禁書世界の魔術⋯微妙

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:48:45

    思ったより便利でも万能でもないし
    制約とかリスクがデカすぎルと申します
    そもそも一定のレベルまで行くと人間として肉体を捨てないといけないんだよね 酷くない?
    スレ画は例外

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:50:34

    そういう邪魔ゴミ級の魔術師は表に出てこないからマイペンライ
    アニェーゼ部隊が上積みに入るぐらいピンキリなんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:51:19

    あまりにも例外なのはルル禁スよね
    魔神にすら達人と認められてるのこえーよ
    そもそも死んだのに生き返って来るんじゃねーよバカヤロー

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:52:32

    >>2

    まで面白いやつが現れた外典書庫だ

    自分から位階名乗るとかまあ終わってるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:53:21

    再誕ってなんだよ!?
    しかも更に蘇生しようとしてたってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:54:08

    作中に出てくるのが大概上澄み過ぎて麻痺すルと申します

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:55:56

    >>5

    あの世界の達人の定石だ…

    一度実行された魔術なら再現出来るようになる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:57:59

    この世界だと生贄捧げてクッキーを創造するぐらいの魔術しか使えれない場合もあるんだよねひどくない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:59:25

    うむ...外典とか読むとわかるんだけど必要悪の教会とかの連中でも上澄みを超えた上澄みなんだあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:00:12

    へっ 何がCRCや
    世界の過去現在未来全てを検索できる霊装や都市一つを丸ごと緑化できる粉末やただの炭素系魔術やなんか凄い十字を使えるだけの癖に

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:00:26

    これでもどうしようもなかった奴らにとっては最終手段でもあるんやでちったあリスペクトしてくれや

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:00:57

    魔術師なんて基本的に学者なんだ
    戦えるやつは上澄みだと思ったほうが良い

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:01:59

    そもそも願いのために身につけた魔術を戦いに転用しないといけない時点でろくな人生じゃないから仕方ない本当に仕方ない
    本来治らない病気を治したいとか空を飛んでみたいのような非殺傷な願いの方が本来メジャーじゃないかと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:02:46

    人一人生け贄でクッキーしか出せないのが、
    黄金の亡霊ってマジ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:03:28

    >>10

    待て面白いやつが現れた

    父性の十字に母性の花弁だ

    世界の縮小模型と合わせて使うとマジで無法だぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:07:03

    ステイルかよくよく考えると14歳とは思えないくらい天才だぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:10:15

    >>15

    ふざけんなっこんなのただの世界創造やないかっ

    仮想地獄はこのコンボ使ったんスかね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:13:02

    >>16

    その分スタミナ健康その他諸々が荼毘に伏したよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:15:30

    >>18

    もしかして見るからにスタミナ十全だしタフな聖人ってめちゃくちゃズルいんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:17:06

    最新刊でイギリス清教が1万人投入したけど大半が大局に影響しないモブ止まり…それが普通の魔術師ですわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:17:45

    ヨハン坊⋯すげぇ
    たった1人で武者修行してただけっぽいのに聖守護天使の事も認知してるし
    魔神も大悪魔も知ってそうスね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:18:56

    >>20

    もしかしてローマ正教20億の信徒なんてパワードスーツ部隊にすら何も出来ないんじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:21:34

    >>22

    信徒が死んだり暴動起こしたりことによる社会機能不全の方が問題になるんだよね

    ぶっちゃけ信心深い奴もそんなに居るとは限らないしなっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:22:28

    >>22

    そもそも、信徒が20億なだけで、魔術師が20億では無いからな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:22:59

    科学サイドと比べて何ができて何ができないのか分かりにくいを超えた分かりにくい
    漫画とかにありがちな魔力量みたいなのも出ないし規模に対して魔力がどれくらい必要とかも無さそうだし個人でどこまでできるのか全然わからないんだ
    御使墜しとか規模の割に素材がお手軽すぎないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:25:01

    これでも昔に比べたら底が厚くなったんだ
    ステイルボーの術式ですら本来は下準備に3年かかるんだくやしか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:27:03

    >>25

    基本的に数が正義なんだよね

    御使墜しはアホほど溜め込んだ土産物がキーだし、ステイルもルーンの数でゴリ押しているんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:27:17

    >>25

    あれは元々世界がねじ曲がってたからあんなお手軽に出来たんだくやしか

    元に戻った今やろうと思ったらサトゥルヌスの鎌レベルのインチキ霊装が必要だと考えられる

    そういえば世界がねじ曲がった原因っなんだったっスかね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:28:34

    >>26

    あ、ラミネート加工とコピー機を用いたルーンの複製は科学との協定に反するから、明日から別の方法を使って欲しいでヤンス

    ↑これが普通に起こり得るってネタじゃなかったんですか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:30:03

    >>29

    ガチだよ 違反起こして暴走してた奴と戦った時にステイルもそこんとこに触れてたんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:30:24

    >>28

    銀の星「あっしは知らないでやんす」

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:30:44

    ギャハハ空を飛んだれおーっそれはおしゃ...あっ聖書にも載ってるから...飛んでるやつを殺戮KOするのは飛ぶよりさらに楽でやんす

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:31:10

    ヨハンからしたら魔術だって科学と同じ技術の一部だったのにアレコレ理由つけて二分化してるの見たら失笑ものだと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:31:49

    >>30

    そりゃ学園都市が魔術の塊だったら失望して制圧しにかかるってのも納得っスね

    忌憚のない意見って奴っス

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:32:55

    >>22

    それに関しては20億人全員が魔術師ってわけではないからマイペンライ!

    まっ晩餐の魚とかいう信徒の数だけ威力増大とかいう馬鹿みたいな魔術持ってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:34:47

    >>32

    ダメだろペトロ、聖句を言っちゃ

    ところで、ボクゥ天国の鍵還せや

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:35:01

    >>25

    まあ科学サイドも上の連中は良く分かんないからバランスは取れてるんだけどね

    ゴー姉ちゃんどうやって物理の外にいる魔王の一角なんて倒したんだよえーっ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:39:22

    >>31

    どう考えてもお前がセレマ基準でフォーマット書き換えたせいやろがボケーっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:40:03

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:43:24

    >>12

    うむ...外典とか読むとそこら辺も深掘りされてて面白いよねパパ

    魔術サイドでも素人質問で恐縮ですがが飛び出すんだっトラウマが深まるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:43:39

    >>31

    セレマ四大属性

    アーキタイプ・コントローラー

    そして俺だ

    歪みの原因を突き止めるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:46:57

    >>25

    魔力=生命力から抽出したガソリン

    寿命の長い生き物などの例外以外は量の違いはほとんどないんや

    聖人=インチキ…糞

    こいつらだけ外付けエネルギー持ってやがるんや


    基本はこれで魔力×積み上げたギミックが強さになるって感じっスね

    1の魔力を千にも万にもするのがギミックなんだ

    ただこれにも致命的な弱点がある

    ギミックそのものを崩された瞬間に終わることだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:47:01

    >>32

    ミョルニル戦で実際に使われた時は興奮したんだよね

    しゃあけど思ったよりもえげつないわっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:48:47

    >>28

    元々狂っていた + 御使堕しで十字教のセフィラはしっちゃかめっちゃかだけど祈りは替わらないからマンペイライッ!


    …そういやコロンゾン、この設定なら御使堕しの際入れ替わってるはずだがあれーっ?今深淵にいるのは誰なんだ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:51:28

    魔術・努力・才能の三つを端的に表した術式の持ち主としてお墨付きを頂いている

    本当に誰にでも出来ることを積み重ねただけの魔術だけど実際に誰にでも出来る訳がないんだよね凄くない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:53:01

    >>44

    上条刀夜……聞いています

    作中内の儀式魔術の最高点だと

    …拠点(上やん実家)を全破壊しないと別儀式魔術に切り替わるのはダメだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:53:10

    >>42

    しかも問題はですねぇ

    聖人は莫大な力だけじゃないんです

    産まれながらに持ってるその力の制御力も備えてるんです

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:53:29

    >>42

    ギミック頼りには別の弱点もある 凝った仕掛けをするほど干渉するスキも増えることや

    ルーンのばらまき…糞 無数にある中の一つに干渉するだけで全部叩き潰せるんだから話になんねーよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:58:29

    >>46

    パパン、貴方は神だ

    マジレスすると魔術サイド最高クラスの天才ってガチなんですか

    まあ1番才能あるのが解体不可能爆弾なせいで邪魔ゴミされるしかないんだがなククク

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:19:14

    強制詠唱...すげえ
    今でも上澄み連中にブッ刺さるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:25:18

    >>18

    それについては魔術じゃなくてタバコのせいやろがえーっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:37:05

    >>51

    いいや、魔女狩りの王という無茶な魔術行使の反動もあることになっている

    コイツの使用に生命力を持っていかれるから、単純な火の剣がメインウェポンだしスタミナ無いよ笑扱いなんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:46:12

    一巻からずっと魔術組は上澄みばっか出てくるせいで科学組が雑魚扱いされてた当時の学園都市に悲しき過去…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:47:57

    序盤に出てきた奴らの方がまだバランスよく便利そうじゃないスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:49:21

    上積みの中でもまだピンキリあるんだ
    格闘ゲームの中でも凶悪な世紀末格ゲーの北斗の中の更に強者がいるという感覚

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:51:00

    伝承なんかを使った法則をくみ上げてそれに則った技がでるって感じでいいんスかね?ところでスターバックさん魔術はは特定の伝承や儀式なんかに則った技が多いけど個人でどうこうこねくり回すのはやっぱり難しいの?もしかしてなんか基盤として成立しちゃった老骨は外れ値を超えた外れ値なタイプ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:56:53

    超絶者とかも破格の力得られる反面自分も捨てるし魔法名捨ててるし本末転倒だと思われるが...

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:01:52

    >>53

    つっても今でも最上位は魔術じゃないんスか?

    魔神とか超越者とかそもそも学園都市のトップが魔術師だし

    今戦ってる大悪魔も結局魔術絡みなんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:03:20

    >>52

    というか常時発動してるから水道の蛇口全開なんだよねパパ

    なおこの例えは本人でも理解できる奴、なんと古代ローマの時代にも水道はあるし女子寮には洗濯機が設置されたんだこれは異例なんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:05:04

    >>59

    雑な使用者のせいで術的効果全損させられた着物の帯に悲しき過去…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:05:45

    >>53

    というか魔術サイドは大抵才能ないよwww枠だからなっ!

    超能力は選ばれたものしか使えないんだこれは差別じゃない差異だ

    えっ?レベル4以下の話はしてませんよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:06:36

    この世界の超能力自体が元を辿ると魔術の範疇になるから純粋な科学サイドは木原クゥン達くらいじゃないっスかね?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:08:25

    >>61

    レベル3でも十分すぎルと申します

    そのレベル3も学校によれば学年1人いるかどうかクラスなんやけどな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:13:05

    能力者にもちょこちょこ魔神レベルで洒落にならないヤツいたりするんだよね
    ブラックホール生成ガールなんかは絶対生かしておいちゃダメだと思ってんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:18:18

    >>61

    逆に言うと魔術は誰でもやり方知ってたら使えるのん?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:22:01

    >>65

    小萌先生なんかがいい例かもしれないね

    手順さえ合っていれば普通に使えちゃうし手順ちょっと間違っても何かしらの現象が起きたりするのん


    まぁ作中に出てくる魔術は手順知ってる程度じゃ使えないのばっかりなんやけどなブへへ

スレッドは8/12 05:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。