あっ あっしは単にオタクで詳しい設定気になっただけだから…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:57:57

    なんで攻撃に深い意味はないでやんす

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:00:09

    >>1

    なんで攻撃…神。

    これを乗りきったらワシはきっと一流になれるんや。

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:00:40

    待てよ
    なんで攻撃以外もするんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:01:21

    >>3

    あれこれ攻撃かな?一般読者もまあそうだろうなじゃないかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:01:48

    髪色への質問を桜餅の食いすぎって理由でも納得したりするんだよね 本当に深い意味はないと思われるが⋯

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:02:20

    >>3

    実際ダサいんだよね

    このワニは体操みたいな技を主人公に使わせるつもりか…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:03:05

    ワニセンセはダイアーさんとか好きそうですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:04:35

    もしかして創作作品は疑問を呈してくれる誰かが居ると昇華するんじゃ無いスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:05:10

    鱗滝式だと鱗滝が煉獄家のような老舗でないと歴史皆無になってリラックスできませんね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:07:05

    このなんでマンフィルター通さず出力されたような作品は麻薬ですね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:07:22

    まあ大正らしさはあるネーミングではあるのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:07:33

    どちらかと言えば鬼滅の結構最初の方で担当変わること決まったのに
    その時点で終わりまでの流れ打ち合わせしてくれたのと
    門外不出の虎の書を託してくれたのが大きかったんじゃねえかと思うんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:08:03

    >>3

    うーん付いてる名前の奴が開発者に見えるし日の呼吸の設定が既にあったならダサい以上に紛らわしいから仕方ない本当に仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:08:59

    こないだもスレ立ってたけど読み切りの頃の濃すぎる原液を辛抱強く薄めたのは本当に凄いと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:10:35

    ジャンプの上手くいってるのに途中で担当変えるシステム辞めたほうが良いと思ってんだ
    猫先生も新人に変わったタイミング(死滅回遊前後)から明らかに勢い落ちてるでしょう?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:11:14

    >>3

    ◯の呼吸 ◯の型 ◯◯ にしたのは英断を超えた英断

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:12:04

    >>10

    待てよ 性癖強き作品として成功する場合もあるんだぜ?

    まっ失敗するパターンの方が多いからバランスは取れてないんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:13:09

    >>3

    どうしてあんなに美しいセリフを紡げるワニの脳みそからこんなクソダサネーミングがお出しされたの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:13:36

    しゃあけどなんでマンは選抜試験はスルーしたんや
    ◇何故…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:15:11

    >>15

    しゃあけど残念ながら担当のサポートは売れっ子より新人に必要やわ

    出版社からしたら放っておいても売れるんだから猫展開でも関係ないでしょう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:15:22

    なんでマンが担当していながら致命的な「なんで?」を突破出来ない作品もまぁまぁあるからワニ先生は虎の書をマジで守ったんだろうなァとリラックスできますね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:16:05

    これってどこで読めるのか教えてくれよ
    掲示板とかまとめサイトでしか見たことないんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:16:46

    >>22

    公式ファンブックの…2巻目…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:17:08

    >>22

    二つ目のファンブック…

    柱の好感度や鳴女のエピソードもこれが初出なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:18:16

    >>15

    うーん新人作家は実績ある編集に育ててもらって

    新人編集は実績ある作家に育ててもらうというのは理に適ってるから仕方ない本当に仕方ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:19:04

    なんでマン…なんでそないかわいい顔するんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:19:47

    >>23

    >>24

    あざーすガシッ

    感謝するよマネモブ Kindleで半額ぐらいで買えるよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:21:01

    (なんでマンのコメント)
    ふぅん、兄と手を繋いだ記憶が元にあるから手鬼なったということか
    (ワニのコメント)
    えっそうなんですか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:24:57

    >>28

    もしかして連載作品は作者と担当で作り上げていくものなんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:25:41

    >>19

    選別試験はですねえ

    過狩り狩りの頃からある原点なんですよ

    おそらくワニの中では世界観がちゃんと構築されててなんでマンの猛攻も凌いだのだと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:30:36

    >>30

    なんでマンも「コイツ考えてはいるけどちゃんと言語化してねえな」と感じてなんで攻撃をしたのだと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:31:44

    >>3

    これだと継国式呼吸術が2つになってややこしいを超えたややこしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:36:39

    >>15

    呪術廻戦展での渋谷までの執筆エピソードには担当が頻出するのにそれ以降は全く無くなって二人三脚終了を察したのが俺なんだ

    売れっ子に新人を充てるとただのイエスマンになってしまうのかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:42:44

    >>33

    なんだか最近この漫画面白くないっスと思ってたら担当が新人に変わったってパターン3〜4回あったのは俺なんだ

    やっぱ忙しい週間漫画家には客観的にちゃんと意見を言える編集が必要だよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:42:48

    >>32

    縁壱の方はうたの名字でええやん

    もう継国じゃねえ…婿に入ったんでな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:14:09

    >>25

    でもねオレ作家が編集を育てるのは無理があると思うんだよね

    都合良く染めるだけだし囚人が看守の教育するようなものでしょう

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:16:53

    そもそも担当を連載途中で変更する理由ってあるのか教えてくれよ
    この担当じゃダメだから交代とかじゃなくて調子良く二人三脚できてる時に外す意味が分からないのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:18:24

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:23:47

    >>38

    もしかして懇意にしすぎてジャンプ編集部から引き抜きされるタイプ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:32:19

    >>36

    しゃあけど…ベテラン編集が新人編集を育てる理由って無さそうに思えるんです

    特に最近はフリーランス編集の比率が増えてるじゃないスか

    新人を見てくれる編集の数が現場から減ってるんじゃねえかなと思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:35:07

    >>37

    おーーーっ それはおしゃれやのォ

    よしっ タツキをジャンプラに持ってきてやったぜ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:36:51

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:36:52

    逃げ若の作者も編集が新人に変わった途端…と聞いたんスけど、いいんスかこれで…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:28:32

    新人教育すらまともにできないのを作家に丸投げしてるの間違いだと思われるが

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:43:40

    >>30

    珠世様と愈史郎、初期無惨と似たコスの時川、鬼の存在、悪鬼滅殺と刻印された刀を振るう剣士、

    最終選抜試験、鬼は群れないという習性、しゃべる烏 が過狩り狩りを支える

    普通にプロトタイプ鬼滅の刃だ

スレッドは8/12 07:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。