- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:08:07
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:11:28
ふーん
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:13:13
そうなんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:13:52
あっそ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:14:29
じゃあどうして欲しいのかって対案はあるの?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:14:32
わかる
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:14:39
少し前にポケモンなのにトレーナーばかり注目されるのが云々とか言ってた人?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:14:40
例を挙げてくれ
イメージがトレーナーだけのポケモンが思い浮かばない - 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:15:48
カ…カエンジシ…?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:15:59
ぐちったーに帰りましょうよ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:16:25
リザードンをダンテに持ってきたのクソだと思ってるからわかるよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:17:31
これに関しては相棒枠を散々使い古されたリザードンにされたダンデが可哀想だったわ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:18:52
『ポケモンがピックアップされるのは嬉しいけどさ、このポケモンといえばこのトレーナー!みたいにポケモンがそのトレーナーの付属品みたいになるとモヤるんだよね ポケモンだってその個体だけじゃないのにさ』(ポケモンがピックアップされるのはうれしいけどさ、このポケモンといえばこのトレーナーみたいにポケモンがそのトレーナーのふぞくひんみたいになるともやるんだよね ポケモンだってそのこたいだけじゃないのにさ)は、2021年より民明書房から刊行されている日向野れんげによる日本のライトノベル作品。略称は「モヤポケ」。イラストは古煙おぼろ。
- 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:20:28
ずいぶんと思い込みが激しいようで
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:22:53
えーとごめん、付属品扱いされてた例がパッと思いつかないんだけど挙げてもらっていい?
具体例もなしにフワッとしたこと言われてもモヤるんだよね
結局何言いたいのか分かんないからさ - 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:23:20
言いたいことはわかるけど人との結びつきあってのポケモンだからなあ(伝説とか幻は例外として)
- 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:32:47
ポケモンに付随するイメージとして有名なトレーナーが出てくることはあるけど
ポケモンがトレーナーの付属品でしかないって例は今のところ思いつかない - 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:01:20
カルボウ族好きっつったら何故かメロコ(スター団ボスの中で唯一嫌い)推しとしても扱いされてからなんとなくわかる
自分が旅パとかで使った個体に思い入れがあるだけでそいつ使ってるトレーナーには毛ほどの興味もないんだよな - 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:05:20
- 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:08:02
- 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:16:37
まあ分かる
ピカチュウ=ああサトシね!とかニャース=ロケット団でしょ!とかの決めつけには少々辟易するわ
別にアニポケに興味ないんだけどね…と思いつつ流してる - 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:18:18
マフィティフはこれペパーのポケモンじゃんと思って使わなかった
- 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:22:11
- 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:23:53
じゃあそれを言った奴に面と向かって言えよ
ここで言われても何も解決しないぞ - 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:24:49
- 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:30:19
- 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:45:40
勝手にモヤってろ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:47:22
- 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:47:47
- 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:50:03
このトレーナーといえばこのポケモンってのはわかるけど逆は見たことないわ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:55:34
ホウオウといえばシルバーだよな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:02:33
ポケモン単体からトレーナーキャラ連想してしまうのなんやかんやマフィティフ→ペパーくらいかなあ
でもこれも次回作以降の作品でマフィティフが出てきたらだんだん薄れると思う - 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:03:34
- 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:03:58
- 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:05:08
お母さんヒス構文みたいな思考回路
- 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:09:30
マフィティフ使うの!?ペパーのじゃん!って言われたらまあキレるけどそんなことはなかった
- 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:10:47
釣られてやるけど公式でこのポケモンといえばこのトレーナーですよね!ってあんましたことなくない?
二次創作の話なら公式でもない1ファンの話は無視しとけよってなるが - 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:12:11
自分のリテラシー(情報の取捨選択能力)が低いのを周りのせいにするな
- 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:15:29
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:16:32
参考までにオモダカの表ストーリーでの手持ちがこれだ
クエスパトラ♀ Lv.61
ミガルーサ♀ Lv.61
クレベース♀ Lv.61
ゴーゴート♂ Lv.61
ドドゲザン♂ Lv.61
キラフロル♂ Lv.62
俺には十分「どのポケモンも同じくらい強い」ように見えるんだが
お前さんはどう思う?
- 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:20:43
- 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:24:15
あの…その…具体的なレベルの問題じゃなくてもっと漠然としたイメージ的な話のつもり言ってたんだ…
滅茶苦茶指摘されてるけどごもっともです自分が間違ってましたもう黙ってます - 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:34:18
- 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:54:48
てかSV内でもピーニャも使う
- 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:06:17
カエンジシは見た目好きだったのに、フラダリが脳裏に浮かんで判断が悪くなるから使えなかった