最後まで真の実力がよく分からなかったキャラを挙げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:32:33

    普通に戦闘描写が少なかったり
    事故的な感じで本気出す前に退場したり
    奥の手がまだありそうだったり

    そんなキャラを挙げるスレです

    スレ画は家庭教師ヒットマンリボーンのフラン
    骸の弟子だしヴァリアーの霧担当幹部だったりで弱い訳はないんだけど、いかんせんまともに戦わなかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:44:31

    北斗の拳のシュウ
    ケンシロウとの戦いは小手調べみたいなものでサウザーには人質取られてまともに戦わせてもらえなかった
    (まともにぶつかった場合でもサウザーには勝てないことは本人も言ってはいる)

    南斗六星拳のひとりなのでかなり強いんだろうけど戦績としては雑魚をいくつか倒したくらいで最大奥義みたいなものは不明

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:36:26

    クヴァール(葬送のフリーレン)
    強すぎて(作中で)マトモに戦わせてもらえなかった
    描写から途轍もなく強い事は判った

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:37:52

    無惨
    縁壱に瞬殺されたときと弱体化してるときに鬼殺隊と戦った描写しかないから全力一切不明だし

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:49:21

    ベレニケ・ガブリエリ

    BLEACHの聖十字騎士団
    聖文字(能力名)Qの"意義" The Question
    口で喋って相手をなんかの能力に嵌める系なのは分かってるんだけど喋り切る前に喉を引っこ抜かれて死んだ

    お前の全てに異議を申し立てるみたいなことを言ってたからなんとなく能力の方向性はわかるような気がするけど詳細不明

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:02:32

    HUNTERXHUNTERの陰獣
    確実に実力ある念能力者だったろうけどナレ死したので謎のまま

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:11:00

    >>6

    ハンターハンターは多いよね

    ヂートゥの新しい能力も最後まで分からなかったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:24:46

    フェアリーテイルのゴッドセレナ

    聖十大魔道を圧倒していたのでかなりの強キャラだという事はわかるけど
    誰かと1対1で戦う前にアクノロギアに瞬殺されてしまったのでどれほどのレベルの実力者なのかよく分からないまま退場してしまった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:27:10

    >>8

    ゴットセレナさん続編の100年クエストで実は復活したけどまあまあ強かったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:28:36

    ボス、副料理長、アルファロ以外の美食會のみなさん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:33:04

    爆球連発!スーパービーダマンの高原命

    唯一ちゃんとビーダマンで競ってるシーンがないため実力は未知数(丸馬がこいついつ撃ったんやってぐらいビーダマンを撃つのが早いのだけはわかる)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:34:30

    >>10

    ドレスとかすごい強そうだったのに気づいたら死んでた…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:43:46

    例の人
    体術はアレで精一杯なのかもしれんけど
    とにかく術式を教えてくれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:50:14

    >>9

    ゴッドセレナ復活したの!?

    複製体じゃなくて本人が!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:56:01

    BLEACH

    バラガン・ルイゼンバーン

    砕蜂やハッチ達との戦闘では舐めプしていた可能性が高いので真の実力が明かされる前に倒されてしまった……

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:12:01

    >>1

    自分の最推しじゃん

    ボックスも分からなかったし

    何ならゲームの方も真面目に戦わなくて笑った

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:30:50

    封神演義の申公豹
    序盤から登場して最強最強と言われていたが、結局作中で一度も本気を出すシーンが無かった

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:00:29

    >>14

    ガジルと戦ったりジェラールと戦ったりして地水火風以外の残りの属性も幾つか見せてくれました


    厳密に本人と言えるのかはよくわからんが

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:08:07

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:26:30

    めだかボックス
    十三組の十三人の裏の六人(プラスシックス)

    験体名『死番虫』糸島軍規(左)
    験体名『初恋』百町破魔矢(右)

    他の四人は能力を使ってきてくれたしちょっとだけ戦闘描写があったけどこの二人は謎
    百町の方は弓を使うことだけはわかるけど糸島はマジで謎

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:57:55

    いや見せてくれよその能力をよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:45:43

    嘘喰いの磨黒燥滋
    元零號立会人の肩書きを持つ相当の実力者の筈だが作中での戦績が0勝2敗
    作中の出番が数コマしか無い上に、心肺停止状態から蘇生したって報告以降は一切言及なし

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:33:27

    これから明かされるかもしれないけど残りの七崩賢の実力

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:48:48

    ハガレンのキンブリー
    本編では本人も言ってるようにムショ上がりで体鈍ってるのでちゃんとした実力を出せず負け続きだったし
    イシュヴァール戦も描写されたのは賢者の石ありきでの威力なので、ちゃんとコンディション整えて外部装置なしで戦うとどんなものか正確にわからない人

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:11:18

    >>21

    作者がすぐ死ぬキャラだから能力とか考えてなかったって言ったんだっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:05:52

    打ち切り漫画だから仕方ないけど、こいつら

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:08:04

    最近の読み切りで能力判明したけど
    うえきの法則のキルノートン

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:18:39

    >>17

    太極図で力を吸われながら他の人と比較して余裕があったから

    雷公鞭に相応しい実力者なんだろうなっていうのは伺えたかな

    あと黒点虎が最強の霊獣と呼ばれる由縁が知りたかったな

    四不象より凄い能力を持ってるのか

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:28:55

    >>27

    うえきの法則関連で続編のうえきの法則+のハピネス四枚刃たち

    植木たちが操る恐竜みたいな動物に踏み潰されて即脱落したため能力とか全く明らかにならないまま連載が終わった(もしかしたら後にキルノートンみたいに明らかになってるかも知れませんが)

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:44:50

    >>24

    少佐助けた(見逃したイシュバール人を始末した)時まだ素の状態だったから一応錬金術はそこから判断できる

    少佐の後ろからかなり遠方のイシュバール人を跡形もなく消し去ってるから飛距離は大体大佐と同等かそれ以上

    人を完全に吹き飛ばしてるから威力も普段の大佐以上だけど本編見る限り大佐の焔ほど微調整は効かなそうで小回りの利く技がないって所かと

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:52:48

    こいつら

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:35:13

    伝説的打ち切り漫画の最終回で湧いてきた奴ら

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:02:07

    ほしゅ。

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:17:39

    そらのおとしもの

    水中戦闘用エンジェロイド
    タイプηセイレーン

    敵のボスが本腰入れて主人公たちを始末するためにわざわざ用意した水中特化のメタキャラだったけど

    この次のコマで前の章で海に沈めて倒した敵が生きててそいつに不意打ちでぶち殺された上に食べられて退場。戦ってたら多分きっと強かった

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:19:48

    >>22

    0號だから弱い訳はないはずなんだけど

    巳虎にやられてるのがイタイ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:35:15

    どんな血鬼術使えたんやろうな処分された四人

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:47:59

    >>36

    下弦の参は宇髄さんの弟という可能性があるらしいな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:52:31

    おはようKジローの秋礼太

    超能力者を自称してるけど本当に超能力があるのかは謎なまま
    そして野球の実力もイマイチ謎のまま
    本人は野球経験ないと言ってるけどその割に指摘がいちいちもっともらしかったり
    状況判断に優れていてチーム随一のKジローが「本当は経験者なのでは?」と疑ってる
    甲子園での通算成績は推定で4打席立って2四球の出塁率5割、
    投げては1球でスリーアウトをとるなど1回無失点で防御率0.00

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:12:50

    >>12

    第0ビオトープ職員もほぼ実力分からないままフェードアウトしたよね

    本当は格エリアに配置してトリコ達のフルコース集め手助けするポジションだったのかな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 04:05:17

    >>36

    顔も名前も本編には出てないけど過去の入れ替わりの血戦に負けた上弦とかも気になる

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:01:22

    敗走直後の部下達さえまとめ上げるその統率力はガチ
    本編のこいつの状況なんてルフィなら泣きじゃくっててもおかしくない

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:55:49

    >>41

    ルフィは泣かねえ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:57:49

    >>11

    作中で唯一キャノンショットを止めた人物って時点で実力はかなり高いってのはわかるんだけど…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:24:29

    ソルベとジェラード
    暗殺チームだし殺意高いスタンド能力持ってたんだろうな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:38:13

    >>44

    いつも二人で行動してるからチョコラータとセッコみたいに相性の良い能力だったかも

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:47:07

    >>15

    ヤミー含め十刃上位は全力が描写されなかった感あるな

    個人的にはだけどバラガンはその中ではむしろ描写された方かなと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:55:13

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:57:04

    >>21

    烈火の炎なら巡狂座かな

    水鏡と戦った時はろくに食事取ってなくて大分弱体化してただろうからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 04:14:10

    >>36

    名前的に病葉は毒系、釜鵺は動物召喚の血鬼術使えそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:22:44

    かそく

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:42:56

    漫画版ビックリマン2000のハートブレイカー

    魔軍司令ノクスJrの三大側近の一角だから多分戦えば相当に強い
    (同格の巻戻死神やカメレオン斬帝はアズールらを苦戦させた)はずだが
    彼女だけ攻撃が全部不意打ちのシーンしかないうえに
    ラスボスに不意打ちで瞬殺されたから真の実力がさっぱりわからん
    真面目に戦えば強いと思うのだが…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:28:03

    烏間先生の3倍強い実力を見てみたかった

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:10:54

    まともに戦うことなく超格上相手に一撃死したハープ・シコード

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:25:15

    まあハオとか...?
    全力で戦ったの一回もないきがする

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:13:27

    風魔の小次郎 風魔の総帥
    今なら味方最強キャラ枠なんだろうけど、主人公達が里に帰ったらあっさりやられてた
    子飼いの者に、里のど真ん中でやられて死んでる…
    しかもまるっきり反撃のあとがねえ…
    と何気にディスられてる

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:41:04

    北斗の拳のファルコ
    打ち勝ったトキは隠居済み
    ケンシロウと戦った時は影腹斬ってた

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:01:48

    >>54

    あの作品は、修行してかませにお披露目したけどトーナメントは棄権してして弱いから解説役になるとか主人公ですらまともに戦ったことほぼないからなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています