落ち込まないでください兄上。兄上には剣士の才能より農家の才能がありますよ④

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:10:08

    見てください兄上の作った凧がとんでもない速度で舞ってますよ。凧ってこんな風に飛ぶんですね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:12:51
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:12:56

    このスレ4スレもやってるんですね
    兄上は人望がありますね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:18:11

    >>3

    こんな事にに喜ぶ縁壱は気味が悪かった

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:20:08

    前スレ最後あたりに出てたバンブーオルガンも現代で重要文化財として残ってるんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:22:21

    続きすぎだろ伸びすぎだろ真竹かよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:24:16

    スレ完走しまくってて草、いやまあ兄上の能力的には草生えるのも当然か

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:25:17

    ところどころ、植物の成長促進じゃ説明つかない現象起こしてるよね、この兄上

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:34:15

    破竹の勢いです

    兄上の農力はとどまることを知りません

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:48:52

    別の漫画の話ですまんが終末のワルキューレとかでこの兄上人間側として出るのか、神様側で出たりしないよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:50:16

    >>10

    ハデス(声が似てるな…)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:54:48

    >>10

    その漫画だとイエス様はどっち側で出てくる?

    同じ扱いだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:59:37

    >>12

    四聖人の一人で人類側の観客席にいたから多分この兄上も人間側だと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:59:59

    今振り返ってみると最初の馬鹿でかい木は割と弱めな事象になってしまったなぁとしみじみ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:08:17

    >>11

    置鮎兄上対決ちょっと見たい

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:14:05

    とうとうポケモンまで生み出してるのツッコミが抑えきれないよ兄上
    読み進めるごとに爆笑して元気を貰ってるよ兄上
    それはそれとして農家の才能かなこれ???

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:14:35

    戦の神に愛された縁壱と豊穣の神に愛された兄上ですか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:40:11

    神事に参加し、領地をとりまとめ、日ノ本の農の行く末を案じなければならない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:42:49

    >>16

    農家の才能だし、(酪)農家の才能に溢れてぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:43:37

    やることが…!やることが多い…!
    それに加えて鬼殺隊の柱もやってるし過労死しない?大丈夫?
    自作の農作物食べればへっちゃら?そっかー…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:54:30

    >>20

    兄上の農力のおかげで鬼殺隊もアホみたいに強化されてるからそっちはむしろ正史よりイージー

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:47:05

    >>21

    兄上産の農作物はある程度自分で鬼倒せるしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:49:42

    >>22

    このスレが初めての人ガチで意味わからんだろうなこのレス

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:17:21

    私の鎹烏は兄上によく懐いていますね

    来るたびにお辞儀をしています

    烏は賢しいといいますがまさにその通りですね


    これだけ大きな体を支えるには脚が三本必要なのだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:43:41

    >>24

    当時の武士(知識階級)なら日本神話や八咫烏くらい知ってるでしょ


    まさか実在するとか考えない?

    それはそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:21:39

    >>25

    まあ実際にもし三本足のカラスを目撃したら突然変異かな…SNS載せたらバズるかな…くらいしか考えないし

    ホンモノとは思わないだろうホンモノとは

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:24:42

    鎹烏に足が一本増えたくらいでは驚かなくなったんですね兄上
    日の本一の胆力だと思います

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:26:42

    この3本足の鎹烏原作軸でもまだ生きてて無一郎の担当になってそうだなあ(某)

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:31:51

    >>25

    縁起が良いとは考えても「モノホンの八咫烏」とは普通考えないから仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:03:33

    鬼狩りの栄養状態が格段に良くなっているため悲鳴嶼さんの身長は八尺を超えている
    しのぶさんは六尺しか無いため羨ましがってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:07:46

    >>30

    しのぶさん和田アキ子を余裕で超えてるじゃねーか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:08:43

    兄上の育てた藤の花は蓄光機能があり夜間は太陽光を照射出来るのでは?

スレッドは8/12 03:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。