- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:30:50
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:36:50
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:38:32
あのレベルの電動玩具は珍しかったっていうかゾイドが初じゃなかったっけ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:39:01
子供はライオンとか好きだしね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:40:53
アニメもおもしろかった!やっぱり販促って大事
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:41:36
亀とか可愛らしいモチーフも多かったのも良かった
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:42:35
量産型が出てくるようなミリタリー志向が好きだったな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:46:43
というかワンオフ機がほぼ存在しない
ムラサメライガー以降かな? - 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:46:53
アニメのCGは冗談抜きでオーパーツだからな…
ゼロvsフューラーとかマジで今見てもクオリティがヤバい - 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:47:51
ブレードライガーとジェノザウラーが(ジェノブレイカーも)シンプルにかっけえんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:52:17
シールドライガーはアニメ主役機に抜擢されて躍進したなと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:52:21
実は初代の頃は割と動かすのに力尽きてるのか立ったまま射撃武器連射してるだけのシーンも割と多数
見返すとブレードライガーですら威力しょぼそうな2連装パルスレーザーガンだけをひたすら連射しているだけのシーンもある - 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:03:55
ライオンとティラノサウルスが同スケールで戦ったらこうなるよなっていうのをめっちゃ絵にしてくれたよね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:50:06
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:56:56
ゾイドいいよね……クランク機構とかゼンマイやモータを使った知育玩具の側面もありつつ
コレクション性も高いってのがね……
パイロットも無名のメッキだったりしてね…… - 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:24:01
アニメ流行ったらバンやフィーネちゃんと出してくれるのも良い
- 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:55:16
- 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:58:29
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:59:00
・同種が複数いるのは生き物なら当たり前
・強い機種(個体)ほど数が少ない
ワンオフが少ない量産機メイン言われるけど複数個体の扱いはロボットもの文法より動物モチーフやモンスター系作品に近い - 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:02:15
- 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:03:31
みんなの心の中の相棒ゾイドを教えてくれよ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:13:18
ゼンマイで動くモルガとかカノントータス好きだったなぁ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:16:44
動物とロボが一緒になってるからこそ両方の要素・特性のいいとこ取りができるのはゾイドのオイシイ点
- 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:22:13
- 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:27:21
当時は生き物好きの小学生だったんだけど
猛獣×ロボ×武器っていう、格好良いの塊なのがめちゃくちゃ刺さった
しかも自分で作れてちゃんと動いてくれるんだから愛着が湧きまくり - 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:32:34
自分の周りにゾイド持ってる人がいなかったからいまいち人気があったのか分からないんだよね
アニメは見てる人結構いたけど - 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:57:15
シンプルだし生物学的な理にも叶ってていいよね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:00:35
アニメでしか作品に触れてないけど好きだったな
特にゴジュラス
「えっいいの!?」っていうネーミングと造形と最強格設定
アニメ版だけに出て来るオリジナルなのかと思ってたけどそうじゃ無くってビビった記憶がある(アニオリにしては存在感ありすぎるなとは思ってたけどさ) - 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:06:57
よくライガーのコックピットは頭にあるから揺れ凄そうとか言われるが走行中の四足歩行の獣の部位で一番揺れないのが頭というね