モモイとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:15:35

    このゲーム最大の主人公属性持ち
    みんなもっとモモイをすこってくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:16:29

    最推しだぜ
    この前ようやく50になった

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:16:30

    モモイ好き
    私の太陽

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:17:01

    言われなくとも!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:17:05

    1番モモイでコスってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:17:41

    パヴァーヌで怪我して離脱したから
    当分帰って来ないんだろうなって思ったのに
    次のシーンですぐ復活してたの好き
    モモイ強い

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:20:15

    お姉ちゃんお姉ちゃんお姉ちゃんお姉ちゃんお姉ちゃん…

    私だけのお姉ちゃん

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:20:40

    モモイって多分ブルアカ世界の特異点みたいなキャラだと思う
    モモイがいない世界はもうお話にならないっていうか
    連邦生徒会長はモモイ重要性を理解してるかい?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:23:29

    でもTSCやらせてアリスバグらせるとかいうわけわからんルート通したのはミドリなんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:23:47

    デカグラでみんなのお姉ちゃんムーブしてるの見てから彼女は僕のお姉ちゃんになったよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:24:09

    けど、廃墟に向かったのはモモイだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:24:30

    メインストーリー3つで主役級張ってるのにぬいぐるみが出てないのってバグ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:25:36

    >>12

    ぬいぐるみ職人がモモイぬいの出来に納得いかなくて

    発売出来ない可能性

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:26:00

    >>12

    3着目もないとかもう壊れてるだろ…

    いやメインが佳境に入ったら多分来るだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:27:52

    ''モモイは私のお姉ちゃんになってくれる生徒だ!''

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:28:38

    アルちゃんと同じ属性匂いがする

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:29:31

    >>13

    ぬいぐるみ職人はモモイ推し概念…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:29:35

    モモイと同じ産道を通りたいだけの人生だった

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:29:36

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:31:17

    真面目にあにまん民はモモイに脳焼かれたヤツが多いからな
    その影響か良スレの量も多いし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:32:01

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:32:27

    >>21

    やめとけ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:33:53

    >>21

    スレチはスレチと一言だけ言えばいいだろう

    余計なことは言わんでいい


    そんなことよりモモイのチャームポイント

    口とほっぺたかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:34:36

    パヴァーヌアニメ来てほしいな、動くゲーム開発部が見たい
    真面目にモモイ主人公で改編できるからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:37:49

    >>20

    去年の5月が大ブームだった

    なお人気なSSは同じ人が書いてるのが何個もあったという。

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:37:58

    >>20

    モモイss最盛期はブルアカカテ分離らへんだっけ?なんか一人大量の神スレを立てる人がいたとか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:39:53

    >>7

    モモイはミドリのお姉ちゃんで、アリスのヒーローです!

    いや真面目に

    >>26

    アリモモスレがすごかったほんと

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:43:59

    >>23

    はぁ…背中なんだよなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:44:03

    特に何が得意なわけでもないけど、周りを動かす力があるってのは凄いことよ
    今まで直接戦闘するシーンは少なかったけどデカグラでどんな活躍をするか楽しみ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:45:29

    少年漫画的主役タイプって意味ではモモイが一番だと思う
    あとはヒフミがラノベ的主役タイプ
    アリスも主役タイプだと思うけどいろいろ混ざってて形容し難い

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:46:34

    >>28

    犯罪的な膨らみだな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:46:59

    >>30

    モモイは00年台のセカイ系とかの主人公じゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:47:15

    >>8

    TSC作られないとアリス関連で詰むからマジで重要人物だからな

    ユズのポジションは誰か滑り込めても更なるクソ,ゲーに改悪しながら情動を刺激する作品に作り変えられる人間は先ず存在しない

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:48:33

    >>28

    これ自分で貼っといてなんだけだどいいタイミングでスクショ撮れたな

    モモイが流し目してるみたいでイケメン度がすげえ上がってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:49:03

    アリスにとっては''アリス''を定義した親であり、自分を救ってくれたヒーローでもある
    ミドリにとっては唯一無二のお姉ちゃん
    ユズにとっては何が適切だろう?間違いなくミドリと共にユズを救った人だけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:50:53

    >>35

    二人が直接的に自分を救ってくれた訳だからね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:51:31

    >>35

    ロッカーから手を引っ張ってくれた人

    一人ぼっちのユズの隣に居てくれる人

    っていいのかな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:51:43

    ここ見てても分かるように調子乗りがちらほら出てき始めてるのは危険信号だな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:52:49

    モモイのことは好きだけど、モモイだけ持ち上げる流れは嫌い

    アリスを仲間にするのにはモモイ1人だけじゃなくてゲーム開発部全員がいないと無理だった
    TSC及び、ゲーム開発部ができたのはユズがいたからだし、アリスをミレニアムに連れてこられたのはモモイ、服を着せてTSCをプレイさせて勇者に変えることができたのはミドリのおかげ

    モモイだけじゃなく、ゲーム開発部全員をすこれ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:52:54

    >>35

    ヒーローだと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:54:02

    >>39

    そりゃ下げるのは良くないけどここモモイスレだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:54:53

    モモイに発情するわけがっ!

  • 4325/08/11(月) 17:57:09

    >>35明るい妹じゃね。

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:59:07

    モモトークで一番好きなやり取り

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:00:34

    先生にくすぐられてこの反応
    好き

  • 4625/08/11(月) 18:00:52

    >>39

    もちろんだ

    ゲーム開発部みんなあってのモモイ

    皆欠かせない愛すべきおバカさんのヒーローだ

    モモイもミドリもユズもアリスも、みんなイカしてるぜ

    ケイも来てほしいないいツッコミ役お母さん役になりそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:07:08

    デカグラは全員分の戦闘アニメを作って欲しい…強欲か?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:08:59

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:12:00

    メイドモモイのつまみモーションとセリフ本当好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:21:37

    メイン3つって結構異常なことだからデカグラ終わったら出番が遠のくのが残念か

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:22:43

    モモイ達ほど横のつながりが広い生徒って他にいるんだろうか
    というかミレニアム全体が横のつながり広い

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:22:55

    カフェの絆上昇時のモーションも好き
    あと部員みんなのお菓子代考えてるのも好き

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:24:48

    >>51

    他の学園は部活ごとに別組織みたいになってるのが多いけどミレニアムは学園全体が一つの組織として回ってる感じがする

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:29:13

    アニバの無料100連で来てくれ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:29:56

    ミレニアムでゲーム開発部との絡みが想像しにくいのってコユキくらいな気がする
    レイも絡みなかった気がするけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:32:24

    >>55

    4コマでレイと野球してた気が…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:33:01

    絆ランクアップボイスを聞いた俺「誰だこっちは卑しくないって言ったの」

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:36:39

    デカグラPV見る限りだと1人だけ活躍がなさそうだけどどうなるんだろう?ミドリは衣装のデザインしたけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:39:24

    >>56

    見てきた

    情報助かる

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:46:38

    >>58

    どうなんだろうな…アスナから褒められはしたけど戦闘要員ではないし

    モモイの役割は精神的な面が大きいからね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:48:09

    ゲーム開発部と相性のいい他学校のグループってどこかな〜っって思ったが、補習授業部やティーパーティーだろうか
    あとなんか七囚人と仲良く出来そうな気がする

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:10:55

    >>60

    お姉ちゃんするのが一番の役割はその通りだけど、最前線でアリスやユズと共にたつモモミドも見たい…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:19:16

    >>58

    てかモモイやミドリが戦闘で大活躍の方が変だろ

    でもアインソフオウルはもうフラグ立ててるから

    絶対モモイの行動で予想外の目にあうはず

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:19:39

    パヴァーヌモモイとデカグラマトンモモイで比較するとなんか幼くなったよね
    モモイだけじゃなくてゲーム開発部全員に言えるけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:21:04

    >>63

    まああれはフラグだなw

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:25:04

    ミレニアムで一番身長低いのがモモミドなの好き

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:27:05

    メイドとかデカグラとじゃのもちもちモモイ達本当すき
    すっごいめんこい

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:27:54

    >>64

    パヴァーヌ編はテロリストやってたけど足洗ってからはどんどん丸くなってるそう感じるとか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:27:56

    ところでモモミドって人気なのになんで3Dは見送られまくってんの?ユズは仕方ないとして

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:28:21

    >>64

    割とピクニック気分な感じよね…いやまあ実際そのつもりで氷河に来たんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:31:20

    >>69

    制服の複雑さとか…?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:31:45

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:36:49

    >>69

    アリスが既に3D化されてるしスピンオフ漫画あるしでゲ開部自体かなり優遇してるし他の部活優先でええやろ

    …みたいな感じじゃないかと予想

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:39:24

    今何気なくコミケのスレ覗いたら、グループ単位での一番多いのがゲーム開発部ときた

    いいぞいいぞ

    https://comiket.co.jp/info-c/C106/C106hitokoto/BA.html

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:42:26

    6thPVの走ってる所でミドリは普通なのにモモイの方は漫画で見るグルグル走りになってるの好き

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:42:51

    3着目のモモイのメモロビは、先生の手を暖めるモモイとか良さそう
    ただ私が見たいだけ、モモイに「ハァ」って暖めてもらいたいだけ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:45:53

    モモイは卑しさがとても少ないのがポイントだ
    あってもそれはちょっとしたおませさんとかいたずらとか

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:46:24

    今ゲーム部で1番人気なのはアリスで次点でモモイだよね?ケイが実装されてどうなるかなぁ?キャラデザ次第か?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:48:26

    卑しくないと思ってたのに急に卑しさ出してきた子は前例が何人かいるからな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:49:01

    >>78

    個人的にはどっちの方が人気かは正直分からんレベルなような気はする

    ただ公式がプッシュしてるのはアリスの方なのは間違いないと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:49:40

    アリスとケイ両方を名付けで本来の役割から外してるっぽいのやべーでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:50:55

    >>80

    アリスができて、舞台装置としてゲー開部が作られたんでしたっけ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:51:05

    めっちゃ好きって気持ちとこいつほんまクソガキ…って気持ちが混在してる
    光の主人公属性はあるけどアリスの本質的な部分にはあんまり向き合ってない割と問題棚上げしがちなところとか

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:52:41

    >>81

    シナリオライターが名付けで定められた役割を狂わすって意味ではめちゃくちゃ綺麗な活躍してるんよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:52:48

    >>83

    アリス関係がそういう対応しないと詰んでいたからなぁ

    結果的には大正解っていう

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:54:14

    デカグラマトン編のお姉ちゃんムーブで脳みそ破壊された人
    …いや君そんな器用な気遣いまでできたんかいっていう

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:55:01

    >>78

    白ケイの立ち絵欲しい…

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:55:14

    >>82

    舞台装置と言うにはみう独り歩きしすぎてると思うゲーム開発部

    公式も多分人気が出ること想定してなかったんじゃないかな

    >>83

    だからこそアリスを救えたとも言える

    ヒーローであることとクソガキであることは両立できると思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:56:24

    >>82

    初期案ではノアがバカデカレールガン持ってたことから初期案ではノアがアリスポジでパヴァーヌはセミナー中心で進む予定だったんじゃないか…みたいな考察と言うか予想は見たことあるね

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:06:56

    たまにここでもスレが立てられるけど(まぁほぼネタではあるんだろうが)
    皆が死んでもテンションの変わらないモモイはちょっと解釈違い
    ちゃんと人並に傷つくし泣くし詰みを確信したら諦めることも視野に入れると思う
    だからこそ、垣間見える光メンタルに脳を焼かれるんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:07:00

    >>74

    別に何の証拠もないけど

    箱推しはゲーム開発部が一番多いと思ってる

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:20:11

    ゲーム開発部も好きだけどわがままを言うならミレニアム全体での交流が好きだ
    パヴァーヌでゲーム開発部目線だとずっと良い先輩してるウタハとか好き

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:21:20

    >>24

    パヴァーヌを先生抜きで完全にゲーム開発部主役で作り直したら

    原作ファン的にはどう感じるんだろう

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:21:51

    >>92

    エンジニア部もヴェリタスもどうやってあんなに仲良くなったのか気になるね

    マキ関連の過去はその内やりそうで楽しみ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:22:33

    ゲーム部とミレニアム以外の他勢力との絡みはもっと見たいもっとよこせ!もっとだ!!

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:24:18

    >>93

    ぶっちゃけシナリオ的にはそっちの方が自然…

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:25:28

    >>93

    2章序盤日常パートの先生とアリスのやり取りは大好きだけど騒動中は正直先生いない方が綺麗なんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:25:36

    >>93

    妥当な判断だな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:26:54

    流石にメインストーリーの活躍はデカグラマトン以降は難しいかもだけど
    いやまだ色彩も司祭もいるなゲーム開発部はまだまだ必要だ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:28:11

    >>93

    ゲーム開発部は主役になれて先生も無能扱いされない

    win-winだな

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:29:03

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:30:33

    >>99

    まあ一般インドア部活が2回も世界救ったら十分やろ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:37:03

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:39:35

    >>102

    一般…? もはや逸般だろこの部

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:39:44

    すまんスレチだった気がしてきたので削除した
    モモイについて語るスレだしパヴァーヌの先生云々はここで話すことじゃないな

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:40:46

    ※一般の部は他所の部を襲撃しません

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:42:04

    モモイのエッチな顔を見たい

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:42:04

    セミナー襲撃したの記憶から消えてそうなスレでワロタ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:42:28

    >>106

    キヴォトスでは!

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:43:54

    シナリオ読めば読むほどユウカが優し過ぎて変な笑いが出てくる

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:47:39

    >>105

    スレチって話をするなら>>21も大概なのは大丈夫か?

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:48:33

    >>111

    せやな…消した方がいい

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:48:41

    初期のヤバさは温泉とか補習授業部も超えてるかもしれん
    そういうとこもまたいいもんだ
    ヒーローだけじゃなくてトラブルメーカーもこなせる
    ユウカはよくこんな部を存続させてたな(笑)

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:50:25

    >>111

    すまん俺その流れ消す権限持ってないんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:50:35

    ユウカは滅茶苦茶甘いからね
    ゲ開のそれまでの実績考えると廃部されててもおかしくない

  • 11625/08/11(月) 20:50:47

    >>114

    消しといた

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:57:55

    >>116

    助かる

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:59:28

    なんだかんだパヴァーヌ1章で一番好きなシーンって特別賞取ったの見たユウカが部室に駆けこんでくるところなんだよな
    少し前に襲撃を受けた人間の対応かこれが?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:00:03

    違法カジノだっけか?そのあたりの話も見てみたい
    どんだけ無法をやらかしていたのやら

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:01:22

    なんでゲーム開発部はぬいぐるみ見送られまくってんの?

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:03:21

    >>120

    何でやろな…ゲーセンコラボとか他のグッズは割と多い方なんだけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:13:30

    >>94

    マキは1年でゲームは人並には好きだろうし

    性格的にもモモイと意気投合するのは想像できるかな

    ハレはゲーム好きだしコタマはマキの友達邪見にはしなさそうだし

    エンジニア部もコトリ、ヒビキも1年なんで知り合う事自体には問題ないし

    コトリの蘊蓄やヒビキのコスプレにモモイが素直にスゴイ!って関心して意気投合とか

    そしてエンジニア部に連れて行ったらいろんなガラクタにモモイ喜びそうだし

    ウタハもそれ見たら喜びそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:17:03

    >>122

    ブルアカって良くも悪くも過去の描写全然しないからな…二次創作の為の間隙と見るべきか

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:19:13

    >>118

    本編より前にゲーム開発部とユウカの間で何かがあって…というのが

    あったらいいなあ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:23:37

    そういえば前からちょっと気になってたんだけどコユキってもしかして1年生との接点全然ない?
    先輩呼びしてるイメージしかないから同学年のゲーム開発部メンバー相手にどう接するかどころかなんて呼ぶかすら想像できないんだよな

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:26:08

    >>125

    呼称表見てみたら一年はマキだけだった、それも呼び方がマキさんで

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:26:59

    >>125

    セミナーにスカウトされて入ったようだし

    特待生扱いで普通の1年とちょっと壁あったりして

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:28:48

    2人が組んだらロクなことにならないのは確かだと思う

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:38:43

    コユキが後輩気質過ぎて同学年との絡みが想像し難いから逆にゲーム開発部との絡みは見てみたいんだよなぁ
    モモイがさん付けで呼ばれたらちょっと面白い

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:43:46

    >>129

    どうなるかな…正直ゲーム開発部の最後のテロリスト描写が4年前だからその属性がまだ残ってるか怪しいんだよね

    デカグラ終わったらケイというストッパーも入るかもだから尚更…

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:47:04

    テロリストとまでは行かずとも、クソガキムーブ全開で何かやらかすのは十分ありえる
    もちろん最後のオチはユウカのお説教で

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:50:11

    だいぼうけんで絡まないかなと思ったけど時系列によってはセミナーをクビになっていた頃とかになりそうなんだよな

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:35:40

    >>124

    ユズ留年説が本当だった場合去年までユズとユウカは同学年だったってことになるからユズの件について何か思うところがあってみたいなのは妄想したことあるけどたぶん公式的には何もなさそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:39:46

    >>133

    そんな概念見たことあるな...まあでもブルアカは基本的には空白だろうなその辺

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:04:12

    アホ面解析されてるモモイ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:06:17

    >>135

    どう活躍してくれるかな…

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:17:43

    >>130

    4年前ってパヴァーヌ1章?

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:18:50

    凄い個人的な好みなんだけどモモイみたいな子が自分が可愛いと自覚してなきゃやらなそうなことしてるの好き

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:21:09

    >>135

    大ピンチから盤面引っ繰り返してくれるんだろうなと言う安心感

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:22:01

    >>135

    これはどう見ても無害

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:23:22

    みんなを引っ張れる太陽で
    背中を押してくれるお姉ちゃんで
    大逆転する主人公なんだけど
    恋愛になると逃げるの可愛い(通常衣装の絆エピ3話)

    恋を自覚したらドンドンやっては来て欲しい

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:25:08

    >>130

    他の部活襲撃したりリアルファイトしに行く描写続くかはともかく

    漫画の方でしょっちゅうミレニアムに損害与えてるから

    公式でもゲーム開発部はあんなもん、って認識はあるのでは

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:26:30

    >>135

    無害顔すき

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:30:03

    >>142

    まあその方が行動の幅が広がるからね

    それはそれとしてキャラのイメージも大事にして欲しいけど

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:31:01

    ゲーム開発部は「これはやってはいけない」っていう制約が少ないと思う
    便利屋がファンの声を気にして扱いが難しくなってるて言われてることあるけどそれとは正反対

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:33:13

    今のデカグラの冬服モモイ描いてるの誰なんだろ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:37:22

    モモイが3着目の絆ストーリーで卑しいムーブしたらちょっと意見割れそうではある

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:54:06

    >>147

    どうかな…ノーマル絆でも割とそれっぽいシーンはあったから何とも

    ミドリの愛用品でミドリの光になってたのは分かったけど具体的に何があったのか明かされなかったからそこを描いて欲しいな

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:57:40

    >>148

    3着目じゃなくて通常の愛用品エピで見たい派です

スレッドは8/12 09:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。