1990s後半〜2000s前半のツクールゲーが好き。

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:17:04

    独特の魅力があってゾッとします。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:22:41

    その気持ち
    解るぜケンゴ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:34:11

    良いんですか
    延々ワシのお気に入りツクールゲー貼っても

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:38:57

    スレ画は面白かったけど仲間の加入イベントが酷く偏っていたのが惜しかったんだよね
    もっと各地に散らばっていたらより色々なイベントを回る気になれたんですけどねマジでね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:40:54

    ツクール95で良くここまで作れると感心したのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:41:58

    思い出すのははちくま作品やのぉ
    ですねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:43:27

    >>3

    これ途中までやってそのままたまっちゃったのん

    DLsiteで今でもダウンコできるのんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:44:28

    RealLoveのリンクの欠片100個をついぞ集められなかったのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:49:57

    >>8

    一番最初にやったフリーゲームがそれの一作目なのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:54:18

    失われた伝説も楽しかったのう
    ですねえ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:54:47

    偽りの神話…糞
    一周目でルート選択ミスったら巨人王に勝てるわけないんや
    古代兵器が罠過ぎるんや
    リーセのイベントでゲート開けるキーワードの入力方法が独特すぎたんや
    ケールだかゲールだか出てくるイベントが不気味なんや
    鎌弱すぎるんや
    糞糞糞…

    なあオトン 今プレイ出来るんかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:58:53

    丁寧な作りのRPGとしてお墨付きを上げている

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:07:09

    これみたいなマイルドなサガのようなゲームを教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:12:57

    和風ファンタジーを超えた和風ファンタジー
    むふふ・・・とっても面白いのん・・・もう何周もしましたね、ガチでね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:25:32

    ところでスターバックさん
    スレ主はどこいったの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:13:40

    アルファナッツ作品は麻薬ですね
    キャラストーリーシステム台詞回しどれを取っても隙が無くて・・・
    ここんとこ毎日です

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:23:46

    かつて百円ショップで売られていたソフトとしてお前の事を

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:30:23

    >>15

    あうっここまで伸びるとは思わずゲームしてたのん

    みんなフリゲー好きですね本気でね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:41:23

    クミのママさんそれはないで ヌイグルミにチンチンがないなんて寂しすぎる
    ワシ…買うてくるわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:43:28

    >>19

    お変ク

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:59:13

    基本ギャグが多いくせにシリアスもきっちり締める
    そんなholly knightsを誇りに思う

スレッドは8/11 21:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。