- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:34:25
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:42:01
麿は中納言を受けたわった身なんだよね。徳川に従う理由なくない?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:44:22
実際これ農民に効果あったんすかね
農民にその紋所をぱっと見せてすぐ察するんすかね - 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:44:52
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:46:36
だから印籠見せた時にセットで先の副将軍水戸光圀公なるぞって宣言するんだろっ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:47:14
三匹が斬るかなんかで敵がやってきた時そんなもん知らねえよゴッみたいなシーンがあった気がするんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:48:30
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:49:18
お言葉ですが水戸黄門も光圀の威光知ったこっちゃない連中けっこういますよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:50:58
ご老公は基本的にボコってから出してルと申します
- 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:51:05
というか部によっては光圀暗殺しようとする刺客がレギュラーだったりするからそういう手合いには最初から見せないんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:45:37
おいおい薩摩藩に行ったら藩士に撃たれたり光圀主従もたいがいハードモードでしょうが
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:47:54
実際隠居した副将軍に権威がどれだけあったのか教えてくれよ