- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:53:03
パワーレンジャーってよく知らないけど、オススメ動画に挙がってたから見てみた
日本の戦隊そのまんまなのもあれば独自アレンジもあったりでバリエーション豊かだね
あと日本版にはいない戦士も結構多くて驚いた
Power Rangers Morph Compilation: (MMPR - Cosmic Fury)
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:56:20
カラクリヘンゲンの色違いで変身するスターニンジャーが普通にかっこいい
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:06:13
エンターとエスケイプもブレスレットでレッツモーフィン!
黄色エスケイプもいる! - 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:09:03
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:18:49
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:59:18
ハリケン(ニンジャストーム)の変身はパワレン版の方が僅差で好き
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:00:08
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:01:33
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:10:35
- 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:20:28
アメリカの方は描写や文化的な規制でストーリー削られ勝ちだが
その分スーツやマシン増えたりするからな - 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:02:47
ダイノサンダー(アバレンジャー)はやけにアクロバティックになってた
あとアバレキラーのバンクが初めて用意されたんだっけね - 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:35:33
- 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:37:51
- 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:40:42
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:13:52
ゲキレンジャーの変身アイテムがグラサンになってるのがちょっと残念
俺がゲキチェンジャー好きなだけだが - 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:22:16
黒騎士が使ってるのはダイレンジャーのやつだよ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:24:49
どうやら手を握るのが挑発のジェスチャーに当たるからアウトだったらしいね...
- 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:42:51
レッドが直接ディスクとかのアイテムを姫に託すシーン好き