- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:47:53
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:52:21
無限城編の呼称は便宜上で無惨戦も含むのかなと勝手に思ってたけど残りが1章と同じように各2時間半だったとしても流石に尺足らないか
改めて無惨〜エピローグでもう一本映画やる感じかな? - 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:54:17
自分は2章は悲鳴嶼さんが登場して終わる予想だな
黒死牟戦は地味に回想に使う話数が多いから悲鳴嶼痣までやっちゃうと3章の戦闘シーンが少なくなりそうなんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:58:02
無惨戦単体じゃダメなん?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:58:17
仮に無限城1章と同じペースで進んだとすると2章と3章それぞれ3時間30分以上の上映時間がないと最後までやれないから厳しいと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:00:04
猗窩座再来が思ったより範囲広かったので無限城だけであと2作品やれるのか感覚的に判らん
とはいえ無惨戦までやるには2作品じゃ足りんし琴葉とか縁壱のエピソード盛ってくんだろうか - 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:00:19
無限城3本で終わると思ったけどそうか
最後に完結編の1本で〆になる可能性もあるのか - 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:01:28
各章きりのいいところまでやって上映時間はバラバラかもしれん
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:02:31
残りを均等に割るとしても
1章:17話(2時間35分)*1話当たり9.11分
2章:24話(3時間38分)
3章:24話(3時間38分)
こんな感じになるから無惨までやるのはキツい
戦闘シーン多めだからペース早まるっていう意見もあるけど無惨戦って1章範囲よりも回想シーン多いからそんなに早くならないと思う - 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:02:48
2章→岩柱合流まで
3章→無限城崩壊まで
と予想 - 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:03:40
流石に黒死牟戦を中途半端でおしまいは映画として微妙だから童磨戦1時間くらいで倒して残りの1時間半で黒死牟討伐までやると予想
厳しいかなとも思ったけど戦闘描写は漫画だと長く感じてもアニメにすると一瞬だし、長い回想は伊之助と黒死牟の所だけだし何とかなりそう - 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:08:53
中途半端っていうなら童磨戦後半だけで切ればいいじゃん
アニオリシーン盛りまくれば童磨だけでもギリギリ1時間30分くらいはもつだろ - 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:12:14
別に第一章と同じ上映時間にしなきゃならない縛りとか無いし
二章は黒死牟戦前半くらいまでやって無限列車と同じくらいの二時間程度に収めるとかでも普通にありだと思う
一章の長さでもかなりギリギリ攻めてない? - 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:14:18
第二章は無惨が出ててきて皆殺しにしてやるって言ってる所までじゃない
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:15:21
今回映画の時間を長くしてまでキリのいい所までは行ったから製作陣も多分一本の映画としての完成度みたいなのある程度意識してると思うんだよね
でも逆に時間を長くしてまで原作に忠実にやったとも言えるからカットとかも無さそう
難しい - 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:17:29
- 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:21:09
黒死牟戦全部やるのは厳しそうだけど童磨戦は一時間弱ぐらいで終わるのかな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:21:36
今回のキービジュが猗窩座だったから2章は童磨で3章は黒死牟だと予想
内容は2章が岩合流まで3章が無限城崩壊まで - 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:22:36
一章は上映時間を多少長くすれば原作をカットすることなく一本の映画に収められたけど
童磨~黒死牟までやるには二時間半どころじゃすまないから流石に無理があると思う - 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:24:33
それもそうだなとは思ったけど製作陣的には最終形態無惨をアニメで出るまでシークレットにしたいのもあると思った
- 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:25:21
2章→童磨〜黒死牟戦。無惨復活で終了
3章→無惨戦〜エンディング
多分、展開やコンテンツ的に無惨戦では引っ張れない - 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:32:56
無惨戦までやるつもりあるなら1章で童磨決着までやったんじゃねえかと思う
1章はほぼカットなし2時間半でやってるのに
2章から急に3時間超えorカットだらけになるとは思えない
そんなことするなら1章の時点で無理矢理童磨決着まで詰め込めんでおけば各章の悪影響(長い上映時間or原作のカット)は最小限に抑えることができるはず - 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:35:04
一章のぶつ切り垂れ流し感を見るに、烈車と違って無限城編は映画にはあんまり向かない物語構成をしてるんだなと思った
週刊連載や週放送アニメには向いてそうだけど - 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:37:49
もしかして2章も3章も最後に無惨様がマイクパフォーマンスしてくれる可能性がある…?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:38:38
正直ちょっと見たい
- 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:40:06
- 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:42:28
アニメの方は無惨の位置を特定できてないからそこを探すパートが少し入りそう
- 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:42:45
2章3章は盛りに盛っても2時弱くらいだと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:43:41
事前に一章から三章を地上波でも流しておけば新クールで無惨戦から地上波でやっても唐突感はなくなるんじゃないかな
興行的にはさらに劇場版打ち込んでくる方が現実的だろうけど - 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:43:45
- 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:43:52
2章以降は各ネームドキャラやモブ隊士達のアニオリでの活躍描写を極力カットしていけば…と思ったけど
そこカットしちゃったらわざわざアニメにしてくれてる意味も半減しちゃうよなあって悩ましいところ - 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:45:10
無限城って妙にインパクトのある引きが多い(特に無惨戦)から
続けて流すには演出変更とか再構成が必要になるんじゃないかと思ったことはある
でも猗窩座戦はなぞる形だったし
2章以降も多くは弄らないと思った
- 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:47:01
なんか柱稽古でもアニオリで時透の活躍増やしてたから黒死牟戦ちょっと粘るとかやりそう
個人的にはそれはやって欲しいとは全く思わないんだけどね - 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:47:18
過去に無限列車を地上波用に再編成してたり新章公開前には一挙放送したりして媒体が何であろうとちゃんと追いつけるようにできる下地が整ってるから変に巻いたりとかしないでくれればいいかな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:49:37
アニオリや戦闘シーンを短くすれば最後まで行けるって意見あるけど無理だと思う
黒死牟戦や無惨戦で入る回想は猗窩座戦の比じゃないないくらい長いしカットできない重要なものだし - 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:50:16
いままでの鬼滅アニメは尺調整のために少しだけカットすることはあったけど本来3時間くらい必要な内容を1時間半に無理矢理収めるみたいなカットはしてこなかった
逆に柱稽古みたいに放送媒体のフォーマットに合わせるためのアニオリ追加は前例がある
カットや詰め込み多用で無惨までやるよりは2章を童磨だけにして引き伸ばすほうがまだ可能性あると思う - 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:53:57
鳴女の過去をやったりおばみつを盛ったりすれば童磨+鳴女の1時間半を2章にすることはできそう
- 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:54:19
- 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:55:40
- 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:57:16
岩登場までだと別に盛らなくても2時間くらいの映画にはなるんだよな
1章が長すぎて感覚狂うけど本来アニメ映画は上映時間2時間以内が普通なんだよね - 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:58:10
そんなの童磨戦とかも途中までで続きは1〜2年後になってる時点で今更
- 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:58:56
小説のしのぶ周りのエピソードをアニメにして童磨戦前後に挟み込んで2章にしたらどうか
悲しみが増していいかも - 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:59:49
それなら柱稽古のアニオリ抜いてそれ入れて欲しかったな
- 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:00:00
岩登場までとか中途半端なことするくらいならもう童磨戦だけでいいよ
鳴女とおばみつもいるし - 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:01:55
ちなみに童磨戦だけやるとしても1時間くらいの映画にはなるよ
1時間の映画って普通に前例あるし変に引き伸ばさなくてもやれると思う
ただこれやるくらいだったら1章のしのぶ戦を2章に持ってきて上映時間調整してるような気もする - 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:07:47
2章に関しては順番を入れ換えて
霞vs黒死牟→風vs黒死牟→蛇恋vs鳴女→カナヲ伊之助vs童磨(決着)
みたいになる可能性もあるんじゃないか
1章放映前に言われてたしのぶvs童磨の順番入れ換えと違ってこの辺は入れ換えてもなんの問題も発生しないし - 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:09:54
千寿郎の手紙も回収しないといけない
- 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:12:29
岩登場までってそこまで中途半端か?
- 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:13:25
- 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:14:04
無惨戦、エキシビションマッチ、エピローグ、エピローグ現代編を三部作の三章におさめるの無理だろう
- 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:14:29
- 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:14:43
岩登場からの炭治郎の手元に手紙が届く
これで〆よう - 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:15:35
3作と明言されてるから仕方ないんだけど、無限城での戦いとは別に無惨の戦いを〇〇編って区切るのは変な感じはある
- 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:17:28
- 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:25:03
2部が童磨戦〜兄上戦途中
3部が兄上戦〜無惨戦途中
だと無惨戦〜ラストまででもう一作映画あるってこと?
鬼滅が映画売上ランキングTOP5独占するのか… - 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:33:23
それは無限城での戦いを無限城編と呼んでるからでは?
- 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:39:23
まぁラストがあるとしたら「完結編」だろうからそんなにサブタイの違和感は出ないだろう
- 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:40:13
- 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:40:54
いくら無惨戦を圧縮してもあと2作では令和までは無理だろう
文字通り無限の城にされた場所でまだ無惨見つかってないし - 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:39:03
1章と同じペースでやる場合なら
岩登場までが1時間40分
無限城崩壊までが2時間7分
まあアニメ映画としてはちょうどいい長さなんじゃないか? - 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:40:44
岩登場までって作品として締めが弱いから嫌なんだけど「黒死牟戦岩登場まで→童磨戦決着」みたいな順番に変更とかできないかね
- 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:15:03
- 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:35:33
アニメ映画ではこの世界の(さらにいくつもの)片隅にが168分で現在最長らしいから、それに勝つべく180分台突入で黒死牟戦も終わらせてくる可能性もあるのでは
- 64二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:23:37
岩登場が大半の意見みたいだけどぶっちゃけその引きで先を知らないライト層が続き見たいと思うか
3章はこのメンバー対壱ってわかって見るより誰が壱と戦うのかわからない方が続きが気にならないかな - 65二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:59:19
ゆーて
猗窩座vs炭治郎義勇(終了してダウン中)
獪岳vs善逸(終了してダウン中)
童磨vsしのぶ(死亡)・カナヲ伊之助
鳴女vs伊黒甘露寺
が確定した時点で残りのメンバーが上壱なんだろうなぁとはなんとなく分かるし全員会敵していざ総力戦って方が引きっぽくない?