今のジャンプで"厨二バトル漫画"って何かある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:51:36

    カグラと鵺だけ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:53:07

    ワンピースって神の力を持っている主人公なのにあまり厨ニ扱いされていないのはルフィの性格?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:15:41

    >>2

    明るい作風でバトルがフィジカル寄りだと該当されないんかな、ヒロアカとか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:16:45

    退魔とかいうど真ん中のキヨシや裏の顔は最強戦闘員なしのびはモロでは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:18:46

    >>4

    何故か微妙に厨二力が足りない感じする

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:19:28

    カグラバチって言うほど厨二か?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:21:15

    厨二バトルって言われるともっとスタイリッシュ、オサレって印象があるんでカグラも鵺も個人的には違うかなーと思うし現連載陣だといないんじゃないかなと

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:22:32

    厨二バトルと一言で言われてもね…
    BLEACHとかDグレとか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:22:47

    厨二バトル漫画って難しいよな
    厨二要素くらいなら大体どんな漫画にでもあるけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:23:20

    背伸びしてる感がないと厨ニっぽさ出ない気がするからなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:34:55

    >>8

    り、リボーン…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:35:54

    本誌じゃなければケントゥリア
    特にルーカスの戦闘シーンは厨二に刺さる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:36:35

    ハンターは?
    連載されていないから除外?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:37:03

    理屈じゃない
    なんかよく分からんけどカッケー!感が欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:38:14

    多かれ少なかれどのバトル漫画にも厨2要素はあると思うけど一番強く感じるのはキヨシかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:38:45

    呪術は厨二じゃないのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:18:36

    ぶっちゃけ鵺に厨二病を沸かせるような感じがない
    ハーレム路線が強すぎるからか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:23:19

    とりあえずBLEACH、リボーン、呪術は間違いなく厨二じゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:25:03

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:26:13

    ワートリは厨二のようで微妙に違う感ある

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:27:37

    カグラバチはカラスの羽舞わせて自身にも黒い翼が生えるというお手本のような厨二要素出たんだけど生やしたのが主人公じゃなくておじさんなのが惜しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:29:54

    >>21

    ✙夜を舞い降りる剣士✙みたいな十字架つけたくなるような煽りもあったよな

    元ネタは座頭市だけど綺麗な傷の盲目の剣士も中二病度高いと思う

    傷を炎にして癒すのは完全に厨二

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:34:01

    サカモトじゃないのか…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:34:42

    厨ニって言われる要素を整理すると
    ・能力バトルもの
    ・正の力より死、病、などの負をイメージさせる力
    ・主人公が圧倒的な力、特別な力を持っている
    ・黒、赤などの暗く血や傷を連想されるカラーが多い
    ・暗い生い立ちや暗い出来事、過去を抱えている
    あたり?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:35:15

    ブリーチの代わりはおらん…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:38:02

    BLEACHが厨ニって言われるとあんまピンとこない
    厨ニってジャンプって言うよりはガンガン系列のあそこらへんのヤツがやってるイメージが有る

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:38:16

    >>24

    かっこいい詠唱と暴走モードも加え入れたいけどこういうのは流行り廃れもあるからなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:45:28

    >>21

    普通のコンテンツって10代がメインな関係で30代40代が引退してたり司令とかで前線出てこなかったり、あるいは組織優先の無能みたいな描き方されるけどカグラバチはその世代が現役バリバリだからな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:46:31

    詠唱とか真似したくなる系はそう
    呪術も完全詠唱で沸いたし伏魔御廚子もやったろみんな
    カグラも白禊流はみんなやってみようとしたよな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:47:36

    カグラバチは妖刀の技の名前が漢字1文字、本領に触れると+一文字っていうのはかなり真似しやすいしおしゃれ
    みんなもオリジナル妖刀をつくろう!

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:49:31

    >>21

    烏のエフェクト一時期よく出してたよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:51:38

    なんでや!かつての戦争の後一線を退いてたオッサンが若造をキュって転がすのみんな好きやろ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:52:38

    サカモトはあんまり厨2って感じしないけど魔法が足りないのかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:55:56

    鵺は他の要素も強いとはいえ式神使う時に血で線を引くのとかその式神の位?を読み上げて召喚するのとかはかなり厨二バトルの味する
    あと読めない漢字まみれなとこも良くも悪くも厨二

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:58:49

    ブリーチは厨二バトルだけどブリーチっぽいのがそうかといえば違う気がする

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:04:27

    >>34

    式神はやってることめちゃくちゃ厨二なんだけど肝心の主人公が使わないのが若干目立たない原因かな

    代葉の使ってる眇の鴉合は出てくればずっと能力バトル成分補ってくれるしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:05:37

    厨二心がソワソワする見開きではあった

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:08:14

    鵺とバチはカラスの羽使ってワープするからな
    まごうことなき厨ニだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:11:25

    >>32

    烏=死の伝承の発症元だったりカグラバチの厨二要素7割くらいあのおっさん

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:58:51

    厨二っぽいのは本誌よりスクエアの方のイメージ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:03:12

    現連載陣の厨二バトルなら鵺がぶっちぎりだと思う
    武器や火車見開きとかヤバい
    俺が中学生のときに連載してなくてよかった…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:12:41

    >>36

    >>24を踏まえると鵺で一番厨二成分が多いのは代葉なのかもしれないな

    カグラバチの座村さんもだけどカラスはやっぱり強いわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:15:38

    >>42

    狂骨(妖怪、骨、人工的に作られている、イケメン、主人を気遣っている)と契約してるっていうのも厨ニポイント高い

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:18:12

    >>42

    得体の知れない人外と契約してるのは学郎も同じだけど人外の方の能力が侵食する骨の腕と炎を帯びた大剣だからな

    厨二レベルが二回りくらい違う

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:21:48

    >>43

    狂骨が分身はイケメンお兄さんだけど本体が人外ぽいのも厨二度高い

    ガバガバ共通点だが狂骨も座村もスーツだな

    綺麗さダンチだけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:23:20

    カグラバチのチヒロは黒マントは厨二度高いと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:25:24

    厨二心は子持ちでくたびれたおっさん相手には中々反応しない気がする…
    学郎の等身大的主人公や狂骨みたいなイケメンの方が擽られやすいかなー

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:28:04

    バチは妖刀の設定がガチガチに固められてるのが惜しいんだよなぁ
    オリジナル斬魄刀とかオリジナル念能力とか厨二を惹きつけるフックをひとつ失ってる妖術の方は今までふわっとしてたけど漆羽が活躍してくれたらワンチャン

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:29:18

    座村さんがオッサンなのが厨二ポイント下げてるとしたら若くてスレンダーな美形、みたいなことも厨二的必須ポイントかもしれない
    座村の立ち回りでビジュが緋雪みたいなのだったら高得点なんじゃないか

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:30:33

    固有能力の口上+能力解放+決めゴマが揃うと厨二ポイントが激上がりする

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:32:10

    >>48

    オリ主二次創作あるあるの「隠された○本目の妖刀!」が既に千鉱の淵天なんだよな

    いや神奈備や契約者にすら伏せられたプロトタイプ、みたいな事は出来るか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:32:47

    >>49

    座村は利敵ムーブを娘を思う不器用な父親で上書きして許されたところあるからイケメン化でそこの説得力が減るとずっと大戦犯扱いになって話の方向性がかなり変わってしまう気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:36:03

    >>51

    雫天石の安定化は妖術関係ない人力だから他に実現できる刀匠が存在しないとは限らないし、安定化しなくても小国民なら扱えるから新たな雫天石ソードの誕生は不可能じゃないな

    3種の妖術(後から発展可能)を刻む工程が不明点多いからそこはわからんが

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:36:30

    >>52

    利敵ムーブと言っても過去編で座村がきれるカード的にはああいうふうになるのはわかるし

    座村は時代劇とかにいそうな普段は変なおじさんだけどやる時はやる要素が消えるのでイケメンになると良さが減るのはわかる

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:36:40

    >>51

    二次創作の話ならオリジナル主人公でやりたい事って言うと、それってだいたい千鉱がやってることなんだよなぁ…

    だから「かわいいうちの子がこの世界で活躍してるのみたい♡」以外でオリ主やるモチベにつながらない感ある

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:37:21

    こうやって見ると高身長イケメン・ずっと最強格・ずっと味方側・技術ツリーの奥義披露した・お労しい過去アリのバカ目隠し強すぎて笑う、今のジャンプにはいないし主人公でもないが

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:39:45

    >>55

    刀匠の息子とか追加戦士

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:46:17

    二次創作のオリジナル主人公の今のトレンドはわからないのだけれど、昔は
    「外に実子がいて本当はそっちを愛してたけれどのっぴきならない事情(なおそれをオリジナル主人公は知らず父を恨んでいる)で手放していて主人公陣営はオリジナル主人公と父親の仲を引き裂いた悪者」
    くらいのあったしそこはどうとでもなるんじゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:48:17

    >>53

    つまり…成功した双城か…

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:04:02

    >>33

    サカデイは厨二要素の独自の単語や能力の名称とかが無いから感じないんだろうね

    小難しい漢字の羅列やヨコ文字を当て字に使う某型月みたいな要素

    シンの超能力とか他の作品だと固有名称貰えそうなくらい強力だけど作中では一貫して超能力呼びだし

    世界観の為だと思うけど現実で使われる既存単語のみで構成してる

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:18:44

    呪術は当然中二でも楽しめるけど実情は高二に出っ張ってる中二ってイメージ
    なんというかサブカルみが強いじゃない?
    哲学や小ネタの出し方やガバ理論を盛大にかまさず妙に照れた言い訳するところにオタクを感じてそこが鵺バチとかとは違く見える

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:32:24

    >>60

    厨ニってなると「理屈」がほしくなる感じ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:03:14

    ナルトのチャクラとか鬼滅の呼吸って厨二になる?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:55:01

    >>62

    理屈はぶっちゃけそこまで大事じゃないと思う

    他のバトル漫画も割と適当な理由付けしてるだけだし

    ただシンの超能力だけでなくクマノミの磁力操作、牛頭の電撃、南雲の変装技術や変形武器

    篁さんの斬撃等他のバトル漫画だと名称付きそうなのに無いから厨二要素感じないんだと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:16:02

    掌印詠唱技名型や構えこの辺じゃないか
    るろうに剣心が今連載してたら牙突とかやってみたくなるね
    おっさんでも全然あり

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:27:02

    理屈があがってるのは「読んだ人間が再現可能か」って意味じゃないか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:46:14

    >>63

    完全偏見だがキャラが元気系だと厨二っぽくないかも

    クール味やミステリアス味があったら厨二感増す気がする

    我愛羅>>>ナルト

    五条・宿儺>>>虎杖

    みたいな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:52:28

    厨二バトル度で行くと鵺(技名もアクションも詠唱も厨二バリバリ)>カグラ(厨二的な系統だった技名あるけど詠唱なしアクションはスタイリッシュ寄り)>ワンピイチキヨシ(技名あるけどネーミングに厨二感はない)>しのび(技名は少しで肉弾メイン、能力系統あり)>サカモト(肉弾メイン、能力系統なし)かなあ…

    カエデがちょっと置き場所困るけど個人的にはキヨシ以下しのび以上かな

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:52:34

    個人的に最近によくある『主人公が頭一つ抜きん出てる』みたいなケースだと厨二感はそんなない印象
    どっちかと言うと脇役に異様に濃いやつがいる方がそれっぽいと思ってる

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:54:01

    鵺は厨二力ありそうだけどダークネス成分もそれなりにあるせいでなんか素直に認めにくい

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:55:14

    >>56

    特殊な眼も忘れるな

    カカシ先生もだけどこういうのはやっぱ強いぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:56:13

    個人サイト全盛期にはオリジナルの挽回とか雪の守護者とかイノセンスとか山ほどあったな
    最近だと呼吸・個性・術式か

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:56:21

    >>10

    なんか最近のは地に足がついちゃってるというか良い意味で老成してる気がする

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:56:43

    バカ目隠しは普段は見えすぎて疲れるからの目隠しがあるのも強い
    こういう特殊能力が強すぎるせいでなんか困ってます系の設定があると一気に厨二感増すよね(ジャンプじゃないけど幻想殺しとか直死の魔眼とか)

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:58:46

    鵺はヒロイン一人に絞ってもっとバトルが面白ければ厨二バトル漫画としてはよかったかもしれん
    なんかねバトルでもギャグのノリやったりするからね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:00:06

    >>75

    作者の展望的にはシリアスが進むにつれてどんどん分かれていくようにするつもりだったんだろうけどなあ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:00:13

    >>70

    伝奇ものギャルゲーなんよな

    伝奇ものギャルゲーなら厨ニでいいのでは(古のオタク)

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:02:21

    >>76

    こればっかりは需要と供給というかシリアスバトルがファンにウケなかったのとトンチキウケたからバトル中でも真面目にやらないでギャグとかハーレム入れざるを得なくなってそうだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:05:21

    何かしらのわかりやすい代償があると厨二センスは高まる
    今の連載陣だと命滅契約の設定はかなりイカしてると思う
    ……やっぱりカグラの厨二枠草臥れたスーツのおっさんじゃねえか!

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:09:34

    >>69

    敵でも味方でもないけど超強くて利害の一致で協力してくれる枠も厨二にウケるイメージ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:10:50

    >>78

    鵺に関しては絵柄や作風の問題か厨二要素がミスマッチしてる部分あると思う

    だからシリアスバトルすると露骨にアンケ下がるし

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:13:25

    カグラも鵺も厨二要素は内包してるけど純度がそんな高くはないって感じよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:21:06

    端にでも要素があれば厨二判定だと世の中のバトルがかなり厨二に分類されるのが考えもの

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:26:57

    >>74

    包帯やメガネのように自分でも真似できそうなもので能力をセーブしてるとより良い

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:30:39

    >>82

    まずメインがあってそれを表現するのに結果厨ニ要素があるって感じ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:33:21

    カグラバチはマッキーで魔法陣書いてたのけっこう厨ニ度高くて好きなんだけどあんまり厨ニ判定されてない感じ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:35:46

    >>48

    これから1つの能力しかない量産型妖刀みたいなのが出るかもしれない

スレッドは8/12 11:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。