今はAIに小説描かせてAIに挿絵描いてもらってAIにテーマソング作曲して貰うのが趣味なんだよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:13:24

    挿絵以外AIって言わなきゃ割と評価がもらえたりするんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:15:09

    いやちょっと待てよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:17:07

    そこまでAI使いこなせてるなら立派な趣味ですね ガチでね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:18:34

    >>3

    まあ当のワシが中身がない中身がないって思いながら運用してるからバランスは取れてるんだけどね

    でも⭐︎やポイントが貰えるのが快感なんだァ

    真面目に書いてる人から見たら舐めブタされそうですね本気でね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:19:33

    どんな内容で書いてるのか教えてくれよ
    ボーイミーツガールなタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:19:53

    それが当たり前になるとブランド持ちの既得権益の世界になると思われるが...
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:21:56

    >>5

    普通の現代ダンジョン配信モノ…

    ハーレムもザマァも露悪もエロも全部増しっスね

    文字数も読みやすさ重視で1話1500字程度なんだァ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:25:15

    どのAIに小説描かせてどのAIに挿絵描いてもらってどのAIにテーマソング作曲して貰ってるのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:30:38

    >>4

    ワシめっちゃアナログに執筆してるけど別に趣味なら良いんじゃないスか?個人の自由なのん

    AI不使用前提の公募にでも出さない限りなんでもいいですよ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています