行動の全てが「よりよい人類の未来の為」だった人

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:20:05

    ただしよりよい未来の為には多少の犠牲は気にしなくて
    導かれないと前に進めない人類が覚醒することなんて信じてないし
    自分達のアイデンティティが崩れるから認めたくなかっただけで
    本物の覚醒の前に倒れた時には全て納得して未来を託して眠った人

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:27:13

    傲慢な性格はあれど全体的な評価は本当にスレタイの通りだから困る

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:28:28

    もうぼくが全部やる!全部やる!!なスタンス好きだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:29:28

    俺の推しだ
    Gジェネ実装待ってるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:29:57

    なんだかんだで救いがありそうな末路で良かったよこいつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:30:42

    イノベイター(イノベイド)>>[変えられない壁]>>進化した人類>>> 現在の愚かな人類

    ぐらいの価値観だからな


    人類のことを思っているといえば思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:31:04

    調べても全然わからなかったんだが全て納得して未来を託して眠ったってどこで描写されてたんだ?
    外伝?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:33:08

    クソジジイのダメな所を濃縮したのがリボンズで
    良い所を濃縮したのがトレミーを中心とした新生CBだからな…

    どっちもソレスタルビーングなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:34:33

    こやつが計画をショトカしなかったらおそらくELS到来に間に合っていなかったという事実

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:35:15

    おっ人類の為に使い捨てされることを前提として生まれた命さん!
    人類の為に使い捨てされることを前提として生まれた命さんじゃないか!
    いやでも本当にお前は頑張ってたよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:35:40

    >>8

    さすがハゲ…全てが掌の上のハゲ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:35:56

    実際は刹那に負けて肉体失い意識データはティエリアにヴェーダの奥深くに封印されてなお僕のおかげでお前はマイスターに成れたしイノベイターに成れたとか負け惜しみ言って刹那がその通りだ感謝しているって広い器で認めてあげてようやく納得しただぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:36:55

    仮に大使が生きてたらどんな感じで活動してたんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:37:05

    色んな手を用意してはいるけどこの禿げガバくない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:38:16

    >>14

    元々「紛争根絶は絶対条件として具体的な手段や結果は時代と価値観の変化に合わせてね」が根底にある天才だからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:39:15

    >>14

    ELSの襲来で帳消しになったが基本的には独りよがりの先走りジジイなんだ


    もっと穏便に済む方法があっただろ…!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:39:16

    傲慢ではあるけどどこまでも人類に隷属する存在なのは変わらんのよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:39:24

    >>9

    ショトカしなければ間に合わないがコイツがトップのままだとELS戦で詰むという罠

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:39:46

    >>16

    あったかな…あったかな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:41:33

    >>16

    あったかもしれないが 

    現行プランを選んだのは今を生きる人類(とイノベイド)なので……


    それはそれとして人間嫌いだけど人類の可能性は信じているとか言う面倒くさい爺である

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:42:12

    リボンズは自分の中でこいつ思ったより大物じゃん!と思ったより小物じゃん!を繰り返して評価が乱高下してた

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:42:21

    >>12

    これ本編になかったよな?

    どのシーンだ…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:44:52

    ヴェーダによる情報統制能力と最終話見る限り政治中枢まで入り込んでるイノベイドを生かせば
    もっと強引な統一もとれたはずなんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:44:59

    小説だっけ?漫画版だっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:46:05

    トライアルシステムと全太陽路を強制的に支配下に置くという計画における最重要能力をリボンズやビサイドじゃなく塩基配列パターン0988に与えてるあたり
    ヴェーダ(≒イオリア)的には友情と計画適正は別という考えなのだろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:46:45

    >>24

    キャラデザの人が描いた漫画版だね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:49:52

    リボンズは自分の存在意義が人類のための使い捨ての駒だと認めたくなかったので
    刹那という人類変革の答え合わせに、自分は無くてはならない存在だったと
    認められたことで自分は無意味な存在ではない、人類と計画の為に必要な存在だったということになり
    ならしゃーない納得するか、となるのはわからん思考回路ではないな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:50:55

    塩基配列パターン0026タイプでもスカイは一応いいやつなのか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:50:57

    >>27

    なるほど、ラインバレルのデウスみたいな感じなのか。

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:51:07

    >>14

    本質的には前作の議長とか後作のイ様とかの同類なんで…

    たまたま味方側で上手く転んだだけの狂人よ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:54:22

    >>13

    とりあえず金色アレルギーは我慢の限界だったろうから、別居はした

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:54:32

    >>30

    味方側かなぁ……味方側かも……でもやったことがなぁ……でもお陰で勝ったところあるしなぁ……


    味方と言うより全ての黒幕って感じなんだよなぁ なお途中退場する模様

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:55:55

    「GN粒子を発見してしまった」「GN粒子が人間に与える影響を正しく予見できてしまった」
    これが天才イオリアの幸でもあり不幸でもあったところ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:57:01

    もし復活することがあれば今度はただの端末として尽くすつもりの模様
    まあリジェネがヴェーダ統括している間は多分
    よほどの事態が起こったりしない限りは絶対にないけど・・・

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:59:33

    タラレバを言ったらキリはないが
    アクシズ落としにはキレる人ではあるのは間違いない

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:02:02

    恐らく人類の礎になることはやぶさかではなかったが踏み台扱いはイヤだった人

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:04:54

    舌打ちが某天パの「ちいぃ!」じゃなくて
    ガチ舌打ちの「チッ」なのほんま好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:05:40

    「人類をより良い未来に導くために行動してた」に関してはあってるけど
    こいつは前提条件に「最も優秀な存在である僕によって導かれた」がつくのが良くない
    対話を拒否した革新はエゴなんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:05:51

    >>34

    尽くす性質は変わらんのな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:06:38

    歴代ガンダムのラスボスの系譜だけど他とはまた違う異質な感じで好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:07:30

    >>32

    ぶっちゃけ殺されててよかったよな

    生き残ってたらヘイトヤバそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:08:36

    >>39

    アレハンドロ自体気に入ってたのはあるだろうけどなんだかんだ従者の真似事してるのは楽しかったみたいだしそうなんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:08:41

    イオリアの爺さん急ぎ過ぎもしなければ人類に絶望もしちゃいない人だからな
    失望はしてるけど希望は持ってて可能性を信じて自分は準備をする
    あとは後の世に生きるキミたちの手で掴んでくれっていう放任主義とも言えるし人の可能性を信じたロマンチストでもある

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:10:17

    東方不敗ほどわかりやすくはないけど
    ヴィラン側として扱われてるとちょっとだけモヤる
    モヤるってだけで納得は全然出来る

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:10:29

    人類の脚踏み台と理解して人類粛清の方じゃなくて人類を導く方に舵を切るのがね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:11:30

    >>45

    ちょっと重要なところを書き換えただけでイオリア計画遂行からはブレていないのよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:13:00

    天使なんだよね正しく(イスラム教的な堕天使の面もあるけど)

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:22:37

    箇条書きにすると要素はまんまイオリアだからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:23:05

    少年の神様を見る様な目に脳を焼かれたの良いよね

    人類の為の使い捨ての兵と戦争の為の使い捨ての少年兵が出会って物語が始まるのが綺麗

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:26:08

    Gジェネで確か最初のマスターリーグで
    1.5ガンダムが大活躍してたので是非防御EXできてほしい

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:31:47

    >>49

    どっちもあの出会いで自分の人生を決めたのがいいよね…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:36:34

    ガンダム=救世主

    俺が、ガンダムだ!=救世主なんだよ、僕は!

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:38:15

    少年兵の瞳を鏡写しにして見たガンダムに救世主を見るのはちょっとエモい奴

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:39:00

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:40:26

    >>49

    ぶっちゃけあの時より遥か以前からコーナー家への接触とか諸々工作活動始めてたんだ


    そもそも第3世代マイスターの隊長内定を辞退したのも2301年より前の段階だし

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:45:32

    「わしが冷凍睡眠してるって情報置いとけば
    不穏分子は殺しに来るだろうからバイタルサインでシステムトラップ仕掛けたろ」
    っていう自分すら道具にしてるやべぇ奴感が出てて嫌いになれねぇんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:49:23

    リボンズやイノベイドが前線部隊じゃなきゃやーなの
    とゴネてたビサイドが本格的にリボンズと袂を分かったのは
    ソラン・イブラヒムを自分の代わりの推薦するとリボンズが告げた時だから
    まあイノベイド達にとって大きな転換点ではある

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:01:04

    リボンズ自体は前々から暗躍はしてたけど理由が計画への反抗心を抱いて「僕のためのイオリア計画」を推し進めているうちに刹那の目を見て自分は救世主だと定義したとかじゃなかったっけ
    外伝読んだのがはるか昔だからあやふやでスマソ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:04:35

    >>58

    まあトリニティの年齢一桁とかあくまでも小説版の没設定でトリニティ達の公開年齢は実年齢

    アレハンとつるんでたのは20年以上前からではあった

    ただ、リボンズにとってはサブプラン扱いで、刹那を見つけるまでは本格的にはまだ動いてない感じ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:21:07

    行動原理的にスパロボで味方ルートあってもいい人ではあるはずだが今んところない
    ついでに声優問題も出てきた

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:23:00

    アムロは他の誰がやっても寄せたらなんか違う感出るけど、スレ絵は癖少ないからなんとかなりそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:23:42

    インテリはいつも~の人だからなイオリアとリボンズ
    00のテレビ版と外伝はソレビの盛大な内輪揉めって認識でいいんだっけ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:25:57

    ソレビどうしで敵対はしてたけど、それ以外の陣営と完璧に癒着してたかというとそうでもないから、全部が全部内輪ではない

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:26:14

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:30:26

    スパロボ味方ルートは色んな意味で難しそう
    だから敵味方関係なく使えるGジェネに来るのを待ってる

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:30:28

    イオリアの計画に賛同したやつらが技術者集めてGNドライヴ作って技術者を口封じのために抹殺したのであってイオリアは可能性を信じて軌道エレベーターと太陽光発電システムの提唱をしてGNドライヴやヴェーダイノベイドの基礎理論を残しただけでイオリア"は"過激なことをして革命をしようとしたというわけではないんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:42:17

    >>65

    地球人同士で殴り合ってるうちは和解難しいだろうけど

    宇宙人が攻めてきてるとかは和解ワンチャン行けると思っている

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:43:24

    >>8

    サンキューハゲ

    ファッキューハゲ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:45:37

    ある意味でオルフェに近いんだよなこいつ
    違うのはオルフェはオルフェは愚かな人類を導くのを内心くっそ嫌がってるけどやらないといけないと思ってるけどリボンズは人類を導くことそのものはノリノリでやってること

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:46:40

    どこまでも人に尽くすイノベイド

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:47:12

    スパロボでアムロにダル絡みしてるの好き
    次にスパロボ出るなら終盤味方になるんだろうな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:35:00

    >>69

    つーかババアの洗脳解いてメンタルをしぶとくすればリボンズに出来る

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:38:18

    GNドライヴ奪って放棄された0ガンダムを見てまだ戦えるって言える当たりリボンズのメンタルは屈強だからな

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:35:17

    方法論ですれ違ったが目的は同じっというのを前提として
    死んだのではなく意識を封印されてるだけ、実質永久凍結だけど
    協力者として復活する可能性は残ってるってのがいいよね

    とはいえグラハムみたいに表立って協力するのは解釈違いだし
    続編あったら一瞬だけ、こいつリボンズじゃね?ってシーンが入ってると嬉しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:45:50

    対ELS戦の時みたいな人類の窮地だったらギリギリこいつが足かせ付きで出てきてもおかしくなさそうだけど
    こいつが出てきたら足かせ突破して行方知れずになりそうだから困る

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:21:58

    出てきたときの世界情勢次第だと思うんだよなリボンズ
    人類の大部分がまとまって頑張ってるような状態なら手助けしてくれるけど、内輪揉めで足引っ張りあってたら「やっぱり僕が導かなきゃ(使命感)」って同じようにラスボスになりそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:23:34

    >>22

    雑誌の後日談漫画

    たしか月刊ニュータイプだったはず

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:33:02

    そういう意味ではELSのときに叩き起こされてたら
    多分普通に協力してたと思うんだけどね
    状況が逼迫してる時に不穏分子を解放する理由もないというか

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:44:54

    00続編でマイスター勢がピンチのときに増援として登場したらテンション上がるわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:00:33

    >>69

    どこかで言われたけどオルフェは与えられた運命にしぶしぶ従ってるけど

    リボンズは与えられた運命に逆らって自らの意志で突き進んでる

    この差は大きいと思うよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:04:49

    結局の所あのクソジジイがちゃんとリボンズと対話しないのが悪いよー

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:21:15

    最後のエクシアとの戦闘で何を思って死んでいったのかはずっと気になってる
    あの時クルジスで刹那を気まぐれで救ったことが巡り巡ってこうなったことを悔やんだのか、はたまたクルーゼみたいに自分を打ち倒せるまでに革新したことに満足して逝ったのか⋯
    死ぬ間際が描写されなかったからわからないままだね(上で語られてる漫画版だとまだ未練タラタラだったが)

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:21:18

    そもそもイオリアが存命(というかコールドスリープ前)にリボンズと会話してたのか?
    イオリア計画に必要な物は揃えたイオリアだけども実際に作ったのは後年の科学者たちだし

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:23:21

    >>81

    イオリア視点(ヨシッちゃんと伝えられたな)って思ってた説ないか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:25:06

    イオリア的には使い捨て(一度ヴェーダに戻って色々ロンダリングしてから自由に生きてね)って話を聞いたことあるがどうなんだこれ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:30:35

    >>14

    BLEACHの浦原さんと一緒で「想定出来る限りの範囲であらゆる対策を用意しておく」人だからね

    想定しきれない部分もどうしてもあるさ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:36:56

    >>85

    同じく計画の全貌を知ったティエリアが「人類と歩んでいくのが僕たちのあるべき道だ」って言ってるから本来は共存しなって感じだったとは予想してる

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:46:13

    >>56

    性格悪いって言っていいのかわからないけどここほんと性格悪すぎて好き

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:52:41

    >>23

    それに関してはリボンズもヴェーダに首輪付けられている状態なんでヴェーダの悪用をしてヴェーダにこいつダメだなって判断されたらその時点で詰みなんだ

    メメントモリをもう1発地上に打ち込んだらアウト判定食らってたらしいしリボンズは結局籠の中の鳥でしかないんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:56:08

    >>88

    オリジナルGNドライブも何らか不備あれば自爆するコード仕込んでる(ヴェーダの判断でボカンする)

    機能を入れたのは後の時代の人らだが、やはり色々想定してるんだろう当時から(コールドスリープのトラップ等も合わせて)

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:26:54

    すっげー今更なんだけどE・A・レイ=リボンズ=アムロだからイオリア=禿=富野=シャアだったって事?

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:28:40

    イオリアのモデル富野由悠季説は結構言われているけどあくまでも邪推の粋だから

    人類嫌いけど可能性大好きっていう思想が実に富野作品の哲学だからそう言われるだけかなとは思ってるが

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:30:22

    >>79

    ニールも復活の伏線あるし

    散っていったキャラのリベンジはありそう

    リジェネのプロテクトを強引に突破して無理矢理味方として参戦なら熱い

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:33:31

    >>1

    エゴだよそれは!

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:55:17

    まぁあえてイオリア?で良いか分からん、イノベイド自体はかなり後の生まれだから
    その上で言うなら、ほぼ人と変わらない思考や感情があるから計画的には捨て石、替え玉、代用なのが相性最悪だったとしか…
    ただしヴェーダさえ生きてれば復活可能だからコキ使う、ライン超えなら即停止権あるからと言われたら使うと言うのも分かる…難しいね折り合い

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:44:10

    そもそも計画遂行の端末というだけなら自由意志やパターンごとの個性なんか排除すべきなのに
    残していたということは消せなかったか消さなかったか
    造反者へのカウンターとしてのトランザムやソード持ちを仕込んでおく爺さんだから
    自由意志による計画の揺らぎすら想定には入ってそうではあるのよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:56:33

    なんというか、闘争を捨てられないし止められない人類に失望してる癖に闘争が無ければ人類は前進出来ないことも理解して肯定してるのが最高に面倒くさい爺だとは思うよイオリア。

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:00:15

    人間嫌いではある、信じ切れないのも事実、でもそうじゃないのも分かってる、だからなんか諦めたくないというのがイオリアだ…
    面倒臭い?そうだね…そこだけは否定できない

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:01:25

    ある意味人類愛のある人だよな嫌いって感情も含めて

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:02:17

    でもグラハムの暴れっぷりにブチギレながらケツ拭いて回るリボンズは見てみたくもある

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:47:33

    >>100

    ご迷惑をおかけした所に舌打ちしながら菓子折り持って回るリボンズか…

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:49:51

    >>101

    でもリボンズも刹那が見てるのを見て、定義してるから…

    そこだけ取ると刹那やグラハムと対して変わらない気がする

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:51:32

    リボンズは難しいことを考えず暴走するグラハムに振り回されるぐらいがちょうどいいのかもしれん

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:03:15

    人類ったら僕が居ないと何も出来なんだから!😊みたいな感じで案外ノリ気でやってくれるかもな

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:05:54

    割りとがゆん漫画を踏襲して刹那の後方理解者面して応援するリボンズは見たいかと言われれば見たい

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:19:28

    実力はトップクラスだし味方ならとんでもなく頼もしいだろうね

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:58:03

    コイツが動いたお陰で結果的に間に合ったとも言える?

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:05:04

    >>107

    刹那見つけたのは事実だし、マイスターは人間推薦して刹那を入れたのも事実だからな

    辿れば複合要員なんだが、リボンズもかなり関わってるからな逆算したら

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:17:01

    図らずもリボンズの行動が刹那という人類の進化を加速させたのも確かだもんな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:45:50

    リボンズのスレ珍しいな
    ボロクソ言われがちだけど結構好きだよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:53:27

    出てくるたびに面白いことやってたから好きだったよ 00見るモチベーションの半分ぐらいはスレ画だった

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:49:06

    良い面も悪い面と沢山あるけどこいつを端的に表せば"世界の支配を企む黒幕"というめっちゃ王道の悪役なんだよな
    00はこういう「プロが王道モノを本気で作った」みたいなキャラクターや展開がとても多いからこそ全体的に評価が高いんだと思ってる

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:12:56

    保守

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:21:24

    >>112

    よく王道をありきたりと言われる事がある。乱立すれば確かに飽きるのは事実だ…だが

    王道に勝るもの無し、故に王道なんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:40:56

    >>112

    兄貴分の死を乗り越えて主人公が成長する、ラスボスとの出会いが運命を大きく変える、別々の道を進んだ主人公とヒロインが時間をかけてお互いに分かり合う、根っこにオタクが好きな王道が詰まってるなとは思ってた

    俺達がガンダムだ!って言い回しだったり時間かかり過ぎて分かり合う頃には老婆とメタルになってたり味付けがぶっ飛んでるだけで

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:49:22

    ネタにされる俺がガンダムだはちゃんと分析すればかなり真っ当なことは言ってるし

    その対比にリボンズに救世主なんだよ、僕は!と言わせているのも中々味わい深いんだよな


    https://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BF%BA%E3%81%8C%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%81%A0


    俺がガンダムだとリボンズの台詞回しの分析は何故かニコニコ大百科の俺がガンダムだの記事に詳しくやられている

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:28:16

    典型的な天上天下唯我独尊タイプの奴かと思わせといてコンプレックスの塊で、陰謀巡らせたり悪い大人ムーブをよくやってるけど性根はかなりガキっぽい
    行動や言動から受けるイメージと内面の微妙な乖離が面白いと思う

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:40:18

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています