- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:37:08
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:38:06
ジークアクスのプラモはシール細かいからピンセットも用意しよう
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:39:03
ジークアクスなら店頭で買えるんじゃないだろうかと思ったけどキツい?
うちは田舎なんでよさげな店なら置いてる - 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:40:55
amazonで定価以下で買えるねジークアクス
ジフレド赤ガンは割高 - 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:43:00
最近ヨドバシの通販でも買えるっぽかったなジークアクス
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:43:26
俺も最近作り始めたけどゲート跡の処理にデザインナイフがいいと思った
ヤスリはめんどいし結構跡つきやすい - 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:44:08
初心者がいきなりアルティメットニッパーは大丈夫なんだろうか…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:46:18
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:47:36
- 10125/08/11(月) 11:48:19
- 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:48:43
ジークアクスは割と再販されてる方では
地方だけど近所のイオンに出てるの最近見たよ - 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:49:16
よく切れるニッパーはその分繊細で扱いが難しいんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:49:51
ジークアクスは割と店頭で見るね
赤いガンダムとジフレドは店頭ではなかなか見ない
なんなら軍警ザクも見ない、ギャンも見ない - 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:50:15
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:50:25
ケロロニッパーが初心者向け
- 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:52:03
アルティメットニッパーは繊細だから気をつけて
まあ説明しっかり読めば全然大丈夫だろうけど - 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:52:34
アルティメットニッパーはあると便利だけどそれ1本で全部やるもんじゃないと思ってる
基本はゲート跡の処理とか普通のニッパーじゃ切り離しにくいところに使ってるかな - 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:54:32
ジークアクスは曲面が多いからゲートを少し残してパーツを切り取って
ナイフで少しずつ削ってくのがいいだわよ - 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:54:36
より薄刃な分折れやすいっていうのもあるからなアルティメットニッパーは
- 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:54:42
自分も赤ガン欲しいけどなかなか店頭で出会えんのよね…
貼った後のシールを上から優しく抑える用に綿棒もあると便利だよー - 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:56:06
ピンセットは普通のじゃなくて模型用を買ったほうがいい
シール用ならツル首で先端が幅広のやつ
あとシール密着させるのに先端が細くて柔らかい棒が有ると良い(綿棒とか接着剤用のスティックとか) - 22125/08/11(月) 11:58:23
1度目切りが基本ニッパーなら何でもよくて2度目をアルティメットで整える人が多いんですかね?(全部アルティメットかもしれないけど)
- 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:00:30
- 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:02:41
ポケプラとか30MMみたいな安くて簡単なプラモを練習台にするのもいいぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:08:08
最近のガンプラは、組み立てるとゲート跡が割と目立たないようになっているから
初めて作るって言っても、必要以上に神経質にならなくても大丈夫だよー
気軽にレッツトライだ - 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:08:22
- 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:12:47
ボークスとか行くと色んなプラモ用工具があってワクワクするよね
まぁ初心者がガンプラ作る上では過ぎたるは及ばざるが如しになりがちだけど(1敗) - 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:13:08
- 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:14:44
プラモ模型なんてホビーなんだから、かまえることはないよ
説明書をひと通り読んで、1行程ずつ時間をかけて組み立てていけないいのよ
ひと箱で何時間でも何日でも楽しめるのよ - 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:17:04
なんだかんだで3000円くらいのタミヤニッパー愛用してるわ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:21:54
- 32125/08/11(月) 12:24:55
- 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:25:09
- 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:26:14
- 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:29:48
- 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:31:27
- 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:33:25
中古で定価の2倍とか嫌すぎる
って思ったけど組み立てるの面倒な人からすると「組み立て代」で適正価格なのか? - 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:34:56
- 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:36:27
ごめん計算したら2倍は言い過ぎた
赤ガンの定価が2750円でネットだと大体4400だね - 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:36:55
最初は完璧を目指すんじゃなくて丁寧に完成を目指そう!
・キットは公式の値段を確認して、その前後のものを選ぼう!ネットだと特に変に高い、安いは危険だ!
・アイテムは上の初心者用ニッパーとピンセットで十分!タミヤのセットのやつもあるよ!道具にも上級者向けがあるから要チェック!
・ゲートの処理は爪で擦るとそれだけでかなりマシになるからおすすめ!やすりは便利だけど擦った後の色が結構変わるから塗装をする前提になりがちだ!
・身の回りの綿棒、爪楊枝等が結構つかえる!安く仕上げるも財布にやさしい!色々作るにつれてそのたびに便利そうなものを買うくらいがいいぞ!
・説明書をよく読むこと!余裕があるならホビージャパンのネットページの初心者向けのとことか読むとさらによし!
・墨入れと艶消しで化けるぞ!余裕があるならチャレンジしてみよう! - 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:47:30
- 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:48:09
転売
- 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:53:43
このご時世転売もいるけど買ったけど作らないまま売ったとか普通にあるわよ
自分も塗装用素体でいくつも持ってたけど引っ越して塗装できなくなったから売ったし - 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:56:01
買ったらすぐ開ける人間にはすぐ組まないのに買うのがわからぬ…
- 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:57:41
話脱線してるなぁ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:59:38
GQuuuuuuXはこの前楽天ブックスですら買えたよ ガンダムベースオンラインだとその時は抽選販売だったな
基本的に最近出たシリーズの主人公機は再販も生産量も多いから入手しやすい傾向にある
赤ガンはまあGQuuuuuuXより4ヶ月も発売後なので - 47125/08/11(月) 13:02:16
- 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:04:01
ジークアクスならアマゾンで定価以下で買えるよ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:04:33
ジークアクスはプラモ屋いけばどこでもいっぱいあると思うぜ
赤とジフレドは多分結構大変 - 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:07:15
最近のHGってRG並にディテール細かいから初心者用ニッパーでもキツい気がしてきた
素直に薄刃ニッパー買った方が良いと思う
アルティメットニッパーでも良いけど個人的オススメはタミヤ - 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:08:34
赤ガンとジフレドは流石にまだ再販回数も少ないしな
というかジフレドは発売されたばかりだから再販はまだ先か - 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:06:11
ジフレドは発売したてだから都心のちっちゃいプラモ屋とかに少し残ってるかも。自分はそこで偶然買えた
- 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:08:32
現在進行形でエグザベ専用ギャン作ってるけど初心者用ニッパーでも普通に作れるぞ