よく現代ダンジョンってあるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:00:10

    海の中に出現したダンジョンとかはあんまり見ないよな
    地球の陸地と海洋の面積比は約3:7で出現率的には海洋の方が圧倒的に多いはず

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:02:37

    陸上にあるのはすぐに気づかれるけど、海中は気づかれないまま成長して、終盤になって発見されるイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:03:48

    終盤で大氾濫起こして大災害に繋がりそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:16:13

    海に出現したダンジョンが攻略できないせいでモンスターが氾濫して世界中の海上輸送が全滅したみたいな設定をどっかで見た記憶がある

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:17:38

    >>4

    アルト・ザ・ダイバー?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:18:11

    半年くらい前にここでまったく同じ話題が出て、スレ内で細部の設定をつめた海ダンジョンの存在を前回更新でやっと出せた自分に、とてもタイムリーなスレだ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:19:26

    まず海底ダンジョンの入口にたどり着くのがクソ難易度だからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:24:50

    難易度①、海の中に生息する魔物の妨害を掻い潜る必要性
    難易度②、どうやってダンジョン内部で生存環境を確保するか
    難易度③、単純にダンジョンの攻略難度がむずい

    総評、クソ難易度

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:24:51

    稀にそういうのもあるけど海の中という時点で難易度インフェルノってのが多い
    そもそも露見しないわからないってのが基本だとは思うが

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:26:56

    一度海中ダンジョンに挑む探索者の話を書こうと思ったんだ

    >>8の言う通り突き詰めると馬鹿みてえな難易度で魚人使わなきゃ無理ってなった

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:26:58

    ダンジョンが攻略される事を目的にしてるなら海の中ばかりに作っても仕方ないのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:29:21

    海の中のダンジョンってどこかで酸素ボンベ引っかかって身動き取れなくなりそうで怖い
    魔法で呼吸できますしても窒素酔い対策はされてなくて長時間潜って中毒になりそうで怖い
    太陽の光が届かない深海で燃料なり魔力なりが尽きて暗闇の中さまようことになりそうで怖い
    さておき地上のダンジョンより準備や対処することがたくさんあるから難しいのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:29:26

    海底ダンジョンから出てきた海洋モンスターを倒すので精一杯だし、それすらもままならない的な?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:32:25

    風魔法かなんかで空気確保
    水魔法で海中移動
    なんか魔道具で明かりの確保

    物資輸送の難易度がカス

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:36:27

    入り口海じゃない陸地だけど途中階層から完全水没してるダンジョンとか見たことあるな。当然作中でも不人気ダンジョン

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:38:22

    海中のダンジョンの発生によって海底に敷かれたケーブルが断線し各国で連携がとりにくくなった
    代わりにダンジョンのドロップアイテムで自給自足を行えるようになったが、地上ダンジョンは競争率が高く宝も粗方掘りつくされた
    手つかずかつ難易度の高い水中ダンジョンへ一攫千金を狙うダイバーは後を絶たないみたいなインフラ系込みで触れりゃあいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:39:55

    海の中を開放すると深海ダンジョンが誕生してスタンピードで詰む

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:40:25

    いざダンジョンの中に入りさえすれば陸上のダンジョンと同じように呼吸とか問題ないとしても
    海中の入り口にたどり着くまでが一苦労だし探索終えて戻った後また陸まで戻る行程挟まないとだし深海何千mとかだったらもう入り口にもいけないし
    終わりじゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:42:54

    空中とかも無いよな
    海底なり地面の上にしかない
    ダンジョン内は異空間な設定がおおいのに

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:42:58

    逆に超高地ダンジョンとかないのかな 3000m以上に存在するから行こうにも行けない

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:45:14

    >>20

    宇宙ダンジョンとかは考えたことある

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:48:54

    入口が空中ではないけどダンジョン内が空中は狐っ娘のやつで見た気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:51:51

    シナリオの中盤〜後半で出すような場所だからエタる作品だとそこまで辿り着かなかったり単純にその世界でまだ発見されてなかったりと色々よね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:52:10

    ダンジョン側が人に入ってもらいたがってるのが多いイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:59:16

    人が不要なタイプだと強すぎor攻略しては行けないところになっちゃうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:59:39

    ゲームでもだいたい終盤のマップだしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:00:36

    存在としては無いとおかしいけれど、物語としては別に面白くならないな……ってなる
    ギミックステージだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:01:11

    海中にあるダンジョンを発見して自力で行くようになるまでを描いた物語だとジャンルが変わりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:03:30

    それやって面白いの?で終わるから

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:04:08

    浦島太郎とかみたいな案内ギミックがあるのかも

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:04:44

    >>6

    貼ってくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:05:53

    海底ダンジョン水棲モンスター特化ならともかく陸棲モンスター湧く奴の場合できたと同時に自滅してそう
    どちらかというとダンジョンのせいで海抜が下がることのほうが問題そう

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:09:33

    いや物語的には絶対面白くなるだろ海底ダンジョン
    終盤にならないと行けないだけで

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:13:16

    >>5

    アルトは世界にモンスター広まってなかったはず

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:13:16

    あくまで俺の作品の話だけど設定上はあるよ。ただ人類は未だ辿り着けてないしもう百年くらいかかりそうだから本編で出すつもりはないけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:49:39

    まあタイプ分類としては
    ①人類がそもそも見つけれてないよ
    ②行けねえよ、深海やぞ
    ③技術革新とか魔法で何とか行けるけど生命維持レベルで高難度なんですが上澄み超えて上澄み呼んでこいサイヤ人とかな

    ぐらいか、それに対して「対処しないといけない」のか「放置していい」タイプかのどちらか
    たとえば年々成長してモンスター吐き出すとかは死活問題だからダンジョン素材潜水艦作るわとかだが
    発掘するとレアアースとか金銀財宝ウハウハタイプは採算取れないから見送り!とかしそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:08:37

    仮に深海にダンジョンがあって人が地上と同じように活動出来る空間だったとしても海抜何千メートルで潜水艦降りたくないよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:09:15

    海中ダンジョンよりもヤバそうな気がする地中ダンジョン

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:10:07

    水の精霊の加護をもってる水中探索できる主人公だけが踏破できるダンジョンとかの設定で稀に出る

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:19:40

    そもそも水圧だのなんだのの問題で、できるけどすぐ壊れるとかもあるかもね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:24:57

    多くはないけどいくつか思い当たるくらいにはあるな。海の中にあるダンジョン。放置OKも放置NGも両方のタイプがある。
    なんなら海の中にあるダンジョンがメインの作品なかった?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:26:16

    >>40

    ダンジョンものでよくある間引かないとモンスターが溢れるとかも、海底ダンジョンはモンスターが溢れたとしても水圧に負けてしまうor水圧がマシな浅い海なら人がなんとか送り込めるからどうとでもなるみたいな理由付けできそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:36:02

    ダンジョン作る側も馬鹿じゃないんだし普通は考えて設置するか
    気付かれなくても支障がないもんなんじゃねぇの

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:37:36

    マリアナ海溝の底に生成されたエンドコンテンツ的なダンジョンとか想像するよね
    ていうかマリアナ海溝自体ダンジョン感あるよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:39:01

    >>43

    そもそも現代ダンジョンもので早いうちに攻略しないと人類滅びますみたいなの少ないよな。世界にダンジョン作ったんで後好きにしてくださいくらいのノリだし

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:55:16

    >>42

    海底には魔力が無いとかそういう方向でもアリだね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:59:51

    >>42

    そもそも深海でスタンピードが起きたとして人類圏にモンスターが到達できるんだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:05:51

    下方修正しないと駄目なのが答え

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:07:29

    ダンジョンを生み出した存在みたいなのがいる場合「いや誰も入んねえだろそんなとこに作っても」って理由で無いのは納得

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:07:38

    >>47

    設定次第っしょ

    はなから水圧の変化に適応出来るヤバモンスでもいいだろうし

    実は紀元前からスタンピードしてたけど水圧の変化に適応出来ず深海を彷徨いてたのが数千年の時を経て進化した結果現代で大暴れとかでもいいだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:08:31

    人がいる場所にダンジョンができるから海底にはないとかいうパターンもある。

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:09:33

    海底に出現したダンジョンと海が繋がったせいで海自体が巨大なダンジョンと化して魔物がうようよ…みたいなのをどっかで読んだような気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:17:35

    いつか人類が全てのダンジョンを攻略した果てにようやくその存在と至るための道が用意されるみたいな設定組んでもそこまでこの物語で行き着く必要ないで終わっちゃうんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:21:21

    >>47

    スタンピードが起きてるけど海中だから魚系ベースで陸上上がれない、陸上上がれる奴は深海から出れないとかはありそう

    じゃけん水中オンリーだけど浅瀬まで行ける奴で海上封鎖や!

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:23:01

    でも海溝奥深くの激ヤバダンジョンがスタンピードして糞ヤバ海洋モンスターが公海で自由闊達にしててヤバいから決死隊を組織して平定に向かうとかロマンあるよ?
    なんか実質パシフィック・リムだけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:23:09

    作品によって海のダンジョンが氾濫起こして魔獣だらけになったから昔のようにレジャーとかできる状態ではないというのがあったりしたな
    それで潜水系スキルは強くても不遇気味だった

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:25:04

    水中ダンジョンは共通してクソ難易度で有る
    超人主人公達ですら基本的に面倒て言うパターンが多い

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:25:54

    そもそもダンジョンが人類に見つかる前提で話している人いるけど
    ダンジョンという名前の生物の住処でありダンジョンモノはその生物の影響がやばいからどうにかするって話じゃないんですか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:28:15

    >>58

    ダンジョン(人が付けた名前)

    生物(人の目で見て魔物)

    やばい環境(その生物が生きられる条件)


    と考えると確かに人に見つかっても見つからなくてもどうでもいいな…‎🤔

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:35:30

    海底に限らないけど、僻地過ぎるせいで発見が遅れに遅れてスタンピードの向こう側へ到達して、そんで何時ぞやのサバクトビバッタよろしく相変異して凶悪になったモンスターが大量生産されて普通に人の生息域に侵入してるとか
    僻地に出向いてまで攻略しなきゃいけない理由は探せるんだろうけど多分いざ書くとなると面倒は多いんだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:39:15

    最近海ダンジョンもの見た俺にタイムリーなスレ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:40:44

    >>60

    そういうのは無人島とかは特に多そう

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:35:38

    深海のダンジョン氾濫で飛び出したモンスターを閉じ込める水圧差
    それによって同一水圧帯が第二のダンジョンのようになって、そこで蠱毒の勝者となった奴だけが水圧を物ともせず大海へ

    ご、ゴジラだー!!!!

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:36:46

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:37:36

    海にあるダンジョンとか攻略しようにもそこに行きつくまでに時間かかるし調査も難しいしなぁ。
    出所分からないから調査船も出せないって状態になりそうな気もする。

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:45:23

    人類を強化させたい黒幕がいるので人がアクセスしやすい環境にダンジョンを生成しましたとかありそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:49:49

    >>65

    ただ1人到達して財宝の一部を持ち帰ったが死んでしまった探検家でもいたら話は変わるかな

    「幻の海底ダンジョンは存在する!」と信じた探検家達が血眼になって探し回る

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:52:44

    現代舞台だけでなく異世界ものでも割と扱いがめんどくさい奴

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:44:30

    何回か海洋ダンジョンってどんなかな?って設定考えたんだけどどうしても途中でEVER17の話になる
    ふるいオタでごめんね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:22:27
    社畜剣聖、配信者になる 〜ブラックギルド会社員、うっかり会社用回線でS級モンスターを相手に無双するところを全国配信してしまう〜(熊乃げん骨) - カクヨムん?配信設定を間違え…って同接1億人っ!? 【書籍・漫画化決定👑】kakuyomu.jp

    これに海中ダンジョン出てくる。主人の身体は人外地味た耐久力してるから深海の水圧も耐えられる。

    ダンジョンそのものは空気があるので入口にたどり着ける耐久力があれば良い設定。

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:30:38

    陸には上がってこれないけど大津波でどんどん陸地削ってくれそうよね。

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:27:01

    逆にダンジョンマスター物で海中に自分のダンジョンができてしまった…とか面白そうよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:27:44

    海中ダンジョンで空気があるって個人的に海中である意味が隔離だけすぎてモヤる
    ダンジョンを人間に都合のいい物としてだけで扱ってるのが薄っぺらく感じるんだよな
    人類は環境を開拓してこそって気がするし、そのために技術が発達するところにロマンがあるんだよ……て
    海底ボーイングでガンガンに空気送り込みまくって海底ダンジョンを踏破できるように力業でやる冒険が見てえ

スレッドは8/12 13:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。