BLアニメ化ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:53:28

    どうせ濡れ場カットなら最初から無いの選べばいいんじゃないかと思うけどそういう作品はアニメ化するまで売れないとかなのかな

    今やってる光が死んだ夏とかカラオケ行こも普通に健全?なアニメだよね
    スレ画は近いうちにアニメ放映予定のBL

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:54:47

    よく僧侶枠にぶち込まれてるBLアニメ
    ところで何故僧侶枠って言うんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:56:17

    濡れ場アリの方が売れてるイメージも無いなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:57:40

    >>2

    これやってたから

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:57:56

    光が死んだ夏は一応BLじゃないし…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:57:58

    >>3

    全年齢でも塗れ場ぶち込めって指示されるらしいからそっちの方が売れるのか?と思ってた

    まあでも原作からして塗れ場無しも普通にアニメ化してるからなあ…面白いね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:58:02

    >>4

    BLではなくTLでは??

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:58:31

    カラオケ行こってBLだったのか……

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:59:12

    >>7

    BL用の枠なわけじゃないし

    女向けエロ枠なんじゃないの

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:00:04

    男キャラだらけだが同性愛を扱ってるわけじゃない作品はBL作品ではないのだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:00:14

    光が死んだ夏は元々作者がBLとして描いてたのが人気出て大衆向けにそこ薄めた、カラオケ行こはBLじゃないけど続編のファミレス編で何か進展あったとか聞いた


    >>7

    放送枠が何故僧侶枠って呼ばれるのかって話ね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:01:33

    >>4

    ダメだ笑っちゃう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:01:48

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:03:43

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:04:58

    ガッツリBLは性描写あるから地上波ではそりゃ出せないわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:05:15

    スレ画コミカライズ広告で一時期よく見かけたなあ
    右側の異世界人の外見が魅力的に見えなくて乾いた笑いしか出なかった
    関係性を徐々に積み上げてくタイプの作品なのかもだけどそれだけで手に取るハードルが高かった

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:07:22

    >>10

    そりゃ美男高校やブルーロックや男塾がBL言われたら困るし…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:07:55

    純情ロマンチカとか世界一初恋は濡れ場もアニメでやってなかったっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:08:09

    banana fishは?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:08:34

    >>18

    地上波規制でカット入ってなかったの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:10:28

    >>19

    あれBLでいいのかな…いいの?


    ちなほんわかで好きだったアニメ化

    佐々木と宮野

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:10:46

    >>20

    漫画の方がエロが過激ではあるけど地上派のわりに攻めたエロ描写だった気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:10:53

    >>19

    あれはBL要素もあるってだけでBL作品ではないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:11:42

    攻めたエロ描写程度なら深夜枠とかなら普通にあるよね
    ガッツリセック スはもちろんNGだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:11:55

    >>19

    BANANA FISHは少女漫画なんで…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:11:59

    名実ともにBLになるラインが謎だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:12:10

    banana fishアニメは見てないんだが、ということはレイ〇シーンは丸ごとカットされた?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:13:22

    >>26

    バナナフィッシュなんかは普通にBL作品だと思ってたわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:13:38

    >>26

    基本的にはBLレーベルで発表された作品のことを指す

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:13:43

    >>26

    BLレーベルから出てる作品は名実ともにBLじゃないかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:13:50

    >>26

    BLとして売ってればBLなんだろうとしかわからん

    光が死んだ夏とかBLとして描いてたのを編集だか何だかの干渉でブロマンス的なのになって広まったらしいし

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:15:02

    ただまあバナナフィッシュがBLレーベルから出てたら売り上げが下がるような気はしてる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:15:03

    ブロマンスとして売ってる宝石商なんかはBLじゃないしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:15:08

    バナナフィッシュもだけど少女漫画で普通にそっちの匂わせ入る時あるよね男主人公の場合

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:16:30

    風と木の詩は少女漫画掲載だけどガッツリ濡れ場ありBLだから掲載紙でジャンルが変わるもんじゃないと思うが

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:17:14

    あくまでレーベルとかどう売ってるかの区分って事で俺がホモに見えてるからBLだ!みたいなお気持ちは知らんって事だな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:17:22

    逆に言うとBLレーベルだとバナナフィッシュくらいのサスペンスも強い作品て出せないのが現状なんだよな
    恋愛より物語性が強い作品ふBLレーベルには向かないというか

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:18:21

    >>35

    そりゃ風と木の詩の頃はBL雑誌がなかったし

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:18:42

    ひかなつもカラオケもBLレーベルではないよね、なんなら前者はヤンジャンだっけ

    BLレーベルだと恋愛や塗れ場がストーリーより重視されがちなんかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:20:20

    本気で筆力のある作家ほどBLレーベルでは発表はしないのが現状ではある

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:20:32

    最近?全年齢(塗れ場無し)用BLレーベルも作られてたような…何て名前だっけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:21:42

    >>40

    BL小説も昔はコバルト文庫でやったりもしてたしなあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:23:29

    一般向けレーベルの方がやっぱ手に取る人は多いのか

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:24:19

    エロや恋愛ごり押さなくても面白いの描ける人の特権みたいな感じではあるけどね>BLレーベル以外

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:25:50

    そのへんはなんかBLの難しいところでな

    少女漫画や少女小説でBL要素ある作品を発表する方が圧倒的に売れるんだよね

    >>43

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:26:23

    少女漫画雑誌のBL作品はBL要素もある少女漫画って認識だわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:27:40

    少女漫画は女性向けの作品って認識でいいのかね?男主人公とかBL要素ありでも女性向けで範囲内、みたいな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:28:15

    >>5

    まてぇい!

    光が死んだ夏はガッツリBLだろがぃ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:28:23

    エロメインではなくて「同性愛というもの」を取り扱ってるとBLというよりは少女誌や女性誌で連載してる気がする
    青年誌は中性的なところだったらありそう
    少年誌ではほぼない(あってもギャグになりそう)

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:31:12

    昔はガッツリ濡れ場あったんだけどなぁ
    (純情ロマンチカを見ながら)

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:31:17

    光が死んだ夏はガッツリBLとして作者さんも描いてたんだけど売る側の指示でそこら辺抑えて現状アニメ化って感じでは
    何気に青年誌

    と思ったけどババンバンバンバンパイアもそういう要素あるけど女性向けレーベルですら無いし何かもうわからん

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:33:07

    しかしBANANA FISHは同性愛目当てじゃない作品かと問われると悩ましいな…
    恋愛というかアッシュと瑛二の関係性も主軸ではあるだろうし

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:33:10

    少女漫画的なのでもなくまた脈絡なくエロに入ろうとするBLレーベルみたいなのでもない、極限状態の中で育まれていくブロマンス的BLみたいなのを読みたいんだけど見かけなくてなあ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:34:40

    恋愛主題とかエロ重視ならBLで
    男しか出ないとか普通にストーリー上でそういう要素あるだけってやつなら必ずしもBLじゃない、みたいな感じか今の扱い見てると

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:34:45

    八犬伝とかどう?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:35:24

    ババンババンバンバンパイアの作者は少年漫画誌で少年漫画を連載しつつBLレーベルからBL漫画出したりして経歴が豊富
    筆力あるから一般誌でも描ける例だよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:36:47

    兄のマガジン読んでたらぶち当たった作品、男作者

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:37:36

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:38:03

    より間口を広くすることを選択する場合は一般レーベルになる感じかね
    やってることはBLなのはまあそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:38:09

    >>56

    マルチ型って凄いよな尊敬するわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:40:11

    >>59

    BL要素あっても一般レーベルの場合や恋愛やエロに重き置かないってだけじゃない?おまけというか刺身のツマみたいな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:41:45

    現状BLレーベルは濡れ場がない作品を載せてくれないことが多いし、一般誌はそれBLである必要ないでしょって言われがちで、相当実績のある人ならともかく、新人さんが性描写なしのBLを掲載してもらうのは難しいな
    BLレーベルでも全年齢やR15くらいまでの作品を扱う雑誌があっても良いと思うんだが、どうしても濡れ場がないと売れないっていう先入観がな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:41:57

    >>35

    あれ実は最初男女でやる予定だったのが当時事後シーン(男女2人がベッドに寝てるだけの絵)書いただけでも警察に呼び出される時代だったから文句言われない少年同士でやったと聞いて驚いた

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:43:34

    >>62

    濡れ場が無いと売れないって先入観が変わらないとどうしようもないよな

    実際BL要素ある作品で濡れ場無くて売れてる作品無いのか言われたらそうでもないし…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:43:35

    BLレーベル以外の作品の方がアニメ化やドラマ化のメディアミックス展開をやりやすそうではある
    BLレーベルの作品だとよっぽど売れてるタイトルか僧侶枠じゃないと難しそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:44:37

    ニューヨーク・ニューヨークって昔の漫画も少女漫画誌に載ってた気がする
    BLというか同性愛のストーリーだけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:44:59

    >>1

    光が死んだ日もカラオケ行こもBL誌掲載じゃないような

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:45:16

    >>63

    少年でも相当痛々しかったのにあれを男女でやってたらかなりエグいな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:45:22

    >>48

    だよなぁ!?

    でもファンの方たちがBL扱いされると怒るんだもんあれ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:46:23

    >>43

    百鬼夜行抄の今市子先生の初期短編集買ったらBL(同性愛)入っててビビった

    裏のあらすじに説明もなかったしホラー系は多いのかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:46:53

    >>66

    ニューヨーク・ニューヨークは同性愛を真面目に取り扱った内容だからBLとはまた違う感じ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:47:30

    >>64

    BLレーベルに載ってる数少ない性描写なしの作品も他と遜色なく売れてる物が多いし、SNSやPixivでも全年齢向けBLは人気なんだけど、BLってジャンルに対する世間的なイメージも相まって先入観を無くすのは難しそうよね

    BLって単に男性同士の恋愛を描いた作品って意味ではなく、女性向けのエロ本みたいに認識されてるし

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:47:37

    >>69

    作者はBLとして描いてたのを知らない人達なんだろうよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:48:47

    BL単独レーベルよりも少女向けレーベルにBLが同居してた歴史の方が長いんでまたややこしいというか
    BLレーベルで萩尾望都とか吉田秋生とか今更描く気はしないしな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:48:52

    >>70

    今市子はBL作家って認識

    だから一般誌でも自然にBL描写が入るんじゃないか

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:50:53

    >>72

    結局BLが女性向けエロ本扱いだから、明らかに男性同士の恋愛がテーマの作品でも、これはBLじゃない、もっと高尚なものだって主張する人が現れるんだよなあ

    気持ちはわかるけど見る人によっては男性同士の恋愛は下劣だって言ってるように捉えられかねないから言い方変えたほうがいいと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:51:35

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:52:00

    そもそも筆力ある漫画家は自分で発表レーベル選んでるわけだしな
    BLから出したくないんだろいという

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:52:39

    >>73

    なんか若干「BLよりブロマンスの方が上、一般誌でやってる方が上」みたいな意識ある人多いよな

    やっぱりBL=エロだからみたいな風潮があるからだろうか

    確かに「BLレーベル作品」ではないのかもしれないけどどう考えてもBL的な作風&関係ではあるだろと思うんだがなぜそこをそんなに否定するのか

    あれを単なる友情って言う方がキャラクターに失礼では

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:52:55

    >>73

    途中まで作者はBLですって言ってたけど、今みたらツイート消してたの悲し

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:53:40

    >>77

    どちらにせよBLとして作品描き始めたのは変わりない

    広範囲に売るために所謂大衆化?みたくしただけで


    スレ画はガッツリBLでガッツリストーリー有だからどうなるか楽しみ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:54:25
  • 83二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:54:43

    アクションなりミステリーなり恋愛以外の部分に力を入れて描きたい場合はBLレーベルで連載するのは窮屈そうだなというのは感じる

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:55:06

    エロ売りのせいでBLレーベルが女性向けのエロに押し込められちゃってるのが残念過ぎる
    男性同士の同性愛なんて井原西鶴の頃から芸術性の高い作品が生み出され続けてる題材なのに、それをエロに押し込めるのは勿体ない
    もちろん時代が女性の性欲を肯定する方向に流れてるのは嬉しいんだけども

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:55:17

    TLに対してのBL、だと女性向けエロ本の事でしかない
    男同士の恋愛全般を指すならエロ本とは限らないけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:57:49

    そういうのばかりではないと知ってはいるけどアニメイトのBLコーナーで並べれてる表紙見ると目玉飛び出しそうな時あるからな…(そういう表紙、キャッチコピーの方がどうしても目立って目が行ってしまう)
    売上重視でBLの品位を落としてるのは間違いなく出版社だと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:58:56

    TLはエロメインだけどBLはエロメインじゃない作品もあるからそこは=じゃないと思うんだよな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:58:59

    そもそもBLレーベルでやりたいならエロ入れろ風潮が大分アレではある、まあ全年齢BLレーベル出来たわけだしそこのここからの発展ではあるけど

    匂わせBL程度ならジーンってやつはそうなんだっけ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:00:37

    BLって殆どは最後の話でエロシーンはいるし完全エロなしにするならBLレーベルよりブロマンス寄りってことで他行ったほうが売れるんだろうよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:03:25

    元々BLって女性向けの男同士のエロ本というジャンルを表すために出版社が作った名称だし
    そこから出た作品の中にはエロしか内容がない作品以外のものもあるけど、それはエロくないエロゲもある(あった)ってのと同じような話なんだよな
    むしろ男同士の恋愛物でもエロ以外の内容があるならBLレーベル以外からも出せるようになった今だとBLレーベルの存在意義はエロ本としてしかないんじゃないか

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:05:14

    一般誌の意識を変えて同性愛の作品にもっと寛容になるか、BLレーベルの意識を変えて濡れ場必須文化を無くすかだな
    まあ最近の女性誌ってBLメインとまでは行かなくても、脇役にしれっと同性愛者のキャラがいたり、性的マイノリティの問題を取り上げる社会派マンガで同性愛出てきたりと、間違いなく少年誌青年誌の何倍も同性愛に寛容だけれども

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:05:36

    萩尾望都とか昔の人は同性愛描写をサラッと入れてる印象

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:05:47

    やだやだやだエロは無くてもいいけど女と恋愛するのもやだやだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:06:01

    そういや津守時生のやさしい竜の殺し方とかは濡れ場あったけど一般レーベルの時期もあつまたような…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:06:03

    >>90

    全年齢レーベルBLも出たくらいだからエロしか存在意義がないってことはない

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:07:23

    エロ抜きで物語重視のBL読みたいけど商業ではてんでない、いいのあれば教えて欲しいわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:08:51

    一般誌のBLと全年齢BLを比べると恋愛描写の比重が違うから恋愛メインの全年齢BLはそれはそれで普通に需要ある

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:09:17

    一般レーベルのBL作品って、人気のある作者さんじゃないとそれあえてBLでやる必要ありませんよねって突っぱねられるらしいし、たとえ連載にこぎつけても濡れ場はもちろんキスやハグすら出しづらくなったりするし、もう一段階寛容になってほしいところだな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:10:19

    >>96

    知ってるところだと

    月とピエタ

    御伽噺は地獄の果て、

    あたりが好き

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:11:38

    結局BLは全部BLレーベルから出せみたいなことは今でもやりにくいんだろうな

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:12:26

    濡れ場無し全年齢BLレーベル開拓に掛かってるな色々と

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:14:52

    ここ最近BLバブルで業界ウハウハみたいだから、今のうちに全年齢BLを開拓して市民権を得られるジャンルにしていってほしいわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:17:28

    開拓始まったばかりだよなそっち
    全年齢BLレーベル複数作られてるでしょ、名前忘れたけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:18:03

    ガッツリBLレーベルの作品は昔からドラマCDかOVA、今はむしろドラマ化とかが多いイメージ
    Pixiv発のレーベルみたいな濡れ場なしの全年齢BLも最近は増えてきたかな
    佐々木と宮野はアニメ化してみなと商事もドラマ化してるし、同じレーベルの君には届かないとかもドラマCDはかなり続いて実写化もしてるんで同じようにこの辺からアニメ化とかありえなくはないのかなあと思ってるんだけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:18:29

    全年齢BLレーベルって朝チュンレベルの性描写もなしなのかな

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:19:28

    純情ロマンチカはかなりガッツリ濡れ場入れてたけど二期から世界一初恋で描写がナーフされてったな
    劇場版の世界一初恋はしっかりだったし規制入ってる感はあった

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:20:36

    >>57

    奪還屋はアニメで妙にBLっぽいカットが多かっただけで原作にBL要素はなかったと思うが

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:20:45

    >>105

    ものによりけり過ぎる

    キスやハグもない完全プラトニックな作品から、事後描写や間接的な濡れ場描写まであるギリギリの作品まで

    一般レーベル掲載のBL作品は前者寄り、BLレーベル掲載の作品は後者寄りが多いかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:21:38

    ダブルってBLレーベルじゃなかったんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:22:30

    >>79

    上でも一般作者の方がエロや恋愛でゴリ押さなくても物語描けて偉いみたいなレスあるしね…

    商業BLは確かにエロ先行させられたり色々あるけどそんな見下し方しなくてもいいんじゃないかと思う

    一次BL嫌いで二次BLが好きな方かと邪推してしまうわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:23:57

    チェリまほは原作あんまり知らなくてあっさりしたライトBLかと思ってたらアニメでガッツリヤッててびっくりしたな
    あれガンガンpixivだったっけ?BLレーベルではないよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:25:03

    >>108

    プラトニックしか不可とかじゃないみたいでよかったわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:25:24

    光が死んだ夏商業化前に見たときはBLってついてた記憶があったけど誰も一切その話せずむしろ否定されてるから自分の見た幻なのかと思ってた
    ガッツリ恋愛として描かれるよりむしろBLではない作品の中での大きな感情とか重たい関係のほうが好きっていう層もいるような気はする

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:25:38

    結構主役が男女のカプとして成立していたらあとは脇で同性愛者が出ても気にしてない作品はそれなりにある気がする
    成立しないが前提なのかもしれないけど
    男同士のキスシーンもあったするし

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:27:43

    >>110

    一次BLに興味ないみたいな意見あにまんでも普通に見かけるしな…

    もうちょっとこう、手心とか無いんかなとなるわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:29:15

    そもそも趣味趣向で人をカテゴリーするのは無理があるからやめとけ

    たまたま同じものが好きだった他人をひとまとめにしようとすると火傷するのは太古から言われてる

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:29:58

    >>112

    そんな過激なこたあないから安心しな

    というか性描写有りがいいなら有りの作品見ればいいのよ

    現状BL=性描写みたいになってて全年齢作品が育たないのが問題なだけで、性描写有りのBLになんか問題があるわけではない

    ぼちぼちゾーニングはすべきだが

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:31:07

    >>115

    二次BLは好きだけど一次BLは興味ない層って昔からわりといるからね

    同じ腐女子といっても相容れないわな

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:31:40

    性描写があるにはあるけど物語重視とエロ特化は分離して欲しいかなあ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:32:24

    BLCDの濡れ場をASMR的な聞き方をする購入者→濡れ場のある原作が選ばれる→原作をCD化するために最初からエロを入れとく

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:32:50

    >>118

    特定のキャラに執着してるだけでBLそのものには興味ないんだろうね

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:33:12

    一次・創作BL畑のオタクだから時々二次VS商業みたいなのがSNSでトレンド入りしていかに自分の好きじゃないジャンルが萌えないか、無理かみたいなこと言い合う大会になってたりするとなんとも言えん残念な気持ちになってたわ
    BLとは言いつつ一次と二次ってかなり別物だと思うんで比べること自体がナンセンスなんだろうけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:33:25

    >>113

    腐女子じゃない視点からだとあれはもう男に向ける友情の範囲の感情ではないから全く恋愛作品じゃないとも思わないんだけどなぁ

    むしろ恋愛感情に重きを置いてないと男が男にあんな動きしねーだろみたいなのばっかり

    やっぱりBLは基本エロみたいなのが頭にこびりついて少し認知がゆがんてるから単純に「それ以外は友情!」になるんじゃないかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:34:30

    エロ無しならどんなに好きでも友情だ認識はそれはそれですごい気がする…

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:35:46

    >>115

    BLを規制して売場から追い出そうみたいなスレでもひどいこと言ってる人多かったわ

    BL好きだけど一次BLとか売る必要ないしpixivにあるからそれ読めばいいじゃんとか

    結局無料で読ませろってだけの話やん…てなった

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:36:15

    相手に向ける感情が恋愛感情か友情かで判別できるのでは…
    そこが曖昧だと難しいかもしれないけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:37:15

    BL誌も今まで大きなお姉様向けのエロ特化しか無くて、そこに細々と物語重視やほのぼの系が入ってたけど、これからはもっと多様化していってほしいな
    腐女子の低年齢化も進んでるし、小中学生向けのやさしいBLや、物語重視BL、ほのぼの日常系からガッツリエロまでバリエーションがあると良い

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:37:16

    >>125

    コミケでは都条例に則って18禁マークと修正を入れてるのに商業がやってないから二次も同一視されるっていう実害あるんで

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:38:28

    >>125

    そういう人は二次BLが規制されたらどうするのか考えてないんだろうな

    ただでさえグレーな存在かつイベントではゾーニングなども行われてないから規制対象になってもおかしくないのに

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:40:39

    >>126

    恋愛ぽくてもBL扱い消されて一般向けでやってる光が死んだ夏あるしなあ


    スレ画のいせしゃちがガッツリBLのストーリー系でやって反応どうなるか楽しみだわ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:40:58

    書店の売り場でかなり過激な表紙のものなんかが見えやすいところに置いてあると、BL全体を警戒してしまう原因にもなりかねないし、しっかりゾーニングすることこそがBLが発展していくためにも必要だよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:42:43

    過激な商業BLはゾーニングした方がいいしR18二次BLもイベントで18禁区画を設けてゾーニングした方がいい

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:42:51

    >>122

    二次創作も嗜む者だけど二次創作創作は他人様のキャラクターをお借りしててなおかつ勝手に同性愛者にしてるんだから一次創作BLと一緒に並べて語るのがもうまずやめてほしいというか、たまーにいる二次創作BLの方がすごいんだ!みたいに謎に勝ち誇ってる人を見ると本当におおもう…ってなるのでやめてほしい

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:46:13

    一次BLでネット掲載(アマチュア)は18禁表記なりR-18の鯖に置いたりしてるのに商業だけなんかおかしい

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:46:52

    >>133

    自分みたいな2次BLも1次BLも楽しむものからしたら、そこで優劣をつけようとすること自体勘弁してほしいな

    そもそも作者に明言されてるわけでもないのに全ての作品のキャラを異性愛者と決めつけるのもやめてほしい

    ひどい時には寅に翼の轟さんが異性愛者だって決めつけられてたりしたし

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:46:52

    「これは恋愛じゃなくて友情」とかあんまり言いすぎても作品の幅が狭めるだけに思うんだよね
    連載中にそこから外れたら裏切られたと暴れ回るわけだし
    友情と恋愛の間で揺れていったり来たりするとか友情か恋愛かわからないけど確かにそこに愛はあったみたいな文学的な作品が出てこれなくなってしまう

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:48:46

    >>128

    さすがに修正は一次BLも入れてる

    二次BLは18禁マークが入っている肌色の過激な表紙が未成年も入れる同人イベントや同人書店で平然と置かれてるからゾーニングはされてない

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:50:42

    商業が修正入れてないってマジでどこの話?
    ぶっちゃけゾーニングに関しては一次も二次も全然隠れてねぇから変わらんよ
    隠れられてると思ってるだけだよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:50:56

    >>135

    寅つばの轟はわりと明言あった方では

    二次BL.に限っては異性愛者だとわかるキャラを同性愛者にしてるパターンの方が多いよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:51:17

    一次も二次もゾーニングに関しては今までが無法地帯すぎたんだよな

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:53:19

    >>135

    明言されてないから異性愛者とは限らないとか主張する腐女子だ!囲め囲め!

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:53:44

    >>139

    そういうパターンが多いって言ってもそうじゃないパターンもあるわけだし、並べて語るなとか2次創作を下に見るのもどうかと思う

    2次BLの作者と1次BLの作者が争ってるならともかく、ただの消費者でしかない我々が優劣をつけようとすること自体が間違いでは

    どっちもBLの1ジャンルだよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:54:15

    >>138

    18禁で出した二次創作BL本が商業(違法アンソロ)になたっとたん18禁が外れるんだよ

    これは出版界の陰謀

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:54:40

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:55:42

    そもそも1次と2次で対立すること自体が不毛
    なんでそこに優劣つけなあかんねん

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:55:44

    >>143

    そういう違法アンソロを出してた出版社は10年以上前に潰れたのでアップデートしてもろて

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:56:22

    >>141

    色んなジャンルで本気で性志向を明言されたら確実に困る人が多いのは腐側だろうからこれを主張すんのもやめて欲しい

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:56:37

    カラオケ行ことか光が死んだ夏に過激なエロ描写ないけど…
    少なくとも後者はそのうえで主人公からの恋愛感情仄めかされてるわけだし

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:57:12

    >>144

    二次創作BLだって界隈の腐女子以外から見たら知らん男と知らん男が過激なエロやりながら乳繰り合ってるようにしか見えないんですけど…

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:58:45

    すみませんここゾーニング云々とか一次二次とかのお気持ちスレじゃないんですよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:59:24

    だからなんで一次創作と二次創作で争ってんの
    そこで潰しあっても何も生まないだろ
    お互いにあいつらと一緒にすんなって言い合ってるみたいだけどさ
    どっちも好きな人が困るんだよ
    大丈夫だよだれも一次創作と二次創作が同じだなんて思ってないから

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:59:48

    >>149

    むしろ一般の人からすれば知ってる男だった方が地獄でもあるからね…ブックオフに置いてあるBL二次アンソロに騙されて何人殺されたか…

    だからどっちが上とかやるのもうやめよ…

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:00:08

    バナナフィッシュは作者がアッシュと英二の恋愛感情を否定してるんじゃなかったっけ?

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:00:39

    >>153

    まじ?否定してるの?

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:02:40

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:04:25

    バナナフィッシュはBLじゃなくてブロマンスだって主張?は見たことあるな
    作者が否定してるならそりゃそうか

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:04:50

    >>52

    ただアッシュと英二は身体の関係まるっきり無いんだよね、アッシュと関係持った男達は愛憎あってもどっちかと言うと支配欲とか捌け口とか躾とか尋問とかそういう方面が強いの多かったようだし

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:05:19

    BLアニメとかひかなつやカラオケみたいな曖昧なのとか美男高校みたいにイケメンだけのやつとかもっと増えるといいよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:05:45

    自分二次創作BLから入ったけど、コミケに置いてある好きなゲームのカップリングの薄い本と、書店で見かける商業BLが同じものだという認識は全くなかったわ
    そもそも二次創作BLの読者ってゲームや少年漫画のファンが多くて、一次創作BLのファンって少女漫画のファンが中心でしょ
    界隈遠すぎねえか

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:05:56

    >>144

    過激なエロ描写の作品の方が読者人気出やすくてアニメ化されてる?そうか?

    エロ描写なかったりエロが薄い作品の方がアニメ化されやすくない?

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:07:18

    ソウルメイトとかの関係を友情と取るか恋愛と取るか、親友親愛の関係もBLにいれるかなどで議論が起きる

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:08:41

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:08:57

    >>161

    親友まで入れたらおかしいだろ!?

    作者がわざわざ恋愛感情無いよって明言するレベルで関係性描かれてるバナナフィッシュとかは分かるけど親友はゴロゴロいるだろ!

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:09:43

    >>158

    女性向けのイケメンアニメならFreeとかユーリとか人気出たやつあるね

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:10:38

    >>164

    あれもユーリがBLみたいに言われてなかったっけ?イチャイチャは確かにしてたけど

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:10:40

    >>162

    「原作が友情の方が二次創作で恋愛にしたときに映えるからこの作品はブロマンスであってほしい」って書き込みを見たことがあって、そういう視点でブロマンス扱いするならちょっとやめてほしいなとは思った

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:10:59

    BLを汚らわしいって見る風潮も問題だし、全年齢BLを出せる場所が少ないのも問題だし、二次創作のBLがNLと比べて見下され過ぎてるのも問題だけど、それってとどのつまり同性愛への差別意識から来てる
    まあそこをそう簡単にひっくり返すのはきついけど、今のうちにできることはやっとかないと

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:12:50

    濡れ場ありのアニメ化ってOVA以外だと僧侶枠くらいじゃない?
    そもそもBLのアニメ化自体がまだそんなに多くないんじゃないか 最近こそチェリまほとかあるけど
    やっぱりガッツリBLとしてお出しされるより恋愛とは明言されてないけど近い関係みたいなお出しのされ方が今もまだ多いような印象はある

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:12:51

    >>165

    ユーリは一応明確な恋愛感情は描かれてないのでブロマンスの範囲内ですね

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:13:00

    >>9

    すごい今更これに触れるのもアレなんだけど僧侶枠は男向けエロも結構やってるから女性向けエロ枠ってわけでもないと思う

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:13:38

    >>167

    二次BLは二次界隈では多数派ってイキってるパターンの方がどう考えても多いが

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:14:08

    腐女子じゃない一般読者が見ても「これ恋愛なの?友情なの?」と迷うラインはともかくどう見ても友情でしかない(作者が触れるまでもない)二人を恋愛かも!とか言うのはやめろと思った

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:14:43

    >>168

    前は濡れ場ありのBLアニメも放送されたけど今は僧侶枠くらいになった感じ

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:15:42

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:16:39

    >>171

    イキってる人がいるからといって見下すのは違わないか

    一部の人がやらかしてたら全員見下されて当然になったらBL界隈全部見下されるぞ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:17:16

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:17:18

    >>168

    そもそもアニメって実はまだまだ男性向け商売だからね

    作ってるスタッフや会社、プロデューサーも(最近は増えてきたとはいえ)男性がほとんど

    BLのみならず少女漫画も2〜300万部売れてても作画崩壊スタジオで作られるしめちゃくちゃ売れてるハニーレモンソーダでもクオリティはそんなにだった

    一方で部数も出てないような女の子ばかり出てくる漫画はポンポンアニメ化される

    単純に男性が主に見る作品にしか力も金も入れてもらえない


    ドラマは逆にメインターゲットが女性だからBLドラマが席巻してる

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:18:24

    >>175

    そもそも捏造二次なんて公式に比べたらみんな見下されて当然でしょ

    別にBLだけじゃなく男女や百合もだよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:19:22

    最近はアニメも海外向けにやらなきゃいけないから濡れ場とかってかなり気を遣わなきゃいけなくなってるのかもね

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:19:46

    >>178

    じゃあ上の人が言ってるBLがNLの対して見下されすぎてるのは問題ってのは間違って無くね

    というかなんでまた二次創作と一次創作の対立ネタになってるんだよ

    どうしても優劣つけないとだめなのか

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:19:56

    >>176

    あれはファン仕草じゃないの?

    女性ファンがよく言う言葉じゃん

    まあユーリはニアBL作品だと思うけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:21:12

    >>180

    公式カプに見下されてるのを問題視するほうが問題だろ

    捏造の分際でデカい顔できるわけないんだから

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:23:15

    >>182

    公式カプと非公式カプの話ではなく、NL全体とBL全体の話では

    というかもうやめようよ優劣つけようとするのは

    正直言って一次創作BLと二次創作BLはだいぶ界隈離れてるから兼任してない限りそこまで接点ないぞ

    このスレは一次創作BLのアニメ化の話じゃなかったっけ

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:23:19

    >>167

    「二次創作のBLがNLと比べて見下され過ぎてる」のではなく非公式CPは全部捏造だからそりゃオリジナルよりは若干立場が低いってことだと思うんだが…

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:24:15

    ニアBLで思い出したけど前はBLっぽいけど明確にBLではないイケメン作品のことをニアBLって呼んでたけどなんか言葉が廃れた感あるよね
    BLかブロマンスかのどっちかに分類されるようになった感じ

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:24:42

    >>182

    こういう傲慢な公式カプ厨もすげー増えたな…

    言葉を選ばなさ過ぎてしんどい

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:24:59

    スレチすぎる…


    >>179

    塗れ場もエロも僧侶枠ですらカットされてるしな

    元々エロ無しのやつを引っ張ってくるかわざわざそういうのカットしてやるかの2択

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:25:16

    非公式NLってそんなに許されてるかな…BLとあんまり変わらん気がするが…むしろBLのほうが全部捏造すぎて平等に盛り上がってる気がするが…

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:25:32

    去年?やってた映画部のやつとかエロアニメでもないのにめちゃくちゃ濡れ場あった覚えがある

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:26:29

    >>188

    全体見たら非公式BLの方が多いよなどう見ても

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:26:48

    なんか二次創作に話乗っ取られてね
    全年齢BLを開拓していくべきとか、やっぱゾーニングもしたほうが良いとか、途中まで普通に話が出来てたじゃん
    やっぱなんか一つ対立軸持ち込むだけで永遠に争い始めちゃうんだねあにまん民は

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:26:59

    >>185

    恋愛ありならBLでなければブロマンスでいいのかな?区分としては

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:27:42

    アニメの話になると、比較的最近な濡れ場ありチェリまほとかよりひかなつやユーリとかの方が語られてるところを見るとやっぱり友情なのか恋愛なのかはあやふやな方がよく見られるしウケるのかね

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:28:11

    >>188

    BLは最初から捏造って分かってるから騒いでいいけどNLは公式だと騒ぐ馬鹿がいるから駄目!悪!みたいな論調の人いるよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:28:23

    作者と逆カプだった時が怖くて見れない

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:28:35

    >>193

    ひかなつは単純に出来が良い


    百合だと喜ぶがガチレズだとブーイングされるあれと変わらんよその辺り

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:28:41

    >>187

    僧侶枠っていかにトンチキな演出方法で濡れ場シーンが誤魔化されるのかも楽しみの1つだったのに、いつの間にそんな大人しめになっちゃってたんだ…

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:29:43

    別にBLかブロマンスかってキッチリ分ける必要もないと思うんだよね
    読者が勝手に分類してるだけだし
    結局出してるレーベルで区別するのが一番いいんじゃない
    少女漫画なら同性愛だけ特別扱いにせず、少女漫画作品ですって言えば良い
    ブロマンス作品かBL作品かB決める必要はないと思う

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:29:47

    巨人族の花嫁だっけ?あれ濡れ場はDVDか何かでねってわられてカットされてたようなセッ シーン

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:30:41

    >>192

    区分としてはそう

    でもユーリみたいにこういう描写があるならブロマンスじゃない!って言う人もいるからなぁ

    ニアBLを復活させてほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています