真の使い手が不在の神話・伝説の武器ってどんなのがある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:03:37

    干将・莫耶は逸話からして真の使い手と呼べるほど使いこなした人物不在でそれがエミヤがあれだけ自然に使いこなせている理由にも通じている気もするんだけど他に使い手不在っぽい神話・伝説武器って結構あったりするの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:05:04

    干将と莫耶は真の使い手だったら性能示唆されてんだから

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:14:27

    メロダックが所有者はギルだけど担い手ではないってかんじだったな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:48:49

    そもそも干将莫耶は二刀を持って振るった人物の伝説がないからな…
    どちらか一刀に限っても一般通過異常旅人くらいしか振るってねえ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:02:03

    ハルペーの担い手って誰になるんだろう
    所有者がヘルメスで担い手がペルセウス?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:21:08

    武器の製作工程が逸話のメイン部分になっていて尚且つ使い手と呼べるような英雄に振るわれることが無かったような武器って中々レアな気がする
    グラムなんかも製作工程の逸話自体はあるけどちゃんと英雄が使っていたわけだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:23:59

    黄天化はどういう扱いなんだ?
    エミヤよりも扱いがヘタってこと?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:28:37

    >>7

    ヘラクレスに認められるレベルの技量持ちと脇役ならエミヤの方が上手そう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:34:46

    いやめっちゃ強いぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:43:19

    >>9

    初期きのこ特有の出す予定もつもりも無いからテキトーに盛る解説好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:44:42

    対怪異なんて逸話も無いから本当は獣の槍出したかったんじゃないか感もある

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:47:07

    >>2

    >>9

    本当の使い手だったらじゃなくて投影品じゃなかったらのはなししか書いてないな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:19:34

    元々の担い手が天賦の才を持つ武器だとエミヤの特性上担い手のイメージがチラついたりして使いづらいという可能性もあったりするのかね
    もしそうなら干将莫耶はマジでエミヤにピッタリな近接武器だなって

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:32:40

    >>11

    まあ王様の首切っただけだしな

    うしおととらから逆算して干将・莫耶の知識を摂取したタイプだろうか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:12:52

    >>13

    矢に魔改造して使っている宝具の元の使い手たちなんか大抵才がある側の人間だろうしな。

    真作と同じ使い方してるのアイアスくらいなんじゃなかろうか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:24:30

    何かの本で干将莫耶オーバーエッジの説明でエミヤが正統な持ち主とあったけど
    使い手がいないからかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:09:41

    >>16

    それは干将莫邪じゃなくてオーバーエッジという改造品だから仕えるのがエミヤなだけって意味じゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:09:05

    >>3

    というかギルガメッシュの宝具群自体そういうのが大多数だよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています