- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:20:08
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:21:54
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:25:44
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:28:29
C.E.でMSで発勁するバリー・ホーさんを愚弄するのか!?
宇宙世紀の小型時代だとバイオコンピュータて脳波コントロールできる!なネオサイコミュの兄弟が
ある程度の機体から標準搭載されてるだろうし、パイロット次第ではモビルトレースに近い事は出来るのかもしれない - 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:34:14
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:37:33
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:48:20
大体ボンボンV出典じゃねーか!!!!!
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:48:26
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:50:34
ねぇ…Vガンダムてこんな感じだっけ?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:52:25
- 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:02:13
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:05:18
核融合炉は爆発しないとかそういう話をしてもいいの?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:06:38
- 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:11:36
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:12:05
- 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:20:30
- 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:27:29
なにそれ…知らん…怖…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:42:13
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:47:40
嘘科学どころかリアルに危ないやつ!
- 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:55:43
- 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:16:00
- 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:41:27
- 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:46:00
- 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:47:45
- 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:54:54
- 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:56:17
- 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:03:10
- 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:11:37
クレーンのアームが脆弱だったら仕事にならんだろ?
- 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:36:01
な、なるほど…なるほど?
- 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:59:21
相手はフェイズシフト装甲持ちだったがロウのメカニックとしての腕で
機体の構造(装甲の継ぎ目等)を看破して脆弱点にフルパワーパンチをぶち込む職人技
但しパワードレッドの腕は大型重機も真っ青のパワーと関節強度なので
仮に脆弱点を突かれなくてもフェイズシフト装甲の内部は滅茶苦茶になると思われる
- 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:11:50
- 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:02:21
- 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:07:27
- 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:56:38
- 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:45:40
アッガイで北米大陸横断するやつとかカタナとかだと面白必殺技が出てくるからあのへんをこう誰かうまいことやってくれまいか
- 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:39:42
- 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:49:03
うーん、嘘科学というより純粋な技の解説になってしまったか…
- 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:12:35
- 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:38:48
- 40二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:42:30
- 41二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:32:18
でも銃剣運用可能なロングライフルで掃射するってこういう軌道になるよな
- 42二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:34:59
もはや民明書房の領域なんですが…
- 43二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:33:40
良いよね民明書房!
- 44二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:48:59
- 45二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:51:10
- 46二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:51:15
- 47二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:53:32
- 48二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:54:55
まさか…ミノフスキー粒子を応用した量子物理学を…?
- 49二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:56:57
- 50二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:59:39
そういやドムがどうやってヒートサーベルを背中から抜くのかも考察されてたな
確かちゃんと計算されてるんだよな、角度とか - 51二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:02:43
- 52二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:06:39
ビスト神拳がまだ出てないとは…
- 53二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:16:12
- 54二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:26:26
- 55二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:12:15
- 56二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:37:34
- 57二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:39:20
科学ってよりファフナーのSDPみたいなもんでしょこれ
- 58二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:47:53
ZZガンダムのダブルキャノンもバックパックについてるときはビームキャノン、抜けばハイパービームサーベルなのでビーム固定してるかどうかだけなんよな
- 59二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:01:17
全く何も解説されてないならトンデモでもなんでも言えるんだが
なまじ公式の解説があって、しかもその解説が解説を放棄してる上に(ミノフスキーみたいな新物質設定がある)監督(だっけ?)曰くシンだからできる事みたいな属人化オカルトに仕立て上げてるから妄想の余地があんまねえんだ!
しかも最初の設定と小説版の設定が違ってるんだ!
というわけでアレはオカルト。やってることは高機動による質量のある分身ってだけなんだけど、シンのオカルトパワーが周囲の人間の意識に干渉し本物が大量に飛んでるような幻影を見せているんだ
大丈夫ニュータイプならそのくらいイケるイケる
- 60二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:31:23
DUPE粒子を無視していいなら
ミラージュコロイドの放出機能を最大限に発揮した撹乱技
ベースとなる分身像数体と、それをコピー投影する多数の複写像によって構成される。
デスティニーはそのスピードにより複数の像の間を行き来しながら攻撃を繰り出しており、実体のあるデスティニーが複数存在するように見える
と、劇場版を見たときは解釈してました。
おい小説版…
- 61二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:09:59
トリカブトで擬似的にサイコミュみたいな事をするな!?
- 62二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:29:12
- 63二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:46:04
- 64二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:26:56