今思ったらこの回のこいつらおかしくなかったか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:36:16

    テガ信もテンションおかしかったけれど話が進めば進むほど陸王って流石に詐欺まがいのことはしなくね......?ってなる
    まあ初期故キャラが安定してなかったとかかもしれないし吠は全体的に吠っぽかったけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:39:22

    最近ゴジュウジャーハマって頭から観たけどこの辺の陸王様がシンプルヤベーヤツで笑ったの俺だけじゃなかったんだ……
    その後でガオレン回とかいいシーンが増えれば増えるほどここが浮くんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:39:59

    逆に吠に浄化されて落ち着いたのでは?
    貧乏でもくじけないしアニキあんな奴なのに立ち上がるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:41:05

    友人の特オタも「序盤の詐欺シーンか受け付けなくて観る気失せちゃった」って言ってたしなぁ

    この回だけ青黄の様子が変なんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:41:36

    やっぱお人形ってクソだわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:46:02

    陸王は悪人ではないけれど問題を解決するためなら過程も手段も選ばないって面が一貫して描写されてるしその考え方は今でも代わってないからあえてこの描写されてると思うわ、竜儀はそこまで派手にキャラブレしてないように感じる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:47:56

    当時は頭おかしいんかこいつって思ってたけど、今は陸王の「ちゃんと理由を話さずやろうとする」っていう悪い癖が出てるだけだなって思ってる
    玲さんの件で本当は話すべきな角乃だけでなく、吠に話しかけられるまで他の仲間にも黙って行動しようとしてたのと同じ
    ちょっとは他の人に話せばいいことでも全部一人で解決して後から埋め合わせ(2話の場合は壺にサイン)すればいいやっていう悪い癖が陸王にはある

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:52:53

    そもそもこの回の出力自体がだいぶおかしいから
    カツアゲから大事なモノを守ろうとする子供を見て「俺にとっては大事なお宝」的な展開じゃなくて「俺のモノにすればいい」で勝つのパイロット版かつ初ナンバーワンバトルでやる話じゃねえよ

    いや通常回でもだいぶおかしいわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:55:07

    >>8

    でもゴジュウだいたいそんな話じゃね?

    運動会回が一番わかりやすいけどダーティな手を使うやつに正々堂々挑まなくてもいいよみたいな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:46:35

    白状するけど2話の頭おかしい二人組を観た時は絶対コイツら好きになれねーわと思ってた

    「信じる心こそが生きる導となる!!!」っていうめちゃくちゃ胸に響く言葉を説得力のある流れで言えるほど魅力的なキャラだとは思いもしなかった

    マジで2話のいやさかとアイドル頭おかしいと思うけど陸王様と竜儀は本当に大好きなんだよ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:55:44

    竜儀はトレジャーハントナンバーワンになりたがるキャラじゃないよなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:01:41

    ゴジュウジャーってトンチキが多い上でめちゃくちゃ話の軸しっかりしてる回が多いけど1〜3話はトンチキの比重の方が大きかったイメージ

    そっからトンチキ挟みつつシンプルいい話な禽ちゃんメイン回や角乃初変身回
    常夏城という特大のトンチキを挟みつつも軸になるストーリーがめちゃくちゃ熱い常夏ドンモモタロウメイン回からトンチキと胸熱のバランス超良くなったよなと

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:05:31

    正直2話3話あたりは「つまんねぇなこの作品…」って思ってた。気付いたらめっちゃ面白くなってた

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:07:08

    正直陸王様のことが本気で好きになったのガオレンジャーからだったりする

    それまではアイドル業に真摯なのはわかるけど序盤詐欺まがいのことしてたしようわからんな……が本音だった
    ガオレンジャー回が本当にガチで最高に泣けるいい話で惚れ倒したけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:08:07

    「トレジャーハント」は「無法な手段でないといけない」という隠しルールがあったと思われ
    ノーワン後出しルール多いじゃん
    生成AIだから変な解釈が混ざるので

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:09:55

    >>12

    そうかな?むしろ1〜3話の方がキャラ紹介したりいろいろと謎を提示しながら進む分トンチキ度は低めで、それ以降の回の方が自由度が高いからトンチキ度も上がってる印象

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:12:50

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:14:34

    竜儀に関してはこう言ったらアレだけどクオン前後でだいぶキャラとして親しみやすくなったなって

    それまではテガソード様のこと慕ってて(事情知らんし吠も態度悪いから仕方ないけど)吠にテガソード式家庭菜園ときで文句言ってくるやつって程度の認識感じだった

    クオンの真のヤベーヤツ感を前に吠と縁を無理やり繋ごうとするゴジュウジャーの面々にいい奴らだなコイツらってなったし

    クオン回の後のオマエも家族関係で色々苦労してるんだな……って態度からキャラに深み出てきて14話でめちゃくちゃいいキャラになったなと

    つまり竜儀はお兄ちゃんにちょっと感謝すべき(クソ暴論)

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 06:07:15

    指輪争奪戦という建前上ゴジュウジャー内でも敵対的な態度になるのは仕方ないが、
    メインゲストのユニバース戦士が納得して指輪を譲ってくれることが殆どな上に
    ゴジュウジャーも腐れ縁の戦隊として一緒に過ごす時間も長くなってその辺ナアナアになってる感

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 06:15:52

    >>9

    鬼ごっこノーワンとかもそうよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 06:36:24

    そもそもこの回、初めは多分正々堂々やろうとしてたけど最初にノーワンが「強盗も立派なトレジャーハント!街は壊してないから約束破ってませ〜ん!!」したから「そっちがそう来るならこっちもそれに対抗する」って形での陸王の行動なんよな
    いやまあだからってヒーロー側が詐欺まがいの行動するとは思わなかったけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 06:44:17

    竜儀もテガソード様に拝謁できてテンション上がってただけで信仰の押しつけはしないくらいの距離感だろうしなあ
    その上で弱った人を隙あらば入信させるカルト教祖もじつはぜんぜんぶれてない

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:04:28

    押し付けないならなんのためのテガ信設定だよとは思ったな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:06:21

    竜儀は方向性が決まってなかったのかな
    陸王はインパクト出そうと詐欺やらせたけど単に日和っただけじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:15:46

    >>23

    まぁ懺悔室では高額な値段でハンバーガー等を売って払えないならテガソード様の布教を手伝えとか言ってるけどな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:16:25

    >>23

    割とチャンスがあれば布教してない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:19:11

    >>23

    竜儀にとってテガソード様信仰は誰かに広めたいとかの理由でやってるものじゃなくて根本は「テガソード様を信じている時は私は人間でいられる」っていうアイデンティティ的な問題故だし……


    広められる機会があるなら全然広めるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:29:44

    >>23

    押し付けなくてもテガ信としては間違ってないだろ

    テガソードもお、おうって思うくらいのヤバさがあるぞ

    テガソードが善神だからこれまでで済んでるだけでテガジューンくらいのやつだったら世界がやばいぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:35:01

    玲さん回の時に
    熊手が作戦で陸王が俺たちを撃った的な方向で他3人を説得した時
    陸王本人も何も言わずに熊手にあわせたところから
    2話に比べればマイルドになってるけど
    嘘つくのに抵抗ないみたいなのは根底にあるんじゃないかなとは思ってる

    あの詐欺も
    正義のためだしくらいの感覚っぽいし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:05:18

    この二人なんで同盟組んでたのかもよくわからない
    回重ねるごとに
    思ったよりも面倒見いいし努力家な陸王と
    テガソード以外は何でもできる竜儀っていう

    2話のインパクトが強すぎて
    やべえ奴らなんだけどやばくない気がする位慣れてきてる可能性もあるなと不安になってきてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:02:03

    >>18

    🦖「その直前に禽次郎さんから助言を頂いてたので感謝はそちらにしますね」

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:29:13

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:36:46

    設定ブレくらい軽めに見なよ
    子供みたいに喚く話じゃない

    まあそのぐらい熱意を持って見てるんだという気持ちは
    尊重すべきものだと思いますがね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:40:45

    身もふたもないこと言うとインパクト強いキャラにしようとしたけどヘイトコントロールうまくいかなかったので損切りした感ある

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:41:27

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:42:52

    1話2話ってキャラ紹介メインでメッセージ性は設定が浸透してからだと思うんだ
    例えば召子さん回で激アツだった竜儀の言葉も初登場ピアノ担いで来た第2話で言われても響くか?
    だからゴジュウジャーに限らず最序盤が物語を通して何を伝えたいのかわからないとかいう話になるのは仕方ないと思う
    通す物語をまず伝えてる段階なので

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:44:21

    >>18

    実際クオンがいるからキャラの魅力が引き立つ側面はあると思う


    吠の負け犬根性が一番輝くのって吠の心をへし折って負け犬にしようとするクオンがいる時だよなと最近気づいた

    這い上がる姿がカッケェ奴が輝くにはまず蹴落とそうとする存在が必要というか


    嶺さん回の泣きながら愛情込めて作ってもらったお弁当食べ切る吠ほんまに好きなんだよな……

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:46:16

    1 話からメッセージ云々とかやられても説教臭いと思う
    同じ言葉でも言う人によって受け取り方って変わってくるからまずは登場人物がどんな人柄かを最初にやってから伝えたいメッセージになるのは順当じゃないか

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:47:27

    >>32

    判断が早いとしか思わん

    50話やる新番組の自己紹介ターンにその後の各メイン回並のメッセージ性まで求めてどうする

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:19:40

    >>26

    序盤はって話でしょ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:39:37

    >>32

    だからまあキャラ紹介や謎の提示をする分メッセージ性は低かったってことでしょ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:33:59

    こういう序盤の設定変更によるノイズは損切りラインに普通なりえるからこそ
    ちゃんと設定を細かくして脚本を練るのが脚本家
    そこに更に深堀りするのが監督
    要は努力の問題だよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:30:00

    ここは言いがかりナンバーワンバトルでもしてるのか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:42:02

    「序盤ってこうだったよね」ってスレなのに中盤以降の話持ち出して反論するレスが多くて頭痛くなる

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:19:04

    序盤の描写はこうだったけどその答えが後で出てきてるでしょって突っ込んでるだけだろ
    何で信仰が押し付けるのが当たり前みたいな話になってるんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:29:43

    >>43

    厄介者ナンバーワンかもしれない

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:31:49

    >>23

    落ち着いて聞いてくださいね?宗教って押し付けるもんじゃないんですよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:37:30

    脚本の方はまだ特撮慣れてなかったり?
    普通のドラマと違って高度な領域(玩具を主軸)が必要だからそんなに批判せんでも

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:09:33

    2話といえば竜儀の「どうするー?あのままやらせておく?」だけなんかやけに棒読みというか、言い方が変なのが気になった

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:16:47

    竜儀もピアノわざわざ運んできて弾き語りするようなキャラではなくなってるな
    布教活動もお祭りとかそれなりにTPOのある場所で行ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:34:58

    お祭りにはお祭りの太鼓があるから運んで来なかっただけでピアノ運んでこれるところなら来るんではないかという疑念が捨てられない程度にはテガ信

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:38:23

    ピアノのやつって布教活動だったか?テガソード様に捧げる歌って感じでそういう意図は感じられなかったが

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:46:54

    >>34

    早撮りしてるから周りの意見聞いて内容変えたなら反映されるのは大体今ぐらいの時期じゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:54:26

    個人的には
    1話と2話すごい好きでリピートしてるんだけど

    多分世代的にボーボボとか銀魂、ミスフルみたいなギャグ漫画通ってきてるからかノイズには感じなかったし
    こんな面白い戦隊来たんかとワクワクした。

    シンプルに分かりやすい戦隊もあるし
    ゴジュウみたいに情報多い戦隊あってもいいと思うし

    今はTTFCや配信があるから
    過去の戦隊がいつでも見れるわけで刺さる人刺さらない人が、いてもいいと思うし

    ただ井上先生の、書きたいことがわからんみたいなこと言ってる人はもし出来たらもう一度ゴジュウジャー見返してみてくれ

    最初陸王と竜儀は同盟とはいえあくまで深入りしないと言っていたのが
    竜儀は肉屋の禽じいの言葉、陸王はガオレン回の吠の言葉で成長して少しずつ仲間意識ではじめたり
    ちゃんと縦軸もあるし、ナンバーワンバトルすることによって本人の得意なことが明確になったり
    ユニバース戦士がいることでゴジュウについて書ける部分が削られているのに
    あの内容量を毎週30分に収めてるのすごいと思うよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:02:12

    >>32

    自レスなんだけど読み返したら流石にいい方作品とその部分のファンに失礼だと思ったので消した


    不快に思った方多分いると思う。マジですいません

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:07:59

    正直2話の陸王の詐欺まがい・吠の強奪では本気で心が折れかけたので、観やすい形になってくれたのは安心してる
    個々のキャラが定まった結果、トンチキありきで話を作ってたのが、話を進めつつトンチキしている感じ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:18:40

    正直2話の陸王の件引きずって未だに陸王に難癖付けてる動画投稿者がいるのは引いたかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:40:15

    >>57

    高額で壺を売りつけたみたいなワケわからん勘違いで叩いてるのもいたな

    見てないで適当に難癖付けてるのもいるんだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:52:49

    正直リクオニスト以外がこいついい奴だなってなるのガオレンジャー回くらいからだろうし陸王はスタートダッシュこけてるよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:54:39

    マジでフラットに見ろよ
    フラットに見るほど人間出来てないとかの言い訳しなくていいからさ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:59:19

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:01:07

    っても今も真犯人黙ってることで騙してるといえば騙してるわけだし(しかも今度は結果として共犯者もいる)、過程がどうあれ結果よければ全てよし。ってのは一貫してるんじゃないかと思うけどね

    違うように感じるのは今はそれ以外の人柄や吠に同情するとか良さが見えてるから受け入れてるのでは?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:37:12

    >>59

    5話でミスリードさせて7話は回想シーンなしで陸王の台詞だけだったから本当か?って疑ってた

    9話でクオンに真っ先に反論した辺りからおっ?と思ってからのガオレンジャー回で一気にきた

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:08:07

    そもそもアイドルという職業自体綺麗な嘘を切り取ってお出しする職業だし、陸王というキャラは今も昔も嘘をつくのにそんなに抵抗は無いって考えたら最初の詐欺まがいもあながちキャラブレじゃないと思うけどな。

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:09:41

    ヒーローが詐欺紛いは初手のムーブとしてどうかとは思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:17:17

    >>64

    アイドルは騙すのが仕事ファンは騙されるのが仕事って何かで言ってたなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:41:18

    陸王、詐欺についてよく言及されるけど
    初登場回でやらないと最早二番煎じ感あるんだと思う。

    敵のドリンク飲んだせいで銀行強盗やら詐欺をしてしまったゴーオンジャー先輩
    怪人追っ払ったら報酬貰う交渉して提示額低いとやられるフリして最終的に100万まで釣り上げたゴーカイジャー先輩
    教習所回でひき逃げするドンブラザーズ先輩
    ……と割と歴代でもやってたから

    初手で世界平和のために詐欺するヤバいヤツ(本人は返すつもりだったから借りただけ)というシナリオになったんじゃないかなぁとは思ったし
    実際2話でやることじゃないって自分は笑ってしまった。

    戦隊って名乗っているから
    子供の見本になる番組であるべきだとは確かに思うけれども話題になってより多くの人に戦隊を知ってもらうみたいな入口作りも必要になるのではないかと

    ルパパトのシャケとか
    ドンブラの雉野とか戦隊知らないけど何となくネットでみたなと言われたことがあるので

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:42:53

    >>33

    別に喚いてはないじゃん

    無理して冷笑してどうすんの

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:47:09

    >>67

    昔の作品ってもっとヤバいことしてるけど最近は細かいことごちゃごちゃ言われるようになったよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:49:14

    正直擁護に無理が出てるレスが散見されるというかこれもう初期だから様子が変だったで片付ける方が自然なんじゃないかな
    別にこの時の言動に疑問を持ったからってキャラや作品の否定にはならないと思うし

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:49:46

    子供はヒーローやロボが戦ってれば満足なんだからシナリオなんて気にしないんでしょ?

    別に詐欺まがいのことしてたって気にしてないんじゃないの?

    >>65

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:51:33

    戦隊のメンバーの中の人がガチでヤッて捕まったことを思い出しちゃうから?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:52:42

    竜儀はテガ儲増やしてもそれから金撒き上げようとかじゃなくただ信仰を広めてるだけの敬虔な狂儲なのがある意味では一番のホラーというか
    祭りに青春と2回ともまともな状況じゃなかったのはあるけども

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:20:48

    >>67

    それはある程度の話数を重ねてキャラの人となりを分かった上でやってるから

    例え悪い事をしてても「ああ、本当は良い人だけど洗脳されてるんだな」とか「作戦のために敢えて悪を演じてるんだな」と安心して見れるわけで


    初手で悪い事してたらどんなキャラか知らない以上悪い人と認識されても仕方ないというか…

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:44:21

    5話の最後があれだし悪い人かもしれないと思わせようとしてたんじゃないの?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:45:58

    >>65

    それ言ったら光堕ちするやつにも言えるしなあ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:48:39

    >>59

    この作品スタートダッシュに成功してるのなんて禽ちゃんぐらいじゃないか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:50:21

    騙してはいるけど返してるし
    それも正確には器物損壊に当たるけど本人同士で仲良く納得し合ってる時点で外野が言う話ではないからな。
    上でも言われてるが(今は黙ってるけどいつか...)って過程はあかんけど後に上手くやれば良いって節は現状もしっかりあるし言うほどブレてるとは感じないんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:05:20

    陸王の詐欺ばっかに目を取られてその前にノーワンの強盗シーンがあったことを視聴者は忘れている
    正攻法で勝てる相手ではないんだよな
    そのうえでどんだけ無法をやるかで一番の無法者は吠という

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:08:10

    ノーワンは怪人だから悪いことをするのは当たり前だしな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:20:19

    >>78

    あの夫婦からしたら何か凄い壺より陸王様のサインの方が断然価値があるんだろうしね

    当人同士は納得してるのに関係ない外野が騒ぐってのは最近のSNSでもよく見る光景だね

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:25:41

    >>80

    ブライダンがそれで持ち上げられててちょっとモヤモヤしたりもする

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:28:54

    >>79

    まぁまともに見てないんだろうよ

    鬼ごっこノーワンの時だって向こうが何度もルール変更したのが原因なのに

    向こうはルールに則ってるのに吠が~ってやつかなり見たわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:38:40

    >>83

    「ルールの穴を突いて勝つ」ならわかるんだけど「ルールそのものを破壊する」は勝負自体を無視してるように見えてモヤるんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:41:56

    靄るって言われてもそもそもルール良いように変えまくるやつのルールなんて守る必要ないってのはそれはそうだし...

    ルールを守れ?そんな美味しい話があると思うのか?お前のようなノーワンに!って話や

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:42:07

    >>84

    モヤるだのなんだの掲示板でいちいちお気持ちするから

    増長する人増えるんだよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:46:12

    鬼ごっこに縛りなかったからルールを変えることができる。そういうバトル&能力、ならこっちも変えることができるぜ!ってのはむしろしっかり穴ついてるのでは?

スレッドは8/12 10:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。