- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:43:16
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:48:01
不意を打たれても負けは負けだがそういや土茶もダウンしたのは不意打ちだな
ボニーの能力もあれ子どもの姿でクソ強いリンリンでもなきゃ覇気で打ち消すのが難しいタイプだと思うので、
尾田先生的には中将を噛ませにしつつも最低限負けても仕方ないという理由は付けていると取れるな - 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:51:17
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:53:39
確定って何かと思えばアニオリか
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:53:45
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:53:51
ストロングハンマーじゃないからまあ言われていたよね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:55:05
ストロングハンマーは射程がね……
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:58:23
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:58:52
- 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:00:14
活躍が少ないから誤解されてる節はあるがフランキーとかウソップとかブルックとかも新世界で一船の船長やれるレベルではあるんだよな
特にフランキーはフィジカルも相当に高いしそりゃ並みの中将じゃ相手にならんのも当然ではありそう - 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:02:34
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:02:59
- 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:03:23
根拠がアニオリは流石に草
- 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:05:57
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:07:07
2年前でも鉄塊の上からダメージ通せたからな
それもエネルギー切れ寸前で - 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:09:34
- 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:09:38
- 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:10:12
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:10:50
本人ほとんど生身の部分残ってないレベルでメカってるしそれに関してはそこまで違和感はないな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:11:44
あの見た目でロケットパンチなんて想像できるわけないわな…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:19:49
- 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:21:13
フランキーは当時より弱体化でもしてるんですか?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:21:49
- 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:24:56
- 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:27:25
見聞色は習得してなかったのか…
- 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:29:32
- 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:30:28
そもそも中将っていわゆるデカのポジションだからな
警察ものでよく新人刑事とベテラン刑事が組まされてるみたいにかなり実力や経験差はあるよあの階級
それこそ少将からの上がりたてから大将候補まで全部突っ込んでんだから - 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:37:21
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:40:22
中将なんて5000万以下ぐらいの雑魚海賊取り締まってりゃいい存在だから
数億クラス、ましてや四皇幹部クラスの敵なんて想定してない - 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:43:06
ガバガバというか普通に精度の差があるんで
- 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:43:30
- 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:44:26
ていうかフランキーがそんな弱かったらセニョールに勝ち目ないだろ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:46:29
ぶっちゃけ海賊の5億と海軍の5億だったら海軍の5億の方が実力がしたでもそんなに違和感はないんだよな
中将って「昇進してなる物」だし一応覇気2つは使えるけど「覚えたとしても磨く機会がない」ことだってあり得るわけだしな
- 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:47:36
- 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:50:41
- 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:51:42
- 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:52:09
とゆうかササキ倒してる時点で新世界の船長級
- 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:53:28
攻撃を基本避けないことと覇気がないから苦手な相手は苦手だけど、その分素で銃が効かないボディと超火力があるって印象だから別に中将をワンパンしてもそこまで疑問視しなかったけどな
かませで活躍せずに倒される中将自体そこまで珍しくないし - 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:56:43
大将もCP0も毎日のように仕事してるだろうしレベル6クラスの猛者を大量に捕まえてて当然じゃね?
- 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:57:01
- 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:09:50
- 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:09:54
エッグヘッドてなんであんな長いのにフランキーのバトルは少なかったんだろうな
なんか装備増えてて特別なアクションするでもなく通常技ブンブンして雑に中将ワンパンが1番語られてる活躍なのやっぱつれぇわ - 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:14:03
- 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:18:18
- 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:21:27
- 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:44:07
個人的には中将弱い!よりフランキーつええ!と思った派だからフランキーに実力勝ちと思いたい
- 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:44:25
いくら鉄人だからって覇気使えないのに覇気使いに格闘で圧勝してほしくないかな
だからラディカルビームとか好きだったのに - 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:45:11
むしろ2年前の時点で中将が噛ませじゃなかった時期あった?
最初に登場した記念すべき中将なのに2回目の出番で白ひげにワンパンされたジョンジャイアント中将
ハンコックの誘惑一旦は退いたけど邪心を消すだけで手一杯のモモンガ中将
初登場の回でドフラミンゴのマリオネットで死にかけたステンレス中将
海賊の侵入に全く気づかない上に危うく機密情報消えかけたコーミル中将
メイナードやバスティーユと大して変わらんわ - 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:50:49
2年後は兵器の仕込み増えてるけど
フランキーって普段体重どのくらいあるのかね
というかこのナリで普通に泳げるのか… - 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:52:04
- 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:52:32
- 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:26:28
- 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:35:44
神の騎士団TUEEEEするための倒され要員感ある
- 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:52:02
将軍込みのフランキーがざっくり四皇幹部クラスなのに比べてそこから1~2ランク落ちるフランキー本体にワンパンされてるのは流石にちょっと厳しいなとは思う
将軍込みでワンパンならまあそういうもんかで済んだけど - 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:54:05
懸賞金
→海賊相手のは単純な戦闘力じゃなくて有害度みたいなもの含むから金額と強さそのまま指標にできない
海軍相手のはモチベのためのお高め設定や、階級固定値みたいな分も含めてこっちも強さ指標としては微妙
「中将」内の実力の幅
→上がりたて、モブ的中堅中将、ベテランだけど人間の枠内レベル、人間の枠越えな上澄みベテラン、外れ値(ガープ等)
ざっくりこれくらいのが十把一絡げで中将の枠に入ってそうだし、大半が人間の枠内レベルかそれに毛が生えた程度でかませになりやすいんじゃないか
って感じのイメージ
あとは能力や戦闘スタイルの相性とかもあるだろうし、海軍って組織を考えると集団戦で強い個人戦で強いも混ざってそうだし、中将ってめっちゃ曖昧な立ち位置すぎて強さ指標の乱数生成装置かなんかかな?って思う