンスターにした感じは好き

    それにくらべてコックローチバイアラン!

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:52:46

    >>24

    ゴキブリだからちょっと飛べるじゃん

    バイアランもちょっと飛べるじゃん


    そっくり!

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:57:37

    このバイアラン
    何がキモいって脚部にGっぽい毛状のヤツ生えてるんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:01:36

    >>20

    そうだね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:08:52

    >>10

    ゴキブリモンスターを出そうと考えていたら

    おぼろげながら浮かんできたんです…バイアランの姿が


    ぐらいのノリだと思っている

    SDってすてきね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:40:22

    1渾身の謝罪に滅茶苦茶笑ってしまった
    確かに当時は楽しんでたけど落ち着いて考えるとバイアランをゴキブリにする理由…飛んでくると怖いから?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:44:04

    確かに特に元ネタとかでもないのにGにされる以上に屈辱的なものはそうそうないよな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:14:01

    100%名前ネタの森のくまさん

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:21:05

    バイアランはフルカラー劇場でも虫っぽいとか言われてる辺り連想しやすかってと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:22:49

    >>34

    かわいいけどハゲてて草

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:31:11

    この手のやつだと蟹になったコンティオも割とキモい

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:33:00

    アッグガイはキモいっていっても元機体とそこまで変わらんのにバイアランはどうやったらこうなるんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:45:27
  • 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:53:52

    >>34

    ファミコンのゲームだとコートの材料になる毛皮が取れる奴じゃん。ほな、一狩りしたるかぁぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:06:16

    おかしい…

    ワームアッグガイがキモいと言うスレだったのに>>2ですでにコックローチバイアランに乗っ取られてる…

スレッドは8/12 14:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。