アメイジングミのスーツ造形

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:11:56

    リバイス系のアーマーとゲイツのスーツを混ぜた感じらしいな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:13:22

    頭はオバマスと同形状

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:37:38

    リバイもガヴも曲線的で有機的だから相性がいい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:39:08

    アメイジングミがアーツ化したらXギーツ合わせてボルケーノゲノムがほぼ完成するの笑う

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:40:01

    後の客演でも出るか不明な枠に新造は博打が過ぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:43:37

    >>5

    そういう意味ではガヴはいいよ

    なんてったってゴチゾウは消耗品なのがデフォルトだから出せませんに理由が付けられる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:46:14

    アンダースーツはゲイツの奴だったか……こんな真っ赤なスーツあったけ?ってずっと思ってた

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:54:11

    >>7

    ジオウライダー特有の膝パーツがあるからな、というか前年のガッチャードといいジオウ系のスーツも流用に便利なのかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:54:16

    >>7

    ちなみに膝のカメンの部分はこれまでのガヴのデザインに合わせてマイナスネジっぽいパーツ被せてる微改修がされてるみたい

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:55:46

    マスクはオーバーモードのものを色変えした感じかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:56:21

    >>8

    レジェンドライダーのアーマーを着る都合上素体はシンプルにただし特徴的な1ポイントで個性を出す


    っていうのがデザインのオーダーで有ったみたいだしね

    素のジオウやゲイツは結構無難な見た目してる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:57:11

    >>10

    地の部分オレンジのままだし上から模様のステッカー的なの貼ってんじゃね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:12:17

    >>10

    >>12

    今回の劇場版は本編を全部撮り終えてから撮ったってことと、その劇場版にオーバーモードが出てたことを考えたらもう塗り直されたか簡単に切り替えが出来る仕様になってるかだろうね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:14:08

    >>13

    と言っても次回のアメイジングミ登場回でもオーバーモード出てるけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:49:23

    膝のそれだけどうにかならんかったん感はあるが上手いこと流用してんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています