- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:21:50
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:42:19
魔道具に関しては元々貴族が身につける小道具が主流だけど、最近は大型の魔道具も増えてる設定だったはずだから、これから公共用や民間人が利用するような魔道具も普及しだすんじゃないかな
民主化に関しては
・かつては貴族しか習得する機会のなかった魔法が平民にも門戸が開かれてる(ルイス始めエリート軍人の魔法兵団にも平民出身者はそこそこいる)
・平民でもセレンディアやミネルバみたいな最高学府に成績優秀だったり、高いけど授業料さえ払えれば入学・卒業はできる
・文明レベルは1800年代前後
ここまで条件が揃えば貴族階級も平民の意見を無視できなくなってくるからそう遠くない内に民主主義の土壌は生まれる
まあ、少しづつ制度を整えるならともかく急激に改革やりだすと反動で国内がゴタゴタするのは世の常だけども
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:39:19
あの世界竜害がやべーから金利とか保険とか発達しそうでしなさそうでヤンス
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:52:52
災害大国の日本でもその辺は発達したから平気だろ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:48:35
コレット家みたいな豪商がいくつかあるのも民主化の条件として必要(満たしてますね)
モニカは絶対認めないだろうが、工場のライン上に術式分割しながら魔道具を組み立てていった方が結果的に効率良くなるから、アンバードあたりで軍需工場が建てられる。その圧倒的軍事力に有頂天になったリディル王国の愚民どもはシュヴァルガルト帝国に戦争を吹っ掛け、そのまま大地は魔力汚染され文明は逆戻り……
ここまで読めた。 - 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:51:57
50年前の再来じゃんね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:55:06
取り合えず帝国と交友を続けて医療魔道具とか学生間交換留学とかやれるようにして互いの国の技術取り合いはあるのかな?