- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:23:03
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:30:38
そういう犯罪組織に重要視されてるのは分かってなくても蘭はなんかしら察してると思う
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:31:51
どっかのスレにまとめてくれたが
蘭はシャロン=ベルモットでコナンたち誘拐した外国人の女って推理できる材料原作だけでそろったんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:43:55
蘭視点だとシャロン=有希子おばさまの友達、ってノイズもあるのがなあ…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:46:52
シャロンは表向きは死亡してるから今の蘭だと娘のクリスが何か悪い組織に関わってると思いそう
実は歳を取ってないシャロン本人だとは思わないだろうから… - 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:48:26
小五郎のおっちゃんはジンにマークされてるし(まだシロだと決まったわけではないと言っていたよな)
蘭ちゃんはなんとなくだけど終盤に組織に誘拐されて囚われの身になりそうな感じはする - 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:48:45
下手したら小五郎だけがわけも分からず利用されてる…?
そう考えると、英理さん巻き込まないためにも別居婚状態が安定してるのか? - 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:57:57
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:59:47
バーボンもベルモットにはシェリーとかかわっている疑いのある探偵に張り付きたいって言っていたみたいだしね
一応シェリーは始末できたって事になっているとはいえ疑いそのものは晴れていないと思う - 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:02:56
- 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:12:55
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:14:57
銃撃戦の時小五郎は輝く(揉み消せ公安)
- 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:20:27
蘭ねーちゃんが強すぎるだけでおっちゃんもガチの上澄だぞ
ちなみに今回の脇田=ラムの判明にはおっちゃんがハズレひいてないのがマジっぽいあたり参戦フラグはある
ジンに疑われているとかまだまだ厄ネタある
- 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:21:58
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:26:11
- 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:42:42
ただ蘭は“新一の帰る場所”としての方が強い気がするんだよな…
本格的に組織と戦うのではなく、蘭の何気ない一言で事態が動くみたいな参戦の仕方なイメージがある - 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:44:56
コナンの認識と現実に差があるのが今後何かあるようなないような?
おっちゃんは今のところは疑われてない
→ガッツリ疑われている
蘭はなにも知らない
→エンジェルと呼ぶ偽梓に気がついている上に灰原を命懸けで助けた - 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:51:22
ヒロインだからメタ的にも組織に関わらないわけはないだろう
ただ戦闘要員とかではないと思う - 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:20:59
小五郎が推理でも戦闘でも役に立たないとは……?
今年の映画見れなかったのか、可哀想に - 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:06:22
そもそも原作で組織とコナン側がドンパチするとは思えない
コナンはバトルマンガではないから戦闘シーンも控えめだと思う - 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:34:46
あくまでメインで戦うのは各機関(公安、FBI、CIA、MI6など)でコナンは優作さんと共にオブザーバーで挑みそうなんだよな…
コナンの目的は元の姿に戻ることが大事だからね - 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:42:52
そろそろそういうところに物語は動くのかな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:01:35
コナンは映画ではアクションで活躍するけど、漫画ではあくまでも推理方面での活躍だしね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:13:25
小五郎は身内バフでの覚醒とかいう美味しすぎる展開が使えるし
蘭ちゃんは戦闘力というよりその善性が光るような見せ場があると嬉しいな…二元ミステリーでの登場めちゃくちゃ好きだったから - 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:14:26
- 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:53:16
というかおっちゃんはともかく蘭ちゃんは何も知らないかと言うと微妙じゃない?ベルモットに灰原が狙われてるのは分かってるしベルモット関連は大分知ってるんだよね…蘭ちゃん…
- 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:09:54
灰原を射殺しようとしてベルモットが銃を構えるけど蘭からこれ以上罪を重ねないでとかそういう何かしら言われたことを思い出して構えをとく…くらいの出番で蘭自身は戦闘に参加しない路線はありそう
- 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:27:13
組織壊滅ってこの作品最大の山場にコナン(新一)がオブザーバー的立ち位置で良いって言える人がいたのはちょっと驚きだな
- 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:41:05
- 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:41:39
実際コナンって「原作」だと映画ほどアクションしてないからな…FBIの参謀的なポジションが多いし今回もそうだから降谷と赤井のお茶会次第ではコナンはどう動くかわからんね
スレタイの話に戻すと蘭がコナンが思っている以上に色々知っているのは怖い
シャロンのハンカチはフラグなのかただの描写なのか - 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:44:44
追記レス
映画だとガンガンアクションしているから忘れがちだけどコナンは子どもの身体なので戦えないんだよ
この漫画は殺人ラブコメの推理作品だ
なんならコナンの目的は元の体に戻って蘭と再会することで組織をどうにかするのはゴールではない
赤井の死亡工作の時も今回も読者に手の内見せずに行動していたから今後も狂言回し的なポジションもあり得ると思う - 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:48:15
ほぼコナン単独で組織と戦っていた時もひっそりと情報を集めて…って感じでたまに服部と博士が補佐してくれる感じだったもんな
蘭は最近は明るい女の子って感じだけどジョディの時も単独で乗り込んできて灰原守ったからまた思わぬ伏兵ポジションで参戦はありそう
あとは他の人も書いているけどコナンはなにも知らないと思っているが蘭は組織(特にベルモット関係)のフラグ回収率がどうも高いから何かイベントは起きそう - 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:55:05
コナンって体重も軽いし実際危険な目にあった時は対抗できずに麻酔銃か蘭や大人キャラに助けてもらっているもんな
小1で40キロある力持ちのフィジカル強者の元太とはまた違う
アクション方面の活躍も絶対ないとは言えないが
映画と漫画は分けて考えた方がいいかも?映画は多くのキャラが人間辞めているからね - 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:24:37
さっき黒鉄見てたけどピンガに普通にボコられてたからなコナン
ちょっと離れたところからボール狙撃とかならともかく近寄られた瞬間ほぼ抵抗手段もないし為す術ないんだよな。よく吹っ飛んだり片手で持ち上げられるくらい軽いし
コナン自身キレてたし逃がす訳にもいかなかったからある程度しゃーないんだけどあの状況でピンガ煽って即座にボコられてたの、だいぶピンチだったろ - 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:31:17
作者がガッツリ監修しているっぽい黒鉄で小五郎も蘭もいたから多分本当の本当の最終章の最前線に立っているんだろうなとは思う
- 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:14:47
黒鉄に限らず原作者の監修はいうて…って感じだから公式と同視するのは若干危険ではあるかも
それはそれとして、殺人ラブコメと銘打ってる漫画でヒロインが出ないわけないので登場はすると思ってる
コナンで登場人物三人あげるとしたらコナン・蘭・小五郎だしな
- 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:46:37
原作なんて「危険なふたり連れ」がスケボー登場2回目なくらいにはアクションしないからな
- 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:33:07
ベルモットは極力エンジェル(蘭)をこの厄介事へは関わらせないだろうし、小五郎もエンジェル(蘭)が悲しむからとフォローなりはしそうなんだよな…ただ、ジンが疑り深くて小五郎へのフォローが追いついてない感じではあるけど…