- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:01:58
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:04:27
中華オタ「うぉおおおおおっ!これが、お金と顧客数の力だぁあああっ!」
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:04:46
これが中華資本の力なんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:07:49
ギーツIXといえば九尾で操るギーツバスター一斉照射ですよね!みたいな感覚でお出しされる新技
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:13:59
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:22:23
せめて劇中未登場のブーストタクティカルインパクトであれよ
ポップアップアセンブルに何も装填されてないから創世の力技じゃねぇかよ…! - 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:23:16
中華オタク『金さえあればなんでも出来るんだよ日本のオタク共!!』
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:27:12
正直かなりずるい
俺もブラックホールで相手を引き寄せてダイナマイトブーストタイムの蹴りを叩き込む新技考えてるから中華オタに再現してほしい - 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:29:56
中華とか韓国のオタクって金持ってる人は本当にスゴいんだよね
そもそもあっちだと個人のファンが広告に出資したりするから個人がビル街にデカい垂れ幕作ったり宣伝トラックを走らせたりみたいなことが珍しくないという - 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:30:48
まぁ、ギーツバスターも創世の力で生み出してる描写あるから、できるできないでいえばできるよな、って納得させられる力技ではある
- 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:43:34
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:45:02
ゼインでも九尾で空飛ぶくらいでここまではやってなかったぞ!
- 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:55:34
あんまこういう事言うのもあれだけどこの手の物を見てると商業展開等も中国優先でやるのがなんとなく理由分かる気がした
- 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:58:20
中華ファンが本気出したらギーツⅨブジンソードの同時変身&共闘が見れるかもしれないのか
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:01:43
今も続くメモリアルといい金がある、人気があるって強いなって
- 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:07:27
これゲームとのコラボよりも僕が考えたギーツIXの新技を撮ってもらうって目的の方が強いのでは?コンちゃんは訝しんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:09:21
- 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:26:52
問題はこの手の新撮映像も製作してるのは日本のスタッフが主導してる場合も多いので完全に向こうに任せますはそれはそれで難しいんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:37:01
- 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:39:04
お金の問題しか頭にないんか
- 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:42:59
中国のゲーム会社にも特撮に熱心なオタクがいるもんだな
フッ軽というか自社ゲームよりも目立っててそれは大丈夫なん?ってなるというか… - 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:43:43
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:43:49
公式よりもMOD製作者のほうが技術力がある!とか思ってる人と同じものを感じる
- 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:06:54
- 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:31:02
東映や円谷作品の中国限定アイテムやキャラクターを見ると、そういう当局による規制というデメリット以上に、向こうで展開した時の利益がデカいんだろうなァ……と
誰だって金払いの良い客を優先するよな
オタクの面倒くささは万国共通なんだし - 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:31:42
あー女オタでよく言われる学級会があっちだとシャレにならんのか
- 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:38:06
まあ、でも会社の金で好きな作品の新エピソードを作るオタクって、見てて楽しいよな
日本だと、キョウリュウジャーの新作を作ったブレフロ2とか - 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:38:26
尻尾に銃持たせるのは地味に唸った発想
- 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:40:05
- 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:06:01
- 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:06:49
- 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:06:57
?????て思ってたから助かる
- 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:18:58
お布施が足りないやつに発言権はない、はっきりわかんだね
- 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:23:36
中国や韓国は金持ちが凄いからな…
洋画とかも一番重視してるのは中国での売上らしいし - 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:36:58
どっかの石油王がKOF(90年代に生まれた対戦格闘ゲーム)好きすぎて傾いたSNK(制作会社)に金出して延命させたって話を思い出すな。
制作会社が「アラブ人のキャラ作りましょうか」と提案したら「そういうのいらないから昔みたいなKOF作って!」と言われたとか。 - 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:41:15
たださ
今後少子化の日本で作られない場合も普通にあるから
中国とか熱意ある国に任せるのは正しいよね
例え報告されたとしてもこの熱量のある人たちがいるならやってくれると思うし、別の外国とかで作る手もある
仮面ライダーはもう日本人だけのものとは言えないし
だからこそグローバルに力入れだした今だからこそ応援しないとな - 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:47:43
- 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:02:58
まあ良い結果だけ見ればそうやね
- 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:09:38
知らない必殺技が次々出てる…
しかもセンスある - 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:21:04
中華圏で俳優やアイドルを呼んでファンミーティングする慣習があるらしいんだけど
それに特撮の俳優さんも含まれるようになってきてるよね - 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:23:11
おなじみギーツバスター投擲も見れたし建物大爆発からのシーッで元に戻すのバチバチに決まってて満足度高い