- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:56:10
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:56:38
ゲーティアがああなった元凶やし
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:57:14
ダビデはどう思う?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:58:25
やばい事になってたじゃなくて言動がノンデリでやばそうって話じゃなかったっけ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:01:45
デフォが胡散臭いからね…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:02:01
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:03:22
なんか名言メーカーになってるよな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:04:26
昔の幕間とかで出てくるとドクター…!てなるけどすぐドクター…てなる
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:05:10
やばいことになるというかやばい空気をちょくちょく製造しそうかな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:06:34
現地民の信頼得るプロセスで「こいつ(ロマニ)はともかく」が定型文になりそうなやつ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:06:39
仕方ねーだろ人間経験10年なんだから!
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:06:54
- 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:07:27
ブーディカさんの幕間は全体的にヤバかった
ライター何考えてたんだと思った - 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:07:45
あー未亡人のえっちな英霊とゴブリンのじゃれあいみてーみたいなDrロマニはいる
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:08:04
終章でネタばらしされるまで作中・ユーザー共に雑な扱い寄りだったよな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:08:06
初期のノリのせいもあるから…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:08:22
失意の庭にでてきたカルデアメンバーの発言ロマンならいいそうじゃない
- 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:08:26
確かロマニがいた頃の最後の復刻イベがプリヤコラボで、思い出補正でこれで最後か……ってなってたけどそういやこういうやつだったなって思い直した記憶ある
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:09:03
読み返すとこいつノンデリなとこあるよな…とはなる
でもそれがドクターらしくて好きなんだよ… - 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:09:10
いや5,6章でカルデアへの貢献度が判明してからファンからの態度は軟化した
- 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:09:48
ところで元マスターのやらかしについてどう思ってるんだろうか…
- 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:10:18
マシュが消滅してからようやく動くほどに腰が重いからな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:10:48
いいところは当然色々あるんだけど
それはそれとしてノンデリ畜生発言が意外と多い - 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:11:16
一応賢者だから人生の指針になることも言えるし、人の人生を正確に評価した事も言えるけど、それはそれとして普通にロクデナシなので口を開けばカスみたいな事もノンデリ発言も平気で言う。
- 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:11:34
- 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:12:24
この人fgo10年の歴史のうち最初の1年半しかいないんだよな…
- 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:12:27
- 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:14:45
ちゃらんぽらんぶってるのは素で学習した結果だっけ警戒させないための計算づくだっけ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:15:00
- 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:15:13
- 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:15:28
小学4年生のクソガキって考えれば失言の多さもまあ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:15:36
割と熱意の人格者ではあるゲーティアをキレさせる。辺り、普通に人でなしではあるんだよねドクター。
まあ、そういう人でなしでチキンで割と根っからのクズみたいな人間だからこそ、辿り着ける境地に辿り着いた賢者でもあるのでドクター。
それはそれとして、ゲーティアはゲーティアでその熱意が空回りした存在。なのでその望みは果たされなかったが、頑張ってきた報酬として「人として生きる刹那の夢」を与えられた。 - 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:16:19
ゲの字「これ程に悲劇が起こってるのに何で何もしないんですか!何も感じないのですか!?」
ソロモン(ロマニ)「いや、別に?何も?」
これが公式のやり取りだからな
その後ソロモンに自分の感情を持たないことが判明してゲの字も「やべ言いすぎた」って気まずそうにしたけど
- 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:18:43
回ってきた話が所長が死んだからお祭りもできてよかったよーとか(所長は死んでないに対して)心の中で生きてるとかそういうこと?とか
わりとノンデリ - 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:20:45
相手を慮ることは出来るけどそもそも思ったことを半ば反射的に全部口に出しちゃってる感じがあるんだよな
対人関係経験値が薄い人間がやっちゃうやつ - 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:21:09
現カルデア職員達の感情は否定しないが「異聞帯にそこまで罪悪感感じなくても良いとは思うんだよねー」位は思いそう
- 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:21:56
- 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:22:12
- 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:22:46
- 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:22:47
この後に「心の中、ってコトかい?」みたいに続いてたのほんま草
- 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:23:35
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:24:34
- 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:24:55
当時の開示された情報量的には一種のガス抜きにはなるのかな…?
- 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:25:20
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:26:29
- 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:26:34
- 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:27:34
- 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:28:50
- 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:30:39
- 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:31:38
千里眼に関してはむしろ登場人物には感情移入しづらくなる。
マーリンも世界を俯瞰して見てるから、登場人物に感情移入できないし、そういう悲しみに共感できない自分を割と嘆いてもいる。(唯一の例外がセイバーに対する罪悪感)
ソロモンもまた感情を持つ自由なんてなかったので、ああやって人間に感情移入できるようになったのはロマニ・アーキマンになってからなのよね
- 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:32:05
対ゲーティア戦に関してはそもそも絶対に勝つために自分の存在自体すら戦いのピースとして考えてたみたいだから…
究極的に見ればカルデアとゲーティアが相打ちになろうと、観測機器とそれを動かせるだけの人員さえ生き残れば勝利だからな - 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:32:51
- 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:33:53
中途半端よな。
人間に振り切れてる訳でもないし、だからといって魔術王の上位者としての性質もほとんどないし。 - 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:35:37
- 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:36:19
一応ソロモン王ならそれもアリと捉えたけど、「ロマニ・アーキマン」はそうじゃないから恐怖を乗り越えてあの場には来たよ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:38:57
オベロンの地雷を余裕でいくつも踏み抜いていきそう
- 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:39:22
聖人ではないけどただのクソ野郎でもないと言う難しいバランス感覚
- 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:42:27
・人間10年目だから
・千里眼で見てきたことに慣れてるから
・素の性格
・初期のノリ
この4つが合わさって出力されるノンデリロマニすき
初期の幕間をクラス別PUで解放された奴を見てると初期の幕間のロマニが畜生すぎる
それはそうと「所長が生きてるって心の中にってやつ?」に関しては割とロマニ側のスタンスだったし
ミクトランまでは正直所長にそこまで思い入れは無かったな感
(というかまあその辺の読者とぐだマシュの温度差を鑑みてミクトランでオルガマリー同行させたんだろうけど) - 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:42:47
- 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:45:48
たぶん中国異聞帯の終盤での項羽様に「負け戦にカッコつけるとか馬鹿じゃないの⁉︎反英雄(やられ役)なら尚更でしょ⁉︎」とか言いそう
- 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:48:18
異聞帯に関してはそもそも先がなくて終わった世界なんだから大人しく引っ込んでてよくらいのニュアンスの発言しそうだな…
- 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:50:44
異聞帯の説明入るのがロシアだとして、その発言出るの順番的に北欧か…スカディの逆鱗に触れそうではある
- 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:51:41
- 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:07:12
- 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:15:39
実際、ただの舞台装置から初めて人間として歩み始めた段階だからな。中途半端というのはまさにその通り
- 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:25:12
それこそソレとソレは別だろ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:29:06
- 68二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:15:38
ロマニ「疑問なんだけど、これ以上進めないと分かってる歴史なのに、なぜまだ続ける価値があると思うんだい?」
ロマニ「完璧な皇帝というけど、臣民を無知な羊にしないと幸せにできない皇帝がなぜ完璧なんだい?」
ロマニ「なるほど、暗殺教団で育ったから、この不要な人間を消すだけのサーバントともやってこれたのか」 - 69二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:21:28
- 70二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:24:40
ドクターはきのこ節が存分に出てて好きや
コンテンツが大きくなり過ぎて最近の新キャラはこういうのが足りないんです - 71二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:25:48
- 72二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:27:45
オベロンの場合は妖精眼の件も合わせると、マシュ相手みたいにドン引きする可能性もありそう。ロマニもたぶん人間としての悪性とか身につく暇なかっただろうし
- 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:32:06
- 74二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:34:56
- 75二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:36:24
無理な可能性もある。マシュのレイシフト砲の説明が真なら当初はマリスビリーの目的もまだ穏便な方向だったかもしれないし
- 76二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:36:40
なんかホームズとあまり相性良くなさそうなイメージある
- 77二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:48:49
僕たちを大量〇人者というけど、既に終わるしかない歴史を作った王こそが、この世界を56したんだよ
- 78二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:50:44
まぁそんな自己欺瞞を続ける人が王になったのだから、滅びて当然だけどね
- 79二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:04:26
すまん!勘違いしてた!!
- 80二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:05:48
ドクターの発言にドン引きするベリルもいそう
- 81二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:05:51
- 82二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:07:59
やっぱ所長本人はプレッシャーかもしれないけどあの施設に彼女は必要な人材だったんだなって
立場は重要だけど人間としての経験値が浅いロマニと魔術師の子供だけどツッコミできる彼女のコンビはよかったんだ
- 83二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:14:19
始皇帝相手には堂々とシンの事を「人間牧場」とか評して反感買いそう
- 84二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:23:18
- 85二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:25:59
一部の時点だとホームズにとってはロマニは最有力容疑者のひとりたろうし
ロマニにとっても特異点を移動可能なカルデアでない別勢力が召喚したサーヴァントなんて警戒対象待ったなしだし二部案件どこまで勘付いてたかで更に倍率ドンだろうしなぁ
- 86二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:26:43
平成のうちに活躍して平成のうちにいなくなったから美化できた男だよな
- 87二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:31:04
もしかすると聖杯の知識ダウンロードみたく、ブチ切れ人理が全英霊にあらかじめロマニをシメとくようにやんわりとデータ送っといたとかもありそう
- 88二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:34:15
悪い奴では無いんだ…悪い奴では…
- 89二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:35:17
- 90二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:36:49
最終章後にあったCCCコラボイベントで出てきたNPCが指揮官として大分アレで、ロマニは良かったなぁって感情に拍車がかかった気がする
- 91二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:36:56
- 92二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:38:04
マリスビリーにチャンスを与えたのは紛れもなくソロモンだからな。逆に言えばソロモンをしてマリスビリーの目的は正しかったということでもあるけども(ホームズすら協力するレベルの案件らしいし)
- 93二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:40:06
ロマニの言動がヤバいのは全面的にそうだけどロマニいた時代のぐだの言動も大概ヤバいのあったし……
- 94二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:43:03
- 95二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:45:33
朗らか脳天気な外面に反して内面がリアリストかつペシミストという
- 96二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:46:11
そんな具体的な理由は言われてなかったと思うが
- 97二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:46:32
- 98二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:49:07
シバニャンは旦那のフォローと教育で苦労しそうだ
- 99二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:49:48
いっそ「この言動はノンデリです」の枠で発言してくれたほうが良かった場面もある
- 100二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:50:06
むしろたまに飛び出るデリカシーに欠ける発言以外は欠点ないぞ。ズレてるだけで気遣い自体はむしろ出来る部類だし
- 101二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:50:48
そもそも父親のダビデ自体が、特別な力のない純人間なのにマーリンと似ている(2023夏イベのロビンの発言)だから、そういう人外視点は遺伝なのかもしれん
ダビデは人間やり切ったから発言控えられるけど、ロマニは人間としてまだ幼いから、発言が脳直で飛び出ちゃうみたいな - 102二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:01:55
自分がソロモンなの隠さなくていいなら割と積極的にソロモンジョーク(笑えない)飛ばしそう
妖精国でマーリンが実はモルガンの庭に隔離されてたんだよねと明かした時に「うわー、異聞帯とはいえホームグラウンドなのに情けない奴。冠位返して一緒に逝くか?」って笑顔で毒づいてボーダーの空気最悪になってから狼狽えてほしい - 103二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:13:31
アッくんと三蔵ちゃんの問答中にああ、仏だけにほっとけって?って言えるメンタルはノンデリとかのレベル超越してるように思える
- 104二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:50:56
- 105二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:56:55
おそらくゴッフ辺りは話しているうちに本質のリアリストっぷりに段々と気付いていきそう。ロマニは異聞帯の有り様に同情はしつつも、早々に先のない世界だと判断しそうだし
- 106二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:58:48
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:06:49
- 108二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:09:49
おそらく本当の意味で空気が最悪になるのはマシュの英霊化による末路が想定され始めた辺り。少なくとも真実伏せられていたぐだと受け入れてしまっていたマシュ以外からは本気で怒鳴られそう
(もっとも、この件に関してはロマニは完全にノータッチではあるけど) - 109二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:13:03
でもロマニが二部序章まで生きてたとしたらダ・ヴィンチ同様最優先抹殺対象だと思うんだよな
そこどう乗り越えられるんだろ - 110二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:05:35
- 111二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:15:19
- 112二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:44:00
「何もかも与えられておいて何も必要とせずただ存在してるだけなんて植物と何が違うっていうんだい?」
- 113二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:45:43
ただでさえゴッフ所長出て8年経ってるのに2部メインストーリーが1部の倍以上の長さで+インタールード+奏章で出番の量すら追い越しちゃってるから新規でさえストーリー全部読み終わるころにはゴッフ所長の方が所長としてなじみ深くなっちゃってるんだよな。
なんなら記憶が新しいって意味で新規の方が印象深いのは大分あると思う - 114二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:48:43
ロマニって元はマーリンと同類の超越者だしな
普通の人間と視点や認識が違いすぎて人間成り立ての頃はかなり困惑してそう - 115二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:49:54
リンボとの付き合いは地獄界曼荼羅の時点で一部より長いってネタにされてた時期があったな
- 116二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:50:07
- 117二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:07:43
なんなら1.5部や2部がなければオルガマリー所長の出番は序章だけという
- 118二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:18:09
- 119二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:32:30
- 120二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:35:43
「妖精に文明持たせたらこうなるに決まってるでしょ?」
- 121二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:05:06
異聞帯を切除する罪とか汎人類史の醜悪さ云々について、そもそも異聞帯自体が汎人類史の全人類80億人の屍の上に成立してるのによう言えたもんやな……とか正直思わんでもないからもしいたらその手の発言が飛び出してきたりしたのかな
なんか視点がぐだ達よりプレイヤーに近そう - 122二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:43:39
ドクターって優しくてウエットなところもあるけど根がドライって感じよね
死者に対しても感じるところ思うところが一切無いわけではないけど「終わった存在」として一歩引いてるというか割り切ってる、切り替わってるイメージ - 123二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:47:11
人間に否定され妖精の倫理観でしか生きられない生き物が、無垢な人間を見つけて自分が否定されないから昂ってたね
- 124二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:24:20
なにこのゆるふわオタクお兄さん
- 125二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:44:16
一応コイツが全部悪い気がする…ってならない類にサーヴァントでないものもあったからベディ(生前)も一応現地人(?)だからあたりまえっちゅうか当たり前ではある
- 126二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:56:13
(嫌悪表現の慣用句は『蛇蝎のように』やで)
- 127二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:52:05
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:47:34
- 129二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:57:59
ほしゅ
- 130二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:48:22
- 131二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:53:35
異聞帯の話を見て聴いた後、この前見たアニメでもこんなのあったなぁ、流行ってるのかなとか言いそう
- 132二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:38:38
- 133二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:10:14
- 134二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:31:02
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:42:08
言いたいことはわかるけどそれパツシイとかアーシャちゃんの前でいっちゃダメですよドクター
- 136二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:00:45
2部一章でヤガを見たロマン「血統種や品種改良は良い方を残すもの。煩雑なのにここまで役に立たない生き物を作れるってのは一種の芸術だね」
- 137二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:21:19
まあ比較の獣のフォウが人理修復始まって少数精鋭になった途端普通に姿見せてたくらいにはロマニ含むカルデア面子は善性の塊ばっか生き残ってたわけだしな。
あとロマニは医者だからカルデア面子のメンタルケアもしてるんじゃなかったっけ?1部7章でそんな記載あった気がしたけど間違いだったらすまん
なによりマシュに対する実験に対して表立ってマリスビリーを批判したのがロマニで、ダヴィンチはそんなロマニがいたから退去しなかったレベルでこいつは人間界でも真っ当な奴やで。時々発言がノンデリだけど性根は真っ当側や
- 138二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:24:49
ドクター「戦闘終了後の隙をついてバーサーカー・ランスロットの兜を剥ぎ取って素顔を見てやりましょう!!」
ぐだ「いえーい!!」
カスどもがよぉ…… - 139二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:28:53
古いサーヴァントの幕間だと大抵ロマニ出てくるけどノンデリ発言多い。ちなみにぐだの態度もやばいことが結構あって初期のノリがこんな感じなんやな…っていうのが良くわかる。こいつらアホとカスが同居してやがる…!
でもロマニ消えてからアホカスなノリのぐだがなくなった(のかは全部開けてないから分からん)のでそれはそれでまた見たい気持ちもあるな - 140二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:29:43
紫式部が暴いたサバの内面を見て爆笑してそうなロマニ
- 141二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:21:48
初期のころ男女差分がないのもあって主人公の性別問わず男子の悪ノリ感があった
- 142二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:58:14
- 143二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:07:30
まぁだからこそ怠惰が全面協力してくれたんだろうな
- 144二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:43:01
- 145二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:08:36
あ 姐さんがキレた
- 146二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:12:10
まあダビデと親子だよねってなる言動というか
- 147二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:47:13
マギマリ関連の報復ってネタにされそう
- 148二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:27:12
なんで検事が犯罪教唆した側の人間なんですかねぇ…せめて別の英霊呼べや
- 149二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:39:10
- 150二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:54:39
>>144もしかしてこの二人だいぶ対局?
目の前の悲劇を見過ごした男と争い片っ端から解決してきた楽園の妖精
- 151二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:15:42
お前もくらえ泰山解説!
- 152二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:44:12
何だろう健康診断イベだろうか
- 153二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:25:37
最初から全部教えるわけにもいかないから聖杯の知識インストールが暗に「こいつが原因です」的な感じなってるのかな
- 154二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:13:14
- 155二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:17:41
Cv.遠藤さんの方なら兎も角トネリコに云うのは間違ってる気がしないでもないけどしゃーない
- 156二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:34:37
同じ俯瞰した視点持ちでも、FGOでのマーリンのライン越えの発言はクリスマスでのエレシュキガルへの発言くらいで、年の功なのか上手く取り繕っているんだよな
アルトリアショック以前のマーリンだったらもう少しノンデリ発言多かったんだろうか - 157二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:12:11
- 158二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:00:48
- 159二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:33:39
医者だから個人と向き合う時はピントが合うけど、王とか魔術師としての側面が出る時とか、責任を負う必要が無い時とか、ボロっとヤバイこと言う印象あるな
- 160二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:37:54
人間が成人したら4に追いやるのに庇護していると自称できる。君はバーサーカーの素質があるよ
- 161二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:39:27
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:17:21
ライン超えでフォウに蹴られるギャグ展開あるかしら
- 163二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:04:37
本来王には向いてない精神幼女なのに必死に主神達の代役やってる娘へのこの言い草である
- 164二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:29:29
これが原因でユーザーから叩かれるかもしれない
- 165二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:36:06
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:40:19
ロマニのことしんみり思い返して「…わりとろくでもない思い出ばっかだな」ってなるのはある
死んだのと上位互換のパパがいることで美化されてるな…みたいな - 167二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:50:40
2部に入ってから良いことしか言わないから神聖視されてるけど、元々こういう人だよなってなる
- 168二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:04:36
ロマニデリカシー無いなって思うけど「そんなもん養いようが無かったやつが必死こいて自分の責任取ろうとしてた」訳なんで…やっぱ思い出すと切ないわ