氷結系の能力者とかいう雑に強い奴ら

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:34:19

    氷漬けになって無事な生物などほぼいないから攻撃当てたら勝ちみたいなところがある

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:35:32

    >>1

    氷系の能力良いよねシンプルに絵的に映えるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:36:31

    凍結させて勝ちになった氷系能力って逆に見ない気が…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:37:09

    手慰みに精巧な作りの氷像を能力で作ってるシーンとかあると強キャラ感出てくる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:37:32

    凍結させた相手がすげーオーラ持ちですぐに氷が破壊されているイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:40:24

    >>3

    袖白雪

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:01:49

    柳田理科雄から「奪った分の熱はどうなるんだ!!」って毎回突っ込まれてるイメージ

    そのせいかべた褒めされていたフレイザードと轟君

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:01:41

    強キャラではあるけど最強クラスにはなれないイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:39:03

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:40:26

    氷結系能力がいる世界においての水系能力という地味に扱いが難しいやつ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:59:10

    単純に凍らせるだけでなく、冷気を吸わせて肺胞を壊死させるというクソ厄介な攻撃をしてくる奴もいるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:43:01

    >>7

    熱に関しては熱量そのものの消失が能力って場合も結構あるな


    それよりも大量の氷ってか水を氷結だけでどうやって出すんだよっていつも思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:25:24

    最終的に時間を凍らせるようになった凍結系能力者貼る

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:28:16

    弱キャラになることは基本ないけどtier1.5~2止まりの印象が高い
    強いけど最強になりきれない感

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:42:27

    >>10

    原理そのものは同じだからね

    画像は二重人格で男人格が氷結、女人格が水操作を使うけど使い方が違うだけの同じ能力なのではと言われているキャラ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:42:46

    >>13

    エスデスは氷能力者の中でもトップクラスにヤバいからなぁ。

    脳死で氷柱や氷塊ブッパでなんとかなったであろうから氷の帝具には奥の手が無くて作る発想もなかったのもあるやけど、奥の手二つ作り出してるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:50:49

    冷気だけだとそこまでって場合もあるんだけどデカい氷瞬時に作り出せるレベルだと一気に強者感上がる気がする

    大体属性系の特殊能力って
    火炎冷気電撃閃光ってエネルギー系というか直接パワーぶつける感じのと
    樹木空気大地水みたいな自然物や物体を操る系あるんだけど

    氷は前後の良いとこどりみたいな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:53:32

    不凍液と特殊なタンパク質を仕込めば余裕で倒せるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:56:57

    巨大な城をおっ建て、海をも凍結させるパワー。
    国一つを丸ごと冬にする効果範囲。
    成長と共に強くなる潜在能力。
    ゴーレムや氷の馬を創ったり水から記憶を読み取る特殊能力。
    細かな彫刻や特定の対象の上にだけ雪雲を発生させる精密性。
    そんなパワーを使い続けながら、平然としている持続力。
    強くて弱点が無い。

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:58:01

    >>18

    氷点下じゃ万全のパフォーマンスは出せないという至極真っ当な理屈

    いやそうなんだけどマッチ達もめっちゃ高いウェットスーツ着てるじゃん

    お前の同僚なんか適当なジャージで動き回ってんじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:58:22

    >>18

    トリコは氷結系能力というより環境自体がヤバいからなあ

    ここの前後でも「お前こんな極寒環境でベストコンディションと同じくらいの動きできるわけないじゃん」されてるわけで

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:58:27

    青雉はその気になれば永続的に島の気候そのものを変えられるんだよな


  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:00:06

    炎だって雷だって土だって風だって
    現象や被害考えたら色々出来て普通に即死レベルで強いはず
    でもそれじゃ話にならないから大抵はしょっぱくされるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:47:53

    氷漬けなんて派手なことしなくてもちょっと体温下げれば人間んなんてどうしようもなくなるよって例

    コイツの場合本気出した時の派手さもヤバかったけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:05:56

    >>7

    周りが凍りついていくのに本体が超高熱になっていく絵面、いざ見せられるとすごい派手

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:18:04

    やっぱ子供の頃のインパクトのせいで、
    この話題のナンバーワンはいまだにポケスペのヤナギです

    あとジョジョのギアッチョも「生々しいヤバさ」が如実に描かれていたので好き。
    こういうのは規模よりも「恐ろしさ」が肝だと思ってる。

スレッドは8/12 09:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。