呪術の釘崎回想の赤飯展開って謎じゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:01:25

    赤飯って本来はお祝いのために自分の家から配る物であって他人からもらう物じゃないっスよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:01:52

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:01:58

    >>1

    だからキモいという話だと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:11:28

    >>3

    だからさぁそもそも前提が間違ってるんだよ

    本人に渡す物じゃないんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:12:41

    えぇ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:13:26

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:13:34

    えっそうなんですか ワシめっちゃ婆ちゃんから赤飯貰ってたし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:14:06

    田舎の風習みたいなもん地域差で変わるものやん……

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:15:02

    実際あの描写マジで謎なんだよね
    赤飯を炊くのは本人の家のお祝いなんであのババアは単に赤飯配るのが好きなババアってだけなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:15:46

    マネモブの定石だ地位差を考慮できなかったりする

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:16:00

    あの描写は釘崎が田舎アンチすぎて認知の歪みがあると思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:16:20

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:16:36

    「自分の所では違う」と「現実とは違う」を混同する論理は俺には理解不能

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:17:25

    >>9

    (恐らく)初潮みたいなデリケートな話でもすぐ周りに広まるのがきちーwって話じゃないのん

    赤飯はあくまでオブラートに包んだだけのんな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:17:45

    日本の民俗学的にも「元服や成人を祝う物として自分の家で赤飯を炊いて配る」ことはあっても「他の家の人からもらう」風習って聞いたことないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:17:54

    もしかしてあの話して芥見が描きたかったのは「初潮が近所に知られてる気持ち悪さ」ではなく「頼まれてもないのに他人の家に初潮祝いで赤飯を配りに来るキショババア」なんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:18:05

    いやっ聞いてほしいんだ
    よその家の人が持ってくる地域もあってね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:18:56

    赤飯は祝い事の幸せのお裾分けもあるけど
    食べて厄除けとかの意味もあるから節目に食べろって持ってくる事自体はまだあり得る部類に入る

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:19:03

    >>17

    それってお前の地元の話しか?なあ、ゲン

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:19:10

    ぶっちゃけ>>8の通りだと思われるが…同じ遊びでも地域によって掛け声全然違ったりするやん

    風習なんて全国で統一されてる方が稀っスよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:19:26

    家庭や地域によルと申します

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:19:28

    >>16

    実際釘崎の前振りもあるんで赤飯の風習がァ…って言ってるモブは話を理解できてないか何でもツッコミたがる奴なだけですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:19:29

    そもそも家のトイレで起きたことが周囲に伝わるのがキツすぎるやんケこのコミュニティプライベートないやんケって話だと思ってたっス

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:19:31

    身内じゃないやつが馴れ馴れしく赤飯持ってきた方がキモいやん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:19:50

    芥見先生コミュニティのキモさをちょっと回りくどく表現したかっただけで細かいこと考えてないと思うよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:19:54

    ウム…
    全国的に広まってる風習だと自分の家で魔除けやお祝いに炊くものなんだなァ

    あとは地域のお祭りで成人祝いで一括で振る舞うとかもあるとはきくっスね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:20:28

    >>25

    考えてないのは猫じゃなくてマネモブだと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:20:50

    つまりもしワシが誕生日を迎えたらお祝いとしてご近所にワシの淫売のお袋が作った赤飯が配られるという事か?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:20:56

    このスレどないする?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:21:46

    子供産める体になったお祝いを他人がしてくるのは傷病で死にやすかった中世ならまだしも情報化されてプライバシーの意識が浸透した現代では時代遅れを超えた時代遅れという前提があるんだ
    その上で2010年台はたぶんギリギリその辺の因習風習を代々やってきた最後の世代くらいがちょうど釘崎にやってもおかしくない年齢みたいなのだと考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:22:03

    人の初潮勝手に把握して持ってくるババア…
    なんかちょっと領海侵犯みたいですね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:22:07

    近所のババアが予想以上に親身だっただけヤンケ
    知ってるのがキモいのもあるけど、ご近所さんの距離感も時代や地域差あるから
    親戚くらいの距離感で祝い事してくれるの世代もまああるやろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:22:10

    コレに関しては猫先生が変な描写したで説明がつくんだよ

    問題は…これが田舎のリアルとかほざいてた連中だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:22:32

    はー待て待てなんにも分かってねえじゃん 頼むぜガキッのマネモブども
    君達 田舎はプライバシーなんかないんだよ
    この話のキモいのは「公言してないはずの『御赤飯』を迎えたことをなぜか他所の家のババアが知ってる」ってことなんだ 釘崎ニキが田舎を出て行きたくなるのもま…なるわな…案件なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:23:03

    >>29

    まあ>>1を惨殺処刑すればええやろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:23:23

    なんか…猫先生のせいというよりマネモブが無知なアホなだけじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:23:49

    田舎はプライバシーがないとかいうけど実際なんであのババアは知ってたんスか?テレパシーでも使ってたタイプ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:23:52

    近所に住んでるだけの赤の他人がお赤飯を知ったうえに祝ってくるんだ
    これはもう呪霊並みの気持ち悪さだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:24:09

    釘崎さん!初潮迎えたそうですね!
    赤飯炊いてきましたよ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:24:19

    おそらく呪霊「少女が初潮を迎えるとどこからともなく現れて赤飯を渡しに来る老婆」の描写だ
    呪霊玉にしたら経血の味が混ざってそうでリラックスできませんね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:24:45

    >>39

    確かにタンジェロさんは普通に持ってきてくれそうでリラックスできますね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:24:55

    つまり自分の家族のノリで赤飯炊くババアがキモいって話やんけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:25:19

    >>39

    こういうノンデリ炭治郎みたいなもんだと教えた方がマネモブのあほにも伝わるかもしれないね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:25:21

    >>37

    田舎はですねえ…話題が無いからすぐに噂話が広まるんですよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:25:38

    頭が悪いと漫画を楽しむことができないって本当だったンスね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:26:23

    読解力が無い奴の定石だ
    すぐに作者のせいにしたりする

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:26:38

    まあ現代でも引っ越し情報は色んな所にバレるし
    親が世間話でするとは思わないけど、狭い世間だと病院に行ったとかや生理用品を書い始めたとかその情報が周って推定されるかもしれないね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:26:51

    >>37

    そりゃ親が近所の人に言ったに決まってるやんけ

    あれこれ親もおかしくないかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:27:24

    >>45

    しかも反論されたら作者に当たり始める…!

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:27:34

    お言葉ですが田舎のババアどこの子に対しても身内ヅラしますよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:27:35

    >>48

    実際テレパシーでも使わなきゃ他人のアレコレなんて知らないんだよね。ワシめっちゃ田舎住みだけど隣の人の顔もよく知らないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:27:39

    >>42

    村全体の気色悪さを描いてると思っていたのにいつの間にかババアのキモさにすり替わってたなんて こ、こんなの納得できないっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:27:46

    ただこれを田舎のリアルだとか言って実際の田舎叩いてる奴は死んで欲しいですねマジでね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:28:33

    >>53

    知らねーよそいつに言えよ陰キャ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:28:35

    知らん間に初潮把握して広めてる家族
    赤の他人なのに家族みたいな物と勝手に思ってるババア
    全部キモいから消えろっ消えるっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:28:36

    >>52

    だからさぁそもそも村全体としておかしいんだよ

    村の風習なら村全体からなんかがあるはずなのにババア一人だけが赤飯持ってきたから謎の赤飯配りババアなんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:29:11

    自分の常識でしかものを測れない
    ステレオタイプを超えたステレオタイプ

    作者の否定や愚弄より先に「何故…?」ってその理由や可能性を考えてくれって思ったね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:29:20

    母親や本人が初潮が来たと周りに言ってなくても近所のババアがおーっお前んちの娘もう中学生やんけワシお祝いもあげてないやんけちょっと待っててねすぐに赤飯炊いて持ってくるから…気づかなくて本当に申し訳ないでやんす…みたいなパターンもあるんだよね
    赤飯もらった本人も気持ち悪いやら恥ずかしいやらあるから根絶して良かった風習だとは思うけどね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:30:35

    組内や緩い本家筋分家筋の身内とも他人とも言えない距離感はガチの田舎育ちじゃないと分からないからマネモブが分からなくてもしょうがないと思われる

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:31:14

    呪術カテっていつもこんな感じなんスか?けんかっ早すぎない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:31:29

    >>56

    恐らく2010年代だからその風習自体が終わりかけていたと思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:31:40

    >>59

    ワシめっちゃ田舎育ちだけど釘崎回想みたいなことは特に無かったんだよね。というか基本的に個人主義で好きにしとけばいいやん…て空気感の方が強いんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:32:22

    >>60

    タフカテ自体こんなもんだと思われるが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:32:46

    >>61

    田舎は基本的に老人が多いのでババア一人だけがやってるのが謎ですよね(パン


    今のところ情報を総合するとエスパー使いか赤飯配りが好きなババアってだけなんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:33:11

    近所に旅行のお土産配ったら隣の婆さんが赤飯で返してくれた事はあったすね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:34:08

    >>60

    反論できなくなったらすぐカテ愚弄に入るのが愉快すぎルと申します

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:34:33

    しかし…都会から引っ越して来てあまり馴染めてないご近所さんに気を使ってお祝いを送ってくれるのは普通に良いババアなのです

    文化が違っただけで善意は本物だと思うそれが僕です

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:34:47

    呪術アンチの定石だ 他におかしいところはあるのにまともな場面にまで屁理屈捏ねて粗探ししようとする
    結果自爆するんだから話になんねーよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:35:21

    >>62

    ワシは逆に、事案自体ははなかったけどガキッの頃から田舎のコミュニティに情報は絶対通すなってオカンにキツく言われてたんだ

    オカンは嫁入りしたから仕方なくいたらしいけど、大人になって話しちゃダメな理由聞いたら

    「結局権力社会だから安全日把握して襲って権力で黙らせるみたいな形で悪用できるから」って言われて被害妄想と思う反面もしもあったらと思ったら背筋が凍ったのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:35:28

    実際ワシも謎だったんだよね
    日本各地で魔除けの風習として赤飯を炊くことはあってもそもそも他人の家に渡すものじゃないんスよ
    基本的には元服祝いで親や家族が他の家の人に渡すもんなんでアレとはなったっスね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:35:57

    田舎育ちだけど俺の七五三の時なんか母方の祖父が送ってくれた兜鎧の飾り物を集落中のじいさんが見にきたんだよね
    母方は開拓で後から入ってきた集落出身だからそこがどんなもの送ってきたのかみんなで品定めしてやるみたいな感じで後から思うと気持ち悪かったスね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:36:05

    >>64

    もしかして老人同士が話し合って1人だけ持って行く事にしたんじゃ無いスか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:36:21

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:36:42

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:37:02

    実際田舎の風習描写として微妙に不自然なところが多いんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:37:20

    >>69

    普通にうわって声が出た それが僕です

    確かに安全日という情報伝達って意味だとリラックスできませんね

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:37:23

    ネットにある赤飯概念を拾ってきたってだけやん…

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:38:06

    他人に渡す事が間違ってるとかじゃなくて赤の他人なのにどこからか情報を得て勝手に祝ってくる空気そのものが気持ち悪いって話ですよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:38:14

    >>69

    なんかミステリーのトラックに使えそうで笑ってしまう

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:38:17

    でも俺赤飯婆さんは悪意でやってるとは思わないんだよね
    まっだからちょっとやそっとじゃやめなさそうで厄介なんだろうけどね

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:38:43

    すごい数の田舎学者が集まってきている
    こんなに全国の風習に詳しい人がいてうらやましいよねパパ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:38:54

    そもそも田舎あるあるだけど他人の家の情報が出回るのは基本的に母親なんで親が漏らしたとしか思えないんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:38:54

    何で上で「地域差がある」って話をしたのにいつまでも田舎の描写おかしくてぇ…風習が違くてぇ…って言い続けてるんだろう
    やっぱり文字を読む風習がない田舎で育ったのかなあ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:39:20

    タイミングが被っただけで初潮だから持ってきたとは限らないヤンケ
    節目の祝い事もあるしなんなら孫が生まれたとか自分や自分の家族にいいことあったから近所に配りに来た可能性もあるんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:39:28

    >>83

    未開の土地を超えた未開の土地

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:39:40

    勘違いした一人から話が広がって脱線し続けるのはいつものことやんケ
    そないにガイガイ自治せんでもよろしいやん

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:40:00

    >>83

    クソ田舎すぎてもう日本じゃないって思ったね

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:40:02

    >>84

    実際赤飯って色んな時に配るんだよね

    ワシめっちゃ地域の神社の改装祝いで配ってるの見かけたし

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:40:06

    >>79

    トラックって ま…まさか

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:40:18

    >>80

    田舎のジジババがやることは大抵昔からそういうものだからって思考停止でやってるからたちが悪いんだよね

    歴史と伝統の前では一切の理屈も事情も通用しないんだくやしか

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:40:40

    >>82

    田舎のコミュニティの定石だ

    井戸端会議で出た話題が他の井戸端会議で広まっていつの間にか周知の事実になってたりする

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:40:58

    待てよ
    生理用品を買ってるところを見られたから初潮がバレたって可能性もあるんだぜ オカンを責めるのは尚早なんだ
    それこそ田舎なんて店が少ないから買い物する場所も被りがちだろうしなヌッ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:41:45

    だからさあ
    本来家族しか知り得なさそうなデリケートな事情を他所の婆さんが把握してて田舎の閉塞感…糞って描写なの
    善悪がどうの現実の因習がどうのとかって話じゃないんだよね読解力無さすぎない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:41:54

    ワシがうんこ漏らした話もすぐ拡がったんだッ
    ご近所さんの情報収集力を舐めない方がいい

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:41:55

    >>69

    嘘くせえのん

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:41:58

    マネモブの定石だ自分が知らないもは存在しないと思っていたりする

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:43:53

    >>62

    羨ましいを越えた羨ましい

    組内の葬式や法事の手伝いだったり何世代前からの筋がどうこう言われて同じ名字の会ったこともない家のあれこれに首を突っ込まざるを得なかったり意外と大変なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:44:29

    >>95

    田舎の風習なんてその地域毎に千差万別に存在してるんだ

    頭から嘘だと決めつけるのはやめたほうが良い

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:45:34

    >>98

    だからさぁ千差万別なのは理解してるんだよ

    問題は…>>1の釘崎回想で田舎…糞みたいに言い出す連中が大量発生したことだ。あくまで釘崎の故郷の話なのに全体化するなと思ったね

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:45:57

    >>99

    だからさあそれマネモブに言われても困るんだよ

    さっさとそいつらに言ってこいよバーカ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:46:26

    >>99

    それワシらに聞かせてワシら何すればええのん?

    よちよちって慰めればええのん?

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:47:23

    そもそも初潮って明言されてたのん?
    まっプライバシーの話の流れから繋げて考えればまあそうだろうなって答えの一つではあるけどねグビッグビッ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:47:50

    挨拶もなく誰もいなくても家に上がって待ってる週5で家に来るばあさんがいるんだよね
    しかも祖母がボケかけた頭であることないこと喋るからいつの間にか自分が家業を親に頼まれても継がなかった親不孝という噂が近所に広まってたりする

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:48:05

    作者は東北出身のくせにやけに田舎の解像度が低いのが面白いんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:48:31

    >>104

    田舎の人…

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:49:10

    それなら田舎有識者は試しに俺の地元の風習でも当ててみろって思ったね

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:49:13

    >>99

    そんなに嫌な思いしたのん?

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:50:18

    雑巾を食べるのが趣味の学生の悪堕ちやマキマキの皆殺し展開といい呪術自体が狭い世界の単一の出来事で過激的な発想をする話が多い気がする それが僕です
    偏見と差別のたっぷりの少年誌なんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:50:29

    >>104

    東北にも都市部はあるのに東北は全て田舎みたいな古すぎる知識や思想には好感が持てない

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:50:37

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:50:56

    コンプ持ちが掲示板来るとロクなことがないっスね

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:52:42

    虎杖の結界見るに作者はガチ田舎じゃなくて郊外出身っぽいから仕方ない本当に仕方ない

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:52:46

    マジで頭おかしい奴がいるんすね
    知らなかったから一度反論されたら「ふうんそういうことか」で終わるレベルに納得できる話すよね?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:53:14

    どんな意味であっても田舎の閉塞感とか情報共有…糞って描写なのは分かったしその表現がわかりやすかったのはわかったから
    結局赤飯配りの配り手に地域差はあるのか教えてくれよ軽く調べただけだけど近所に配る風習しか見つからないのん

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:54:38

    ねーなんなのこのスレッド

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:54:42

    顔真っ赤にして飛行機飛ばしていいねポチポチ凄いです♪

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:55:20

    >>116

    あーこれ術式「統合失調症」か

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:55:25

    >>114

    例えばその風習そのものでタイミングが被っただけの可能性を捨ててどうするガルシア

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:56:27

    >>117

    き、急にどうしたのん?

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:56:54

    >>114

    そもそもババアが身内面して勝手に祝ってくる事がキモいというのが問題なんだから風習の有無が関係あるとも思ってない

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:57:05

    >>119

    いきなり飛行機とか言い出した君に言いたいのん

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:57:39

    >>116

    >>117

    >>119

    >>121

    これ全部自演です

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:58:11
  • 124二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:58:12

    >>114

    少なくとも自分は相手にいいことがあったタイミングとか関係なく近所から赤飯とかおこわとか貰ってたくらい赤飯のハードルが低いから違和感はなかったんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:58:26

    >>121

    もしかしてワシなんか図星ついちゃったタイプ?

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:58:53

    色んな地域差やマイナー風習が受け入れられないとしても
    祝い事で近所に配る風習を知ってるのであれば
    その婆さんがちょうど祝い事があったと考えて納得できるヤンケ

    気狂いの定石だ批判するためだけに情報の取捨選択をして自分の思い通りの結論を導き出したりする

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:59:16

    本筋からズレたどうでもいい箇所に謎の強い拘りを持ってるあたりマジでそういう系の人間なんじゃないスか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:59:24

    >>125

    ううん本当にどういうことだ

    お客さん 本当に糖質なら病院紹介しますよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:00:06

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:00:35

    >>129

    ほ誤解って何?

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:01:35

    >>129

    誤変換はまあええやろ

    でも自分の理解力の不足を作者のせいにするのには好感が持てない

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:01:59

    他人の(しかもかなりプライベートなこと)をまるで自分の家のことのように喜んで赤飯炊いてしかもそれを悪びれることなくお裾分けしに来るのがキモいってことだから>>1の他人がどうこうってのがそもそも読解力不足ですね🍞

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:02:30

    >>128

    意味不明なレスならみんなと同じように無視するはずなのになぁ

    なんで君だけ反応してしまったの?本当になぜ?

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:03:50

    >>133

    ガイの者って言われただけで嬉しそうすぎぃーっ

    探偵ごっこ始めるぐらいはしゃがなくていいですよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:04:08

    >>100

    なんかめっちゃマネモブって感じの返して笑えるのん

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:04:19

    猫先生が推してた志村貴子作品でありそうな話スよね まぁワシは志村貴子漫画あんまり好きじゃないけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:04:30

    赤飯配る風習があると自分で言ってるのに
    貰うのはおかしいって言ってるのが意味不明だよねパパ

    配るってことは貰う側も居るってことやん
    別に祝われたとは言ってないんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:04:30

    ガイ‌ジポイント高そうな奴等の戦い始まっててわらうーよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:05:42

    >>138

    確かに両方ともガイ.ジっぽくてリラックスできますね

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:06:28

    呪術廻戦de真実ってそんなんアリ?

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:07:17

    >>138

    >>139

    糖質くん第三者装って自演まで始めて必死すぎじゃないスか

    まじで病院に行くことをオススメしますよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:07:51

    終わった作品に対していつまでもアンチ活動してると馬鹿になるんですね
    ふーっ良かった勉強になりました

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:08:28

    >>51

    あれクズお前知らなかったのか親が言いふらさなくても「あれ〇〇さんのお母さん生理用品多めに買ってるな」「〇〇ちゃんのお母さんが買ってる生理用品なんか…若者向けじゃない?」から容易にピキーンされて話が広がるんだぜ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:09:20

    掲載からこれだけ期間があっても理解も納得のいく答えも思い付かない1の知能には悲哀を感じますね

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:09:32

    これアンチスレなの?

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:10:21

    >>145

    もちろんめちゃくちゃ馬鹿読者アンチスレ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:10:37

    また二次元以外からのお客さんか…

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:11:08

    >>141

    いやぁガイ.ジ相手してるやつってやっぱガイ.ジなんやのぉ

    ですねぇ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:12:42

    負けたんスねw

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:12:52

    >>140

    だからそれをマネモブに言っても意味ねえって何度言わすんだよチンカス

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:13:25

    本当に初潮関連かすら明言はされてない上に
    そもそもどれだけ意見がでても可能性の域を出ないんだから
    あり得る意見が出た時点で「おかしい」って意見を貫くほうが頭おかしいと思われるが…

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:14:42

    >>151

    じゃあこの田舎描写おかしい!ってスレ立てた1からして頭おかしいやんけ

    ねーなんなのこのスレ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:14:45

    呪術・猫愚弄の目的・結論ありきの1の主張は醜いっ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:16:16

    >>152

    糞スレ

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:17:26

    嫌な思いしたからマネモブに一緒に叩いて貰おうって馬鹿でしょ
    アホよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:17:29

    どうしてアツヤみたいな誰でも叩けるネタじゃなくて問題のない部分をつっこんだの・・・?本当に何故

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:17:50

    カニンガムの法則の類似例だ
    これだけ説明しても馬鹿は理解しないする気が無いからムキになったりする

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:17:55

    タフカテ呪術スレってなんなんスかね ストレートな内容愚弄スレは大して荒れないのにこういう明らかに異常者が暴れてるだけで他では無視されるようなスレほど伸びるんだ

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:19:11

    >>156

    スレ主が馬鹿だからやん…

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:20:32

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:20:57

    というか田舎の本当にキツイところは赤飯炊きババアとニコニコご近所付き合いしないといけないところっスよね
    初潮云々や赤飯配る風習よりも気持ち悪い相手とも仲良くしないといけない田舎の空気感が釘崎は嫌いだったって話じゃないスか?

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:22:13

    ま、まだポチポチしてるのか…

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:27:43

    おそらく強い言葉を使った手前引き下がれなのだと思われる

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:28:03

    おそらく相手の意見に折れたら死ぬ縛りだ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:29:50

    どっちにしろずっと張り合ってる時点で陰キャ確定なんだ
    争いは同レベルの者同士でしか起きないよねパパ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:30:14

    相手の意見を認めたら自分が考えなしの馬鹿って認めることになるから負けるわけにはいかないよねパパ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:30:43

    >>165

    挙句の果てにDD論うおw

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:32:30

    1が頭悪い理屈言って「それはおかしいだろ」と延々言われてる様にしか見えないんすけどいいんスかこれ?

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:33:18

    (なんかさっきからクソバカ超能力者同士がレスバしてるな)

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:35:41

    やっぱ自分が言われたら嫌な言葉を使うんですねぇ

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:37:45

    >>167

    なんか別人と勘違いしていると思われるが…

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:41:17

    >>150

    これにいいね7!?不思議なスレなのん

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:43:53

    やっぱネットの海って面白いのが転がってるッスね
    無能で頭悪い上「自分の考えが間違ってました」って言うことすらできない真性のゴミなんてワシのリアルじゃまず見ないからちょっと感心したんだよね

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:48:37

    >>54

    >>150

    >>100

    もしかしてガチで戦ってるタイプ?

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:49:44

    >>174

    よう超能力者

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:50:13

    >>174

    さっきからスレに張り付いて暇なんすねぇ陰キャくん

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:51:05

    >>175

    語録無視なのん?

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:52:01
  • 179二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:52:24

    >>174

    聞いてますアピールがメチャクチャ上手いッスね

    自己紹介にしてもいいくらいよく出来てるんだよね 凄くない?

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:52:27

    >>177

    ヒャハハハ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:53:33

    やはりここも呪いが蔓延してるんだよねパパ

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:55:05

    少なくともこのスレに1時間以上張り付いてるガイ.ジだから触れない方が良いですよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:55:53

    >>22

    もしかして赤飯配りババアと同じくらい

    ”作品にツッコミをいれられる自分”に成りたすぎて

    自分の所と他所が違う可能性に考えが及ばず書き込んでしまうマネモブは気持ち悪いんじゃないスか?

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:56:42

    >>182

    一つのレスに60以上ポチポチしてるんだよね凄くない?

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:58:47

    夏休みキッズは貴重な3連休最後の日でもこんな糞スレにいっぱい時間使えて羨ましいですねマジでね

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:58:48

    >>184

    な…なんでそんなにポチポチって思いたがってるのん…?

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:59:50

    >>186

    おかしいから…

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:00:16

    >>186

    あんなレスにいいね付きまくってるのはどう考えてもおかしいですよね?

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:00:39

    >>188

    根拠がガチの頭おかしい人で笑った

    それが僕です

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:00:50

    >>188

    う、うお…

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:01:32

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:01:49

    お客さんハートにこだわりすぎると周りからはイカれた人に見えるんだよ
    自演だと思っても口にしないことをお勧めしますよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:02:21

    >>189

    しかし…>>53みたいなレスにいいねつきまくってるのはおかしいのです

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:02:52

    >>193

    あれーっ死んで欲しいとか言ってる>>52は攻撃的じゃないの?

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:03:24

    >>186

    割と他人事じゃないんだよね

    基本的に人間は"不都合な事が起きた時、誰かが悪意を持ってそう仕向けてると思い込む…それは自分がそうしてるからだ"

    って傾向があるらしいんだ

    自分もそうならないよう気をつけたいですね…本気でね

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:03:34

    >>194

    君は何が見えているんだい?

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:04:11

    >>196

    すいませんこっちが言いたいんです

    逆に死んで欲しいとか言ってるレスに60着くのはおかしい!って思わない方に疑問持つんだ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:04:35

    スレ終盤でやべーの出て来てわら、ゥ

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:04:56

    ハート数とかの評価に拘る癖にその張本人は無能で評価に値しないからそりゃ歪むんだよね 悲しくない?

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:05:01

    こえー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています