序盤から出てるけど技や能力がなかなか判明しないキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:11:00

    ゲーム作品に客演する時にとりあえずそれっぽい技割り当てられがち

    スレ画はストーリー序盤ではザケルしか使ってなかったけど無理矢理大技与えられてカードゲームに参戦させられたゼオン

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:15:25

    神避が出るまで「失せろ」一本で喰ってきたシャンクス

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:20:06

    そんなにレアな能力でも無いらしいし正直予想は付くけど詳細は異様に勿体ぶられるノブナガさん

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:50:34

    >>3

    ソシャゲとかゲームだと円の達人扱いされる事が多いよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:56:02

    ゾフィスも石板編終盤まではラドムしか明かされてなかったよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:00:26

    こういうキャラが満を期してバトルに参加するとめっちゃワクワクする

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:19:28

    能力名が「そして誰もいなくなった」なこと以外不明な文ストのアガサ・クリスティ
    この能力名で弱いわけないのだけは分かる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:22:47

    「聖闘士星矢」の射手座アイオロス
    本編では故人なので必殺技は不明 アニメ版や後年の派生作品では色々設定されたけど、原作者本人による射手座の必殺技はいまだに幻のまま

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:27:05

    >>7

    書き忘れ補足

    劇場版だと英国のお偉いさんとして敵の暴走に便乗して焼却の異能者を派遣し雑に横浜(日本全体?)を焼却しようとしてきた

    とりあえず紅茶好きなcv坂本真綾なことは判明

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:01:20

    その点
    1巻の範囲で領域展開した宿儺はゲームスタッフ大助かりしただろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:15:30

    >>6

    実際映画のREDや神避初披露時のシャンクス興奮したわ

    スレ画のゼオンのリオウ戦も

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:25:57

    BLEACHのゲームでまだ卍解の情報がなかったせいで
    オリジナルの卍解を作らざるを得なかったキャラがいたはず

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:31:42

    >>12

    浮竹なんて解号のせいで水と雷使いになってた

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:28:29

    未だに判明してない連中も含めてハンターは多いよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:40:33

    >>1

    ゼオ・ザケルガとかいう本編知ったら絶対あり得ない術…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:51:31

    >>10

    ああいう大ボス枠は結構能力の全貌を見せるのをもったいぶることが多いからな

    序盤からわかりやすい大技使ってくれるのはさぞかし助かったろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:14:57

    >>1

    キースとかファウード編の魔物が出てるゲームでもゼオ・ザケルガで参戦する男だ

    しかもジケルドとザグルゼムも撃ってくる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:00:11

    >>2

    必殺剣"大海賊の舞"をお前に教える

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:43:30

    >>12

    既存キャラのゲームオリジナルの卍解ってあったっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:03:56

    ワンピースだとドフラミンゴもイトイトの技判明するまで技名マリオネットだったな

スレッドは8/12 21:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。