- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:47:52
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:49:41
マンモスの墓場か懐かしい
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:50:26
実際ダレイオスの戦象は骨やら死体やらでできてるものらしい
エクステラリンクの宝具ムービーとか見るとわかりやすいかも(集合体ダメな人はもしかしたら苦手かも) - 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:50:34
まず3メートルぐらいあるデカいおっさんが子供サイズに見えるほどデカい象なんて普通いねぇよ!!!
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:51:48
柱みたいな怪物も、無数の骸骨が組み上がって出来たものだしね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:52:48
それはそれとしてちゃんとした象さんも持ってるダレイオス
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:53:10
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:53:15
うわシンゴジラみたいになってる
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:55:16
紫色のゾンビ象かと思ってた
山のような骨を象っぽい形に組み上げた物に紫色の布被せてシルエット誤魔化してるだけかこれ - 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:56:03
豊臣秀吉とORTに関係の疑惑があるように、3世もちょっとそれぽい疑惑はあるのだ、絵師が同じだけで違うかもしれんけども
- 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:56:29
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:01:02
- 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:03:39
- 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:05:05
シフト制で配置変わってたりするんかな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:06:48
がんばって戦象作ってるのはいいけど絶対乗り心地悪いだろうな 玉座あるからマシっぽいが
- 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:07:58
背中の方に盾と槍が装備されているから、背中担当の兵が持ってるんだろうか
- 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:10:55
アタナトイは倒されてもすぐ新しい兵が補充されるので、死者が蘇っているように見えた
そして、イスカンダルのヘタイロイみたいな一般的な軍勢とは違って、掛け声を上げずに無言で進撃してくる
そりゃこんな形に誇張されて認識されてもおかしくない - 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:11:41
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:13:04
ライバルが最高にかっこいい宝具を持ってるから負けじとかっこいい宝具を用意するそんなダレイオスを誇りに思う
- 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:14:34
- 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:56:43
あの兜の一つ目が本当に眼球だったりしないよな?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:02:45
アケメネス朝は他ほど色濃くないとはいえゾロアスターの影響受けてるけどアンデッドを率いる王にされるのは結構尊厳破壊だな!
- 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:23:00
マテだとこんな感じ
「下の顎には別の象の角をくっつけてます、骨同士を融合させてるので実際の象の骨格よりかなり大きい状態に。象に乗るダレイオスの背後に同乗してる骸骨兵の盾に車輪の模様がありますがダレイオスの使用した鎌戦車と象が融合したつてかんじです。」