- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:20:05
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:27:13
傲慢な性格はあれど全体的な評価は本当にスレタイの通りだから困る
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:28:28
もうぼくが全部やる!全部やる!!なスタンス好きだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:29:28
俺の推しだ
Gジェネ実装待ってるぞ - 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:29:57
なんだかんだで救いがありそうな末路で良かったよこいつ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:30:42
イノベイター(イノベイド)>>[変えられない壁]>>進化した人類>>> 現在の愚かな人類
ぐらいの価値観だからな
人類のことを思っているといえば思ってる
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:31:04
調べても全然わからなかったんだが全て納得して未来を託して眠ったってどこで描写されてたんだ?
外伝? - 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:33:08
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:34:33
こやつが計画をショトカしなかったらおそらくELS到来に間に合っていなかったという事実
- 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:35:15
おっ人類の為に使い捨てされることを前提として生まれた命さん!
人類の為に使い捨てされることを前提として生まれた命さんじゃないか!
いやでも本当にお前は頑張ってたよ - 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:35:40
さすがハゲ…全てが掌の上のハゲ…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:35:56
実際は刹那に負けて肉体失い意識データはティエリアにヴェーダの奥深くに封印されてなお僕のおかげでお前はマイスターに成れたしイノベイターに成れたとか負け惜しみ言って刹那がその通りだ感謝しているって広い器で認めてあげてようやく納得しただぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:36:55
仮に大使が生きてたらどんな感じで活動してたんだろう
- 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:37:05
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:38:16
元々「紛争根絶は絶対条件として具体的な手段や結果は時代と価値観の変化に合わせてね」が根底にある天才だからな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:39:15
- 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:39:16
傲慢ではあるけどどこまでも人類に隷属する存在なのは変わらんのよな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:39:24
ショトカしなければ間に合わないがコイツがトップのままだとELS戦で詰むという罠
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:39:46
あったかな…あったかな…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:41:33
- 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:42:12
リボンズは自分の中でこいつ思ったより大物じゃん!と思ったより小物じゃん!を繰り返して評価が乱高下してた
- 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:42:21
- 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:44:52
ヴェーダによる情報統制能力と最終話見る限り政治中枢まで入り込んでるイノベイドを生かせば
もっと強引な統一もとれたはずなんだよな - 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:44:59
小説だっけ?漫画版だっけ?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:46:05
トライアルシステムと全太陽路を強制的に支配下に置くという計画における最重要能力をリボンズやビサイドじゃなく塩基配列パターン0988に与えてるあたり
ヴェーダ(≒イオリア)的には友情と計画適正は別という考えなのだろう - 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:46:45
キャラデザの人が描いた漫画版だね
- 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:49:52
リボンズは自分の存在意義が人類のための使い捨ての駒だと認めたくなかったので
刹那という人類変革の答え合わせに、自分は無くてはならない存在だったと
認められたことで自分は無意味な存在ではない、人類と計画の為に必要な存在だったということになり
ならしゃーない納得するか、となるのはわからん思考回路ではないな - 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:50:55
塩基配列パターン0026タイプでもスカイは一応いいやつなのか?
- 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:50:57
なるほど、ラインバレルのデウスみたいな感じなのか。
- 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:51:07
- 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:54:22
とりあえず金色アレルギーは我慢の限界だったろうから、別居はした
- 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:54:32
- 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:55:55
「GN粒子を発見してしまった」「GN粒子が人間に与える影響を正しく予見できてしまった」
これが天才イオリアの幸でもあり不幸でもあったところ - 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:57:01
もし復活することがあれば今度はただの端末として尽くすつもりの模様
まあリジェネがヴェーダ統括している間は多分
よほどの事態が起こったりしない限りは絶対にないけど・・・ - 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:59:33
タラレバを言ったらキリはないが
アクシズ落としにはキレる人ではあるのは間違いない - 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:02:02
恐らく人類の礎になることはやぶさかではなかったが踏み台扱いはイヤだった人
- 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:04:54
舌打ちが某天パの「ちいぃ!」じゃなくて
ガチ舌打ちの「チッ」なのほんま好き - 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:05:40
「人類をより良い未来に導くために行動してた」に関してはあってるけど
こいつは前提条件に「最も優秀な存在である僕によって導かれた」がつくのが良くない
対話を拒否した革新はエゴなんだよ - 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:05:51
- 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:06:38
歴代ガンダムのラスボスの系譜だけど他とはまた違う異質な感じで好き
- 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:07:30
- 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:08:36
アレハンドロ自体気に入ってたのはあるだろうけどなんだかんだ従者の真似事してるのは楽しかったみたいだしそうなんだろう
- 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:08:41
イオリアの爺さん急ぎ過ぎもしなければ人類に絶望もしちゃいない人だからな
失望はしてるけど希望は持ってて可能性を信じて自分は準備をする
あとは後の世に生きるキミたちの手で掴んでくれっていう放任主義とも言えるし人の可能性を信じたロマンチストでもある - 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:10:17
東方不敗ほどわかりやすくはないけど
ヴィラン側として扱われてるとちょっとだけモヤる
モヤるってだけで納得は全然出来る - 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:10:29
人類の脚踏み台と理解して人類粛清の方じゃなくて人類を導く方に舵を切るのがね
- 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:11:30
ちょっと重要なところを書き換えただけでイオリア計画遂行からはブレていないのよな
- 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:13:00
天使なんだよね正しく(イスラム教的な堕天使の面もあるけど)
- 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:22:37
箇条書きにすると要素はまんまイオリアだからな
- 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:23:05
- 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:26:08
Gジェネで確か最初のマスターリーグで
1.5ガンダムが大活躍してたので是非防御EXできてほしい - 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:31:47
どっちもあの出会いで自分の人生を決めたのがいいよね…
- 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:36:34
ガンダム=救世主
俺が、ガンダムだ!=救世主なんだよ、僕は! - 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:38:15
少年兵の瞳を鏡写しにして見たガンダムに救世主を見るのはちょっとエモい奴
- 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:39:00
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:40:26
- 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:45:32
「わしが冷凍睡眠してるって情報置いとけば
不穏分子は殺しに来るだろうからバイタルサインでシステムトラップ仕掛けたろ」
っていう自分すら道具にしてるやべぇ奴感が出てて嫌いになれねぇんだ - 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:49:23
リボンズやイノベイドが前線部隊じゃなきゃやーなの
とゴネてたビサイドが本格的にリボンズと袂を分かったのは
ソラン・イブラヒムを自分の代わりの推薦するとリボンズが告げた時だから
まあイノベイド達にとって大きな転換点ではある - 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:01:04
リボンズ自体は前々から暗躍はしてたけど理由が計画への反抗心を抱いて「僕のためのイオリア計画」を推し進めているうちに刹那の目を見て自分は救世主だと定義したとかじゃなかったっけ
外伝読んだのがはるか昔だからあやふやでスマソ - 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:04:35
まあトリニティの年齢一桁とかあくまでも小説版の没設定でトリニティ達の公開年齢は実年齢
アレハンとつるんでたのは20年以上前からではあった
ただ、リボンズにとってはサブプラン扱いで、刹那を見つけるまでは本格的にはまだ動いてない感じ
- 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:21:07
行動原理的にスパロボで味方ルートあってもいい人ではあるはずだが今んところない
ついでに声優問題も出てきた - 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:23:00
アムロは他の誰がやっても寄せたらなんか違う感出るけど、スレ絵は癖少ないからなんとかなりそう
- 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:23:42
インテリはいつも~の人だからなイオリアとリボンズ
00のテレビ版と外伝はソレビの盛大な内輪揉めって認識でいいんだっけ - 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:25:57
ソレビどうしで敵対はしてたけど、それ以外の陣営と完璧に癒着してたかというとそうでもないから、全部が全部内輪ではない
- 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:26:14
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:30:26
スパロボ味方ルートは色んな意味で難しそう
だから敵味方関係なく使えるGジェネに来るのを待ってる - 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:30:28
イオリアの計画に賛同したやつらが技術者集めてGNドライヴ作って技術者を口封じのために抹殺したのであってイオリアは可能性を信じて軌道エレベーターと太陽光発電システムの提唱をしてGNドライヴやヴェーダイノベイドの基礎理論を残しただけでイオリア"は"過激なことをして革命をしようとしたというわけではないんだよな
- 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:42:17
- 68二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:43:24
- 69二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:45:37
- 70二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:46:40
どこまでも人に尽くすイノベイド
- 71二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:47:12
スパロボでアムロにダル絡みしてるの好き
次にスパロボ出るなら終盤味方になるんだろうな - 72二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:35:00
つーかババアの洗脳解いてメンタルをしぶとくすればリボンズに出来る
- 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:38:18
GNドライヴ奪って放棄された0ガンダムを見てまだ戦えるって言える当たりリボンズのメンタルは屈強だからな
- 74二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:35:17
方法論ですれ違ったが目的は同じっというのを前提として
死んだのではなく意識を封印されてるだけ、実質永久凍結だけど
協力者として復活する可能性は残ってるってのがいいよね
とはいえグラハムみたいに表立って協力するのは解釈違いだし
続編あったら一瞬だけ、こいつリボンズじゃね?ってシーンが入ってると嬉しい - 75二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:45:50
対ELS戦の時みたいな人類の窮地だったらギリギリこいつが足かせ付きで出てきてもおかしくなさそうだけど
こいつが出てきたら足かせ突破して行方知れずになりそうだから困る - 76二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:21:58
出てきたときの世界情勢次第だと思うんだよなリボンズ
人類の大部分がまとまって頑張ってるような状態なら手助けしてくれるけど、内輪揉めで足引っ張りあってたら「やっぱり僕が導かなきゃ(使命感)」って同じようにラスボスになりそう - 77二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:23:34
- 78二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:33:02
そういう意味ではELSのときに叩き起こされてたら
多分普通に協力してたと思うんだけどね
状況が逼迫してる時に不穏分子を解放する理由もないというか - 79二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:44:54
00続編でマイスター勢がピンチのときに増援として登場したらテンション上がるわ
- 80二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:00:33