- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:19:29
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:22:17
レース!ランチ!アクション!で全方面の要望を叶えていくのはありだと思う
腰の銃もちゃんと使える様にして - 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:32:01
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:34:44
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:35:28
スマブラでしか知らないから「基本的に横スクロールで、ボス戦後に愛車で逃げるボスを追っかける」タイプのゲームじゃなかったっけって存在しない記憶が頭に浮かんでくる
って思ったけどこれゴエモン(インパクト戦)だな - 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:39:09
F-ZERO99もバトルレースって方向でマリオカートと差別化したしな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:46:57
F-ZEROって結構いい世界観設定してるからそういう方向性もありかもな
キャラクターも多いし個人の設定も意外と作り込まれている - 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:48:24
ガンデックみたいな?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:51:19
選手達全員戦えそうなデザインだしな…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:41:42
あの世界観でサイバーパンクみたいなゲームになったらそれはそれで面白そうではある
- 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:25:17
全員格ゲーに出てもいいくらいにはガタイいいしいっそそういう路線の新作を出しても文句は言われないと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:26:24
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:30:42
- 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:49:07
同じバウンティハンターでもサムスは基本的に単独行動だから差別化で複数人で競い合ったり協力したりも出来たら良い
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:51:02
なんでナチュラルにランチ要素が混じってるのかはツッコんでいいやつ?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:56:14
実際F-ZEROってレースゲームのくせに登場キャラの武闘派率が異常だし、世界観もかなり物騒寄りのSFしてて素敵だからマリカーと差別化するならそこだと思うんだよな
都市型オープンワールド系F-ZERO、実際めっちゃやってみたい - 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:57:39
レースゲーム+オープンワールドの実例はマリオカートワールドで出来たばかりだし…
もしかしたら… - 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:00:34
バットマンのゲームみたいなイメージ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:21:24
キャラ的にそんな過激な立ち振舞はできないし世界観がちょっと違って移動が不便なスパイダーマンみたいになりそう
- 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:23:00
飯の描写はファルコン伝説のオマージュでキャプテンがランチを作ってもてなすとかはアリじゃないか?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:25:08
でもネタ抜きに飯食ってんの似合うしミェンミェン参戦PVでラーメン食ってたし
- 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:44:23
メシを食ってパワーアップ→賞金首をファルコンパンチ→賞金でマシン強化→レースで優勝→賞金でメシを食う
これを繰り返してファルコンの日常を追体験するSFスローライフ - 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:12:24
ジェームズはフォックスみたいな技使いそう
- 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:16:59
悪側(賞金首)でもプレイしてみてえなあ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:18:52
FzeroXは面白かった
- 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:23:53
昼はミュートシティで賞金稼ぎして稼いだ金でマシンをパワーアップ
夜はまた全てがレースコースになったミュートシティでレースバトルみたいなのか - 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:53:30
ファルコンやサムライゴローの他にも、
恐妻家のヒーロー夫妻とか、
ジャングル育ちの野生児のオネエとか、
宇宙ワニに喰われそうになった経験から単身で猛獣を狩るヒーローになり通信空手で鍛えた技で戦うついでにレーサーやってる奴とか、
ヒーローもヴィランも色々と濃いキャラ達が各々好き勝手やってる楽しそうな世界なんだ
個人的住みたいゲームの世界上位に入る - 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:54:51
主人公を警察にしてシティの事件を解決するシティアクション
- 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:37:34
惑星間移動があれば、ロード画面中にファルコン・フライヤー(スマブラでのビッグブルーの足場)を出す事もできそう
それと、GXストーリーモードにてキャプテン・ファルコンとして動く際に、公道(?)でもブルーファルコンに乗って移動してたりとかあるんで、辺境の地とかで首都高バトル宜しくシームレスな辻レースに移行する事もできそう - 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:51:06https://www.nintendo.co.jp/clvs/manuals/ja/pdf/CLV-P-VAABJ.pdfwww.nintendo.co.jp
この説明書の漫画みたいに、バウンティハンターしながら、たまにレースって感じも楽しそうよね
- 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:14:19
- 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:25:08
ファルコン・ウンチ(毎日排便の写真を投稿するSNSアカウント)