立風館ソウジについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:52:25

    斬撃の勇者ことキョウリュウグリーン、他メンバーが年上なのもあって最年少という立ち位置にいてメンバーの中でも1番成長してる人物でもある、キングオージャーの客演ではキングに代わるキョウリュウジャーのリーダーしてたりプリンスの剣の師匠として中々恵まれた立ち位置にいたのいいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:58:19

    むかしはレッドを除いた男性陣の中だと敵幹部との因縁が特に無いから地味みたいな事言われてたけど、実際はトリンとの師弟関係からフェザーエッジを託され成長するドラマが描かれてたから、結論的にキョウリュウジャーのメインメンバーみんなちゃんと印象的なドラマ貰えてるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:58:19

    やる気のないただの女好きのチャラ男だと思ってたイアンのこと見直す回が好き
    イアンは勿論「真面目でたまに頑固だけど自分の非を認めることができる」っていうソウジの良い所もちゃんと描写されてるから

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:59:40

    >>2

    フェザーエッジが客演でも使用してるの好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:02:18

    100年後でも生存してるなんかやべーやつでもある

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:48:19

    >>5

    まあメンバーの中だと一番若いしね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:50:27

    >>5

    なんか116なのに元気だったよな

    あと20年ぐらい生きれそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:15:10

    剣士キャラ被ってるヤツが2回も加入してくるのに埋没しないどころか入れ替わりを打破する鍵にしたり教えを乞うたり、全然埋もれないよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:40:11

    デーボモンスターの攻撃で不良映画に入った時1人だけ学生服だから服がそのままで、前を開けてできるだけ不良っぽくしてたとこ好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:43:24

    中の人繋がりで両親がゴーグルブラック・ダイナブラック、ダイナピンクという

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:44:54

    >>5

    立風館家伝統の「代金はお支払いする!」もやってて良かった。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:43:25

    地味にプリンスの存在が明らかになるまでは明確にメンバーが結婚してたのが描写されたのソウジだけだったんよね

    ダイゴとアミィは多分そうなんだろうな、ってのはあったけどソウジは勝山さんとの結婚写真大切に持ってたし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:48:05

    >>12

    100年後に出てきたノッさんの子孫って直系じゃなくて姪の理香ちゃんの孫って設定だしな。

    キングオとのコラボだとキャンデリラと恋仲だったけどこれ考えるとキョウリュウジャーの中で唯一子供はいなかったっぽい。

    ウッチーとイアンはそのあたりいまだによくわからんが。

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:52:22

    >>5

    ヨボヨボとはいえ普通に歩ける、認知症も特にない……健康寿命的な意味でもやべ―奴

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:52:26

    敵との明確な因縁がない分、成長要素に振り切ってた印象。
    明確な因縁がないって部分はキングやアミィもそうなんだけど前者は物語の引っ張り役や親父関連の伏線、後者は後半になるにつれて恋愛要素が強まっていく、と綺麗に差別化できてた。

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:55:02

    >>15

    その辺の対応キャラはトリンが担当だったと言えなくもない

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:58:48

    >>15

    あとアミィに関してはウッチーが打ち解けるための潤滑剤になったりと基本的に話を進められるキャラとして充分に役割を果たしてたなと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:58:51

    >>13

    二人の子供は賢神二世として韓国かアメリカ辺りで活動してたので巻き込まれなかったけど気付けなかった

    …と勝手に想像してる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:04:01

    >>14

    なんなら剣の稽古を曾孫に付けられる位には動けます!だもんな


    しかも未だに逆手の片手持ち

    両手で振っても結構重いはずの木刀を当たり前のように片手で振るう100歳越えって…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:53:24

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:05:57

    >>19

    長寿の双子で有名だったきんさんぎんさんは、TVに取り上げられる前は認知症の症状があったらしいけど

    マスコミとのやり取りとか、下半身の筋トレをするようになってから認知症が改善されつつあったって話が

    あるんで、新しい刺激を取り入れたり体を動かすことは大事なんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:56:33

    >>2

    キングオージャーでもフェザーエッジ使ってたシーンは感動したなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:01:33

    キングオージャーでボロボロのまま踊りだしたの面白かったなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:06:59

    しかも家に雷電残光に関する書物まで持ってたからな
    お陰でウッチー奪還作戦に貢献してた

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:47:15

    中の人も今ではキングに次いで有名だよな確か

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:51:05

    >>25

    去年の大河で天皇を演じたしね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:51:10

    ウッチーとの武器被り逆手に取ったの唸った覚えがある
    入れ替わり回で大きなデメリットもなく動けたり

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:41:54

    >>10

    父親の方はゾーリ魔程度なら倒せるし雷電残光を再現したりと強い

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:33:49

    >>26

    天皇の前で竜星涼が舞を舞うシーンがあって

    キョウリュウEDを幻視した

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:40:11

    >>5

    100年後でも健康体なのなんなの…??

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:02:22

    父方がガッチガチの和人だからまさか御坊ちゃまとは思わねーよ……

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:34:44

    その立ち居振る舞いからか、一部のヒーローショーではクール系のツンデレにされていたこともある。私がバイトしていたショーでキョウリュウグリーンやらせてもらった時はそんなキャラ付けだった

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:35:48

    なんなら充電竜に生身で戦える集団なのに100年後まで生きてたのソウジだけなのが意外まである

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています