入試に数学を必須にしない理由ってなんかあるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:19:20

    数学的思考力のない人間は何をやってもゴミ
    なんで逃げ道を用意するの?

  • 2多次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:20:54

    どうやら道徳を必修にする必要がありそうだな

    >>1クン?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:22:31

    >>2

    なんで匿名掲示板で名前欄わざわざ入力してるの……

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:23:07

    駆けっこが早いヤツだけが優れた人間でそれ以外はゴミと言ってるのと大差ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:23:51

    英語や国語ができないよりまだましだからでは
    今の時代英語さっぱりだとろくな学問ができないし、国語ができないってのはつまり日本語できませんだからもっとだめ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:23:56

    数学的思考力って具体的にどういう時に役立つの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:25:06

    >>6

    データ系は基本役立つやろ統計とか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:25:11

    >>5

    英語のない入試は数学のない入試より多いぞ

    国語(現代文、古文)はもっと多い

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:25:35

    突き詰めれば国語も数学も論理的思考力なんだけど
    前提として必要なツール(知識)が違うだけでどうしてこんな苦手意識が生まれるんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:26:54

    >>8

    というか学力試験ない受験方式もあるから今から何かの科目を入試で必須にするのは無理

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:27:34

    >>7

    他は?

    それなら「統計の出来ない人間はゴミ」であって「数学的思考力のない人間はゴミ」にはならなくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:28:41

    究極的には学力テスト自体が必要ない、ないというよりアメリカでIQテスト考案した学者が『テストを突破するために対策するようになるとテストそのものが無意味になる』と言ってたものである

    王様『この国一番の美人に褒美を上げます』
    結果➡️国民全員が美容整形しました、みたいな事になるだけである

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:30:00

    >>12

    全員少しでも前よりマシになったなら良いことじゃん

    日本でも同じことやったら?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:31:27

    >>13

    整形してるだけだし美人に褒美をあげたいのに誰が本当の美人かわからなくなったら本末転倒やん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:32:42

    >>11

    その統計を理解·表現するための基礎知識や

    関数を描いたり、文字で表したり色々

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:32:42

    数学的思考は考え方だから数学の計算式をその場で解く必要性は薄いからでは?
    他の科目でも暗記じゃなくて論理的に回答を導けるなら必要な数学的思考力は持ってるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:35:14

    論理的な思考とか数字の扱い方とかは実際必須とは思う
    微積の解法を覚える必要はないが、集合とか逆裏対偶、相関関係と因果関係の違いとか
    ここの理解力が低いと本当にあらゆる事象を誤った方向に解釈してしまう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:35:19

    試験で厳密に測る必要があるほど卓越した数学的思考力が求められてないからじゃね?

    持ってるやつは持ってるくらいで良いんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:36:09

    >>14

    整形でも美人は美人でしょ

    天然美人しか認めない理由ってなんかあるの

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:37:40

    十分条件必要条件ぐらいの理解は全員できないとダメだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:41:26

    >>20

    AならばBってどっち向きがどっちだっけ?

    →が十分で、←が必要?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:41:50

    >>19

    12じゃないんで厳密にはどんな例えかわからんけど美醜も相対的なものだから全員(整形し人も含めて)美人です!って言われても王様困るよって話じゃねーの?


    元のテストの話からしてそうだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:43:24

    高校数学別にそこまで論理的思考力測れるかって言われると怪しい気がする、加法定理とかその辺って基本暗記してるし微分は計算力ごり押しでいけるし積分は覚えゲーだし
    記述式の証明問題とかなら測れるかもしれんけど採点地獄だろうな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:53:36

    >>20

    あと集合

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:55:57

    実際数学を使わずに生きていくことも可能だから
    そこで数学が出来ないからって足切りしてたら他の能力は問題ないのに学習機会を奪われる人間が出てきてしまうからね

    ただどんな学問分野でも発展的なことをやろうとしたら統計とか幾何とか微積が登場するから、数学の素養を高めておいた方が良いのは間違いない

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:57:03

    >>1

    こういう極論マンだけにならないように

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:58:33

    ネット見てると集合論できないやつが多すぎて必修にしてほしいと感じる
    集合論を理解してなきゃ全ての学問がまともにできないと言っても過言ではないのに

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:50:51

    まあぶっちゃけ理系ならともかく文系で数学力を問う必要性がある学部なんてないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:54:17

    文系だろうが純文学とか以外の分野なら>>17のレベルは理解してないと研究なんて出来ないはずだが

    そこら辺の素養を鍛えてないから社会学とかでとんでもな結論が飛び出してくる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:57:50

    >>28

    経済系は数学必須多いけど


    この手のスレってなんで受験したことなさそうな奴が多いんだろうか

    >>8とかどんな勘違いだよ

スレッドは8/12 02:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。