- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:43:52
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:12:51
全然笑えなくて風邪引いてた頃が懐かしい
ワシミーム汚染され過ぎて、今や原作でこのシーン見るとちょっと笑ってしまう - 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:28:53
まあ笑う笑わないは別として慢心してイキリ散らしてからのこの始末なのは事実なので……
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:50:48
原作読んでると指おっ立てて足ポキされたりおっさんに油断して金玉打ったりした姿を見てるからまたヤムチャがかまされてるよ感は否めないんだよな…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:52:07
見た上で無様晒してると思ってる
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:54:40
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:56:31
ごめんぶっちゃけ本編からしても笑える
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:58:24
忘れがちだけどヤムチャが勝ってたんだよな
サイバイマンがなんとか一矢報いたから驚いた - 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:09:35
更にいうと、よくわからんヤツだから一度死んだクリリンはマズいだろで行った結果、案の定初見殺しを喰らってしまっただからな。
結局ナッパにピッコロがやられてそれどころじゃなくなったんだが、まだ自分なら死んでもドラゴンボールでリカバリが効くしっていうヤムチャなりの戦略眼と献身で被害を抑えたシーンには違いないのよ。 - 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:12:07
- 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:14:35
このシーンが何故ヤムチャファンでも笑えるかって言ったら生き返ってるからだよ
これで終わってたらネタシーンになってないと思う - 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:17:30
- 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:23:05
ここのZ戦士側のウイークポイントは殺さなきゃ対処できないサイバイマン相手に殺しの経験者がピッコロしかいないとこ
天津飯もヤムチャも殺さずに済ませてて根本的に武道家気質なところが抜けていない
一方のサイヤ人側は天津飯に油断して負けたサイバイマンがベジータに粛清されたことで次のサイバイマンは最初から自爆上等覚悟ガンギマリ状態で来てる
(よく見たら自爆したサイバイマンは最初からヤムチャにつかみかかるような動きで戦ってる) - 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:24:54
(なんで自爆食らってダウンするだけのシーンがこんなにネタにされてるんだ…?)って思ってた頃に実際に読んでみたらマジで急に死んでてめちゃくちゃ驚いた
さすがにこの呆気なさはネタにされても仕方ないわ…… - 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:25:51
栽培マンが自らの命を捨てて敵を倒した泣けるシーン
- 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:28:40
- 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:31:18
天津飯が倒して背中見せる→ベジータがサイバイマン殺す→ヤムチャが倒して背中見せる→サイバイマンが自爆
ヤムチャが一戦目で天津飯二戦目なら天津飯が死んでた - 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:32:02
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:58:54
ネタキャラ扱いはないにしても扱いが軽かったのは当時からだからなあ
3回の天下一武道会や占いババのところのせいで完全に噛ませ犬キャラが定着してたから、死ぬまで行ったのは驚きだとしても「なんだまたか」扱い
それでもサイバイマンやべえ的な認識は少しあったけど直後にクリリンが単騎でほぼ壊滅させたから「え、これに相討ち取られたの?」と株がさらに下がる
そしてその後はナッパ、ベジータと絶望的な戦いが連チャンして誰もヤムチャの事なんて気にしなくなった - 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:03:08
まぁここでクリリンが死んでたらヤムチャと悟飯でナメック星に行くことになってたからヤムチャはファインプレーだよ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:04:29
ここ誰も笑えないってのも極端な気がするんだよなあ
正直絵面的にはちょっと笑っちゃうんだよ - 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:27:14
この絵面になったのってヤムチャの爆傷を見せないための配慮だったんじゃないのって思えてる。爆破を受けた正面を隠すとか。
- 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:29:22
なんならナメック星に行く発想自体が出せなかったかもしれん。
- 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:34:34
天下一武道会本戦万年一回戦負け
サイヤ人と戦うことすらなく退場
20号相手に瀕死
亀仙人すら参戦できる復活のFで置いてかれる
鳥山はヤムチャのことが嫌い? - 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:43:08
砂漠在住のケチな盗賊にしては頑張っている方
- 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:47:51
モロ編でようやく復帰
SDBHでは人柄に惚れてくれる美女戦士が現れて二人がかりとはいえチルドを撃破 - 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:48:27
このシーンほんと嫌い
- 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:10:12
でも、ここでクリリンが死んだらフリーザ倒せなかったから
つまりDBのMVPはヤムチャということになる - 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:16:00
世界で一番有名な自爆後のシーンだから多少なりともネタにされるのはもはや仕方ない
- 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:26:32
勝負自体はかなり余力残してヤムチャの勝ちだったんだけどね
みんなが言うように初見殺し
ただ初見の人がミーム→本編の順で見ちゃうと笑っちゃうのは仕方ないと思ってる。 - 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:29:48
自爆シーンがグロかったらここまでネタにされてなかったと思う
20号に腹を貫かれる方はあんまりネタにされてないし - 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:36:26
- 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:46:15
はじめてみたけどこれは酷い
- 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:54:09
この時点でナッパとベジータの強さが分かってないから仕方ない。必死に修行した自分達をゴミ扱いできるなんて流石に思わない
- 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:01:10
あの場でサイバイマンの特攻に対処できるのって殺しに躊躇いの無いピッコロだけだったからしょうがない部分は大きい
- 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:03:59
さっきまで普通にボコってた相手に殺されるのが笑うポイントなのかな
いやお前の方が強かったやんけ!みたいな - 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:04:36
自爆されて原型ないくらいの遺体になってたらネタにされてなかったんだろうな