- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:22:39
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:23:46
どうしてもうちょい欲張って炭治郎の嗅覚みたいな探知系の特殊スキルもつけなかったの?????
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:24:34
わざわざ縁壱を送り込むなんて回りくどい手段を使わずに直接無惨を潰せばいいのに
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:25:57
縁壱「じゃあテメーがやれや」
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:26:56
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:27:48
お前が現世に現れた神だぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:28:48
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:29:04
神「だってあれだけスペック盛ったら他要素が多少疎かでも普通に無惨倒せると思うじゃん...」
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:30:10
もういいや産屋敷の呪い強くして焦らせるね
ほれほれがんばれ無惨早く倒さないと一族滅亡しちゃうぞ〜 - 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:30:15
この神ケーキ三等分に出来なさそう
- 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:30:42
神「一眼見て生まれた理由が分かるようしてんのに問答して逃げられるとか舐めてんの?」
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:31:34
兄貴の方も一緒に強くすりゃ良かったんだよバーカバーカうんこ邪神
- 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:33:26
せめて炭治郎程度に復讐心芽生えるくらいの荒っぽさを付与してあげて
- 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:33:56
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:35:04
神様に似て煽り舐めプ癖がついたんだろう
- 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:35:34
神「わざわざ鬼狩りになるように運命微調整してるんだからちゃんとやってよ」
- 171225/08/11(月) 09:36:04
- 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:38:23
精神性が優しすぎる人にやらせることじゃないんだわ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:39:13
- 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:40:22
成長させる為に母親狂乱させたり、鬼狩りにさせる為に妻子共に奪ったりするけど
- 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:43:23
神「ちょっと強さ盛り過ぎたな...ちょっと強さ落として性格面を調整すべきだった」
- 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:44:14
神「やっぱり性格アレなコミュ障はダメだわ〜」
- 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:44:23
神様が複数いてあれこれ手を出すからめちゃくちゃになってる説
- 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:46:31
実際問いかけしないでもっと切り刻む事が出来る性格なら倒せてたんだよな……性格面も考慮してもっと強くしておけ神
- 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:53:07
せっかく双子として産ませたんだからもう少しスペック落としても良いから瞬時に900の肉片その場で切り落とせる個体2つ作れや
片方が◯ねばもう片方が倍の強さになるクソギミック付きで - 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:53:20
他作品なら最終的にラスボスになって討伐されるタイプのクソ神
- 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:03:17
縁壱一人にリソース全ツッパ脳筋ステ振りで失敗した神様は
パラメータをばらけさせたそこそこのスペックの人間を複数体作ることにしました - 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:05:00
じゃけん兄を鬼にして御館様殺させましょうね〜
- 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:25:58
ブラクラの双子じゃないけどこういうの好き
巌勝&縁壱「「おにーさんボクたちと遊んでくれる?」」
無惨「」
#双子 双子暗殺者 - 窓口基のマンガ #漫画 #勝てる気がしない #仕込み杖 - pixiv両方生き残るの珍しいがちwww.pixiv.net - 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:34:09
- 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:30:48
先代の最強キャラにありがちだけどこの人も設定盛れば盛るだけ「でも倒せなかったんだよね?」が引き立つ存在ではあるからな