ミュージカルってすげぇな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:54:49

    声の雰囲気まで関智と似とるやん



  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:56:37

    コップ落とす我様可愛くて笑った

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:56:53

    セイバーの声もめちゃくちゃ雰囲気に合ってるし
    凄いな役者さん…

  • 4二次元好き匿名さん25/08/11(月) 13:58:20

    コップ落とすアクシデントからのアドリブいいなw

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:59:12

    型月関係の舞台みんなクオリティやばいんだよな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:00:00

    次は歌舞伎やって欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:00:25

    1:31秒でシークバーを連打すると幸せになれるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:02:16

    この方キャスギルもやってたよね
    FGOステの方

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:02:52

    >>8

    これね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:03:37

    舞台のこういう小さなアクシデントから生まれるアドリブホント好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:38:02

    アルトリアとイスカンダルの声そっくりすぎ
    ギルは声というより雰囲気とか漂う貫禄ぜんぶのギル様感がドンピシャでめちゃくちゃすごい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:43:04

    横と縦に回り続ける古代王いいですよね

    ギルガメッシュ(バレエ)

    オジマンディアス(アクロバット)

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:44:04

    >>9

    ちょっと待てなんだこのバカみてぇな歌詞とタイトルの歌は

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:46:39

    >>13

    ギルギルダンスだが?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:46:59

    バビロニアは終盤の王の演説が観客に向けて行われるので間近で浴びるとウルクの民になるぞなった

  • 16二次元好き匿名さん25/08/11(月) 15:47:47

    >>13

    でもギルっぽくね?自己顕示欲強くて

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:48:19

    回転するオジマンはなんとなく覚えてたけど思った数倍回ってた

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:49:05

    前編マジ最高だったよ……アイオニオン・ヘタイロイのところ客席の階段にわーっと兵士が並んで
    槍を地面に打ち付けながら然り!然り!って言って、ステージ上のハサン達に走って突っ込んでく演出は

    マジで観劇しないと味わえないそれだったよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:49:12

    個人的にケイネス先生とソラウの声がすごい似てるって思った

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:51:20

    ミュージカルとか2.5次元とか興味なかった人間がFGO 機会に見たらどハマりしたよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:53:00

    >>18

    あの瞬間観客みんな王の軍勢の兵士になってたよね

    演出最高だった

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:53:11

    この人はバビロニアからギル役やっててすっかり英雄王が憑依しているが少し前までやってたヒソカもよかった
    あちらはねっとりとした怪演で改めて2.5次元すげーってなった

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:55:03

    >>4

    複数回観劇したが、ギルがコップ落とすのはアクシデントでもアドリブでもないよ

    イスカンダルの「受肉だ(照」に対する反応で、口に含んだ酒を吹き出すパターンとコップを落とすパターンの二つあった

    むしろ酒をこぼすパターンのギルにイスカンダルが酒を注ごうとして断られる(しかも二回)のが千秋楽のアドリブだったりする

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:59:27

    >>19

    声質がというよりも演じ方や声の張り方、声の通り方がキャラを体現してて凄かったな

    歌も上手いし、これほぼ全員にいえる事だが役者って凄いと思った

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:07:21

    >>18

    ヘタイロイに囲まれてともに舞台上の王を見つめる我々はあの時間違いなくヘタイロイの一員だった

    偉大なる王に脳を焼かれるとはどういうことか身をもって実感してしまったぜ…

    イスカンダル役の方がまたものすごくいい声で歌が上手すぎてな 


    めちゃくちゃ宣伝になるはずだから王の軍勢シーンも公式から動画で上がるといいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:08:52

    >>22

    ギルはきやまはるきか

    別の.5で見かけたことあるけど独特な人よな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:16:55

    fateのギル様 ハンターのヒソカ 刀剣の巴形というなんとなくわかるこの役所をよくやっている(天上天下唯我独尊系ロイヤル?)

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:21:31

    >>12

    ギルの唯我優美感 

    オジの高貴ヤンチャ感

    それぞれすごい

    というかfateの舞台って屈指で舞台系ですごいな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:25:12

    古代王2人とも自分の名前を朗々と歌い上げながら激しく踊ってくれるので初見めちゃめちゃ面白い
    それはそれとして歌もダンスもうめぇので魅入ってしまう
    そして癖になっていくんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:25:55

    >>9

    これ面白すギルってオチ思って完成するやつじゃん!

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:40:54

    >>27

    なんとなく言いたいことはわかるが巴は天上天下唯我独尊でもロイヤルでもないだろ

    むしろ真逆

    ミュの巴は中の人が溢れ出てるのでその限りではない

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:20:06

    アホ毛も再現されてて草

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:30:53

    >>12

    王様役の人、父親が舞踏家母親がバレリーナって踊りのサラブレッドかスゲエ(ここまで出来るのは本人の努力の結果なのは前提として)

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:31:44

    >>12

    当時舞台に行って

    オジマンの役者さん

    そんなに身長高くないんだけど

    くるっくる回るせいでめちゃくちゃ足長く見えてカッコよかったわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:40:44

    三田先生がゼロミュで感動しながら描き下ろしたのが落涙の翼っていう

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:41:41

    >>33

    丘山さんは10代から留学してブロードウェイでも踊ったことあるプロダンサーだよ

    帰国後なぜか2.5中心に出るようになったが

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:45:33

    zeroミュの切嗣の人40代なのに若いって言われてて笑ったよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:45:35

    >>36

    普通のミュージカルや劇だとやりたい人が多くて中々受からないんだろうか

    劇団四季とかデカいけど制約多いから所属すると大変そうだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:46:08

    >>35

    ちょっと違うぞ

    落涙脚本は昨年末には書きあがってたが、今年初めのゼロミュ見て感動して追加で書き足した

    おそらく王の軍勢周りでZeroと同じイスカンダルの口上と然り然りを追加したんだと推測してる

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:47:42

    >>39

    あぁそういえばそうツイートしてたな先生

    勘違いしてたわスマソ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:50:01

    逆に声優のアドリブが舞台に影響を与えたパターンもある

    鶴岡さんのアドリブフル詠唱で舞台のアーラシュもフル詠唱に変わったらしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:51:05

    >>37

    29歳に見えない老け顔切嗣と40代に見えない若々しい役者さんによる想定外の事故起こしてて草生えた

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:51:08

    イスカンダルめっちゃ小さくて笑う

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:55:41

    ずっとFGO好きだったけど学生時代に某夢の国の年間パスポートを買ってしまうほどハマってしまった方がいたので初2.5したらまんまと素晴らしさにハマった口です
    2.5舞台って凄いんだなあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:59:42

    >>43

    これでもイスカンダル役の人は180あるんだが

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:02:57

    >>45

    マジか純粋に筋力が足りないのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:10:18

    コップ落としてちょっと動揺した感出てるの草

  • 48二次元好き匿名さん25/08/11(月) 18:26:55

    >>23

    そうなのか。舞台版ではそうなってるんだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:28:04

    >>46

    隣のギルも180あるから相対的に大きく見えないのと210センチ以上あるイスカンダルの再現は無理だったのと両方だな

    ウェイバーの役者さんは160前半だからそっちと並べばでかいなと感じる

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:42:08

    二次元体型だからね 基本再現し切れない

    でも醸し出す雰囲気がマジでイスカンダルなんだよ

    あととても歌が上手い

スレッドは8/12 04:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。