- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:59:32
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:02:02
とりあえずメカ周り作画周りの評価は全体的に高いからそこ話しとけば安全かな、あとは今もけっこう火薬庫
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:04:32
ガトーというかジオン軍の描き方についての賛否がアメリカの同時多発テロ以前と以降で反転しちゃったというのは知っておいた方がいいかも
発表当時はガトーやデラーズの言動が男らしくてカッコいい武人の生き様だって肯定されてた時代もあったのよ - 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:06:06
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:09:18
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:10:34
作画はいいけど脚本がな…で落ち着いてると思う
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:11:02
上でも言われてるように作画関係の話ならいつ出しても安牌ってポジションじゃないかと思う
後は批判点も小説だとちょっと補完されてたりするので知識深めたいなら読むの検討してもいいかも
別ジャンルの例えですまんが評価的にはニチアサ特撮めいてるなと思った
一部からはやたらめったら叩かれたりレスバ巻き起こったり、意外とノリと勢いで進んでるストーリーや賛否両論の中でも特定の要素(0083の場合はメカの作画)への評価は一致してるあたりとか
ニチアサ知ってるならそういう感覚を持ってるといいのかもしれない - 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:12:17
SNSなら紫豚ネタやデラフリテロリストネタで盛り上がれるけど恨みで熟成されたドロドロのガノタが這い出してくる可能性もある諸刃の刃だから触れないのが吉だぞ⭐︎
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:12:58
ガンダムそんなんばっかじゃないですかヤダー!
- 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:14:47
最終回のラストのアレはどう足掻いても擁護できない演出なのに言及すると行間おじさんや小説おじさんが湧いてくるから気をつけろ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:16:37
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:17:05
- 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:18:50
- 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:20:50
キャラもキャラ単体で語るならまぁまだ……
いやまぁ…… - 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:21:36
そういうのも含めるとやっぱ変なのに絡まれるリスクを避けるなら作画とメカの話しとくのが安牌なんだよな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:22:25
(本当にニチアサみたいな感じだなこれ…)
- 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:23:11
序盤の戦闘シーン中のこのセリフ好きくらいなら平和に語れるだろうか、私は敵だぞ!とか、ほかはうーん
- 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:24:25
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:24:38
- 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:25:07
テロリストになんか味の悪いアルビオン組、主人公とライバルの戦いはカラッと語りたくても男女関係でぬちょぬちょしてくるから語り辛え
- 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:25:48
よく聞くけどソースどこ?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:27:48
あれ悪意でもなんでもなく「ラストをヒロインの笑顔で締めたらとりあえずハッピーエンドっぽいでしょ」って思考停止で型に振り切ったら最悪になった流れだよな、多分演出の人何も考えてない
- 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:29:12
倫理観云々は、忠臣蔵やら新選組やらが今と数十年前で認識が全然違うのと似たようなもの
- 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:30:22
でもまあひたすら戦いの話なのかなと思えば、人として偏ってるなりに強いっていうコウにとっては考えさせられる存在でそこがキャラとしての魅力っていうのはあると思う
強烈さがいい、みたいな
優等生だから良いとか美しいから良いってのとは違うけど
- 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:30:35
ウラキとガトーの戦いは好きだけど穴兄弟なのがノイズすぎるぜ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:32:23
い、一応どの媒体も性行為の描写はないから…(精一杯の擁護)
- 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:35:15
ガトーウィークの前の0083の本編を語るスレ系大体爆散されてたと思ったけどこれ今もだわ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:39:52
いまも閲覧注意なしシラフで語る0083スレは本編の話やデラフリやシナプス艦長の話とか定期的に叩き方向だったり荒れスレ立ってるような
0083がなんでロボカテでネタになってるのか気になって見たが|あにまん掲示板bbs.animanch.comシナプス「正直泣きたい…」|あにまん掲示板bbs.animanch.comガトーってあにまんで死ぬほど嫌われてるけど|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:40:57
制作スタッフもアレなところはあるんだけど
ファン層も反応が極端になりがちというか……
あにまんだとあんまり過激派見ないけどシーマ派ですら存在するし
一昔前に
「シーマだけかわいそう、ジオンはクソ、0083制作者はジオン狂〇者のあたおか」
みたいな意見聞いたときはシーマの設定考えたの誰だと認識してるの?と思った - 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:41:32
コウがチケット隠してるのに気づくけどコウから誘ってほしいから気づかないふりしてたらコウが日和ってデートの誘いをせず当たり障りのない話し始めて機嫌悪くなるニナは可愛いんすよ。だからこそ銃構えるシーン見ててキレそうになったんだけど。
- 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:41:51
あにまんには異様なコーウェンアンチと核神聖論者がいるからまともに話せないんだよね
警備の話とか何言っても「核だからもっと厳重!」で思考停止してそれ以上話にならないんだもん - 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:44:07
ちなみにリベリオン(漫画)の方も改変とかケリィ関連とかイグルーキャラの扱いとかでストーリーの話すると結構荒れるから気をつけた方がいい(一敗)
- 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:44:48
- 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:45:06
リベリオンはオリジンレベルで別物だとして扱わないとねぇ……
- 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:45:11
ガトー周りならテロリスト云々だけではなくガトーはまだ25歳だから仕方ない擁護派が洗脳させたデラーズアンチだったりする
あにまん閲覧注意だと比較的荒れずにエッチな主従で語られてるけど - 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:47:36
- 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:48:11
ニナのがよく間に挟まってる雌豚扱いされてるけどメカオタ年上彼女と同じくメカオタ年下純朴新兵のイチャイチャは普通に微笑ましかったからガトーのが邪魔だと思ってる
- 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:48:43
最近SNSでもTSしたりしてるからなアナベルちゃん
- 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:51:23
一時期は他所のスレへの持ち出し酷かったけど今は落ち着いてるみたいでよかったよ(ガトー閲注関連
- 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:52:50
- 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:54:16
当たり前だがあにまんのガンダムキャラは完全にネタだから原作視聴の時はまっさらな気持ちで見よう
特にコウがかなりの風評被害を受けてるからな… - 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:55:17
ガトシコスレ発掘部の報告だけどガトー美少女化ネタ自体は2chの頃からあったし「もしかしてガトーでシコれば荒れないんじゃね?」ってのもXで2020年時点で言及されてたりする
- 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:02:16
- 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:04:25
アナベルは女性名だけどガトーのアナベルの綴りは「Annabel」じゃなくて「Anavel」だから多分公式も「これ女性名だけど綴りは男性ぽくしとくか…」っていうのもあったのかもしれない 知らんけど
- 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:04:48
前の彼氏に未練たらたらで終盤鞍替えして撃ってきて2人でどっか言ったのにケロッと戻ってくる女ってむしろ男が嫌いなアバズレヒステリー女そのものでは(女に支持されてるとは言ってない)
- 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:07:47
「ガトーは武人かぶれテロリストだがああ見えて年齢的にはまだ若いから仕方ない」は他の所でも広まってきてるけどあにまんとやや違うのはそこから洗脳したデラーズ叩きに行くパターンが多いな
- 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:11:15
- 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:12:27
ニナのあのよくわからん行動は監督交代が原因ぽいから個人的にニナを責められないんだよな
- 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:12:33
なんかもうそれが一番平和な気がしてきた(錯乱)
- 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:12:36
- 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:12:54
- 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:14:33
楽しめたんなら良かったよ(浮かんできた色んな言葉を無理矢理飲み込んだ顔)
- 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:15:00
- 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:41:55
- 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:18:38
誰もいいことがなかった話って感じ、作画パワーが凄まじいから一見の価値は十分あるよ、ova全盛期だし
- 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:20:26
- 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:23:12
>>56続き
- 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:38:22
- 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:42:48
ガトーが人気キャラじゃなかったらコスパが手を替え品を替えて「ソロモンよ」台詞入りTシャツ何度も作らないからな
- 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:45:22
人気はあるけどおそらくファンのメイン層がXやネット掲示板にいるタイプじゃないからややこしいんだよな
- 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:46:41
あにまんではバケモノにされ人気ではガトーに及ばず作中で女にも裏切られ上司は処刑されるウラキ
- 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:46:52
だいぶ前のGGG(ガトーとシーマのが出た)もガトーに関しては一度再販かかるほどなのよな
- 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:49:39
- 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:51:14
デラーズに関しても少なくとも本気で叩いてるのそんな多くなさそうなんよね
シャアのオリチャー弄るのと似たようなノリのネタ扱いというか
何せ次元の声優交代の時にこんな現象起こるくらいじゃけぇ……なんだ皆結構好きじゃんよってなった
あばよ… 『ルパン三世』次元大介声優、小林清志から大塚明夫に交代 「デラーズ閣下の意志をガトーが継ぐ」ガンダムファン胸熱:中日スポーツ・東京中日スポーツテレビアニメ化50周年を迎えた「ルパン三世」シリーズで、次元大介の声優が小林清志(88)から大塚明夫(61)に交代させることが発表され...www.chunichi.co.jp - 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:59:56
- 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:01:24
ガトーに一矢報いることもできてないからマジでコウ何もできてないしなんなら失うだけというね
- 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:03:10
ガトーの頃の大塚さんって2〜3年目くらいの新人じゃなかったっけ…?違ってたらすまん
- 68二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:13:49
- 69二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:17:09
タイトルの「STARDUST MEMORY」は確実にコウの中にあるものだと思ってるよ
- 70二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:17:14
ただ作画がいいんじゃなくてメカオタウラキくんがしっかりmsの機能を活用してくれるから殺陣が面白い
- 71二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:18:54
元々ルパン好きで最近ガンダム知ったからデラーズフリートのキャスト見た時は結構驚いたんだけどやっぱり話題になってたのか
- 72二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:20:57
こんな穏やかな流れの83スレ初めて見た
自称本当の軍人というものを知っているあらゆる軍事事象のプロ識者はどこいった? - 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:21:17
フルバーニアンと2号機の決戦は何度見ても発見があるし脳汁ドバドバ出る
- 74二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:22:08
「主人公は何も得られず全てを失ったけど親友はいて最後にヒロインがほほえみかけるビターなラスト」のためにも最終回途中のニナ挟んだ展開要らなかっただろってずっと思ってる、あれのせいでネタやホラー扱いされてるし
- 75二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:22:16
- 76二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:23:33
最終回の中盤の展開とラストシーンでシナリオの共有できてなかったとか?
- 77二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:28:15
ニナに関しては単純に最後のシーンの笑顔の前に、コウ側から笑いかける口元を一瞬でも写せば良かっただけな気がする
一応逡巡して、何かに気づいて、それから笑いかけるって流れで遠回しに表現はしてるけど
奥ゆかしい表現過ぎて自分も初見では分からんかったよ……
あるいは上の表情変化をもっとはっきり、あと数秒長く時間とってわかりやすくだな……今さら言っても仕方ないが - 78二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:30:39
- 79二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:35:02
- 80二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:35:12
- 81二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:40:34
しかもその実際の軍隊ってのもその発言をする人物が想像する理想の軍隊でしかないと
- 82二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:44:42
「あにまん以外のガトーは人気投票上位のキャラではあるがメイン層はネットにいないタイプだからSNSで語られる時は引き続きテロリスト扱いかつ25歳とか踏まえて哀れな若者扱いが多い」くらいな感じだな
— 2025年08月11日
- 83二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:10:58
- 84二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:32:33
事実陳列してるだけだからそこまで噛み付く事でもないと思うけどな
- 85二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:43:29
まあ地味にこういうテロテロ煩い奴はファン仲間から避けられていくよ
ファン層はこういう輩に触れないようにして楽しく萌えてる
当たり前だけど楽しい話してるとこにに一々水差してくる奴とか嫌われるわけよ - 86二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:50:18
まぁお父上が声優だからインタビューとかどうすればいいのかある程度教えてもらってたんじゃないだろうか
- 87二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:07:55
一週回ってスレ主みたいにガトシコという名のキャラLOVEで見るのが一番健全な気がする
ちょっと欲望が下半身方向に寄ってるけどアニメは楽しむものであって叩くもんじゃないけぇ - 88二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:41:10
- 89二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:44:57
ガトーやデラーズだけ妙なアンチが付いてるよね
全然関係ない話しててもテロリストだ民間人虐殺だって騒ぎたててくる
じゃあお前らシャアの話してる時やハマーンの話してる時にも同じようにやってるんだろうな?って言いたくなる
もうアンチは理屈じゃなくて感情だけだからどうしようもない - 90二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:56:21
素直さには好感を持つ
- 91二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:57:05
AVだからシナリオが多少ガバくても仕方ない
- 92二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:04:49
そういう性癖の方もいるのはガチだしな…ああ多様性、多様性
- 93二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:09:15
それに関しては少なくとも一人病的なアンチがくっ付いてるの判明してるんよな0083
5chとかも含め荒らし続け住人がスレをIDとIP表示しようぜーと提案したら複数IDで必死に文句を言い
無視してIP表示仕様になったら来なくなって平和になったという
- 94二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:09:59
- 95二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:12:13
- 96二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:56:25
一部のヤバいやつはアンチ派も擁護派もいるから触れないが一番正解なんだわな
「そもそも9.11からのテロとの戦いはアメリカのプロパガンダ」ってもはやアニメ超えて現実世界のアルミホイル巻いてる人召喚されたりするし(なんか見た) - 97二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:10:57
米でさえ脳死でテロ絶対悪ってもはや言ってないし
何なら露が宇のことテロ呼ばわりしてるし結局テロって言葉自体自分の敵に対するレッテル用の名詞でしかない
……といういつものガンダムの日常・相対的な善悪の話に行き着くのでそもそも下手に強い言葉使わないのが正解
無駄なケンカが始まるからな - 98二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:43:22
- 99二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:52:12
女キャラの動揺を過剰に憎悪するのが男性文化で女性率の高いあにまん個別スレでは気にされていないって事だと思う
ニナいじりで笑う気がないというか戦場で混乱してたらそんなもんか程度の捉え方してるんだよ
- 100二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:54:39
- 101二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:55:55
一応あにまんは基本アンチ行為禁止の掲示板なので(形骸化してる節はあるが)
あからさまに蔑称と分かるワードや付随する感想を大っぴらに言うのは避けられてるのもあるかもしれない
あとは終盤の言動も小説で補完されたりしてるから叩き一辺倒になる余地は消えたし(OVA時点で分かるように演出しろとか小説知ってる人がまず少ないという言い分はまあ前提として)
それを後付け擁護云々と言うならガンダムシリーズそのものにぶっ刺さる
- 102二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:58:56
- 103二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:01:18
- 104二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:03:07
恋愛関係ぶっ込みは正直ノイズだと思ってるけど他で散々叩かれててそういう評価で落ち着いてるからほなええか…ってなってる
- 105二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:03:16
実際そうなってないのに執拗に話をそっちに持って行って何がしたいのか…
- 106二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:04:06
- 107二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:04:50
一応あにまんで大っぴらなアンチ行為は禁止なんすよ…だから既存キャラの豚呼びは引っかかる可能性は高い
まあタフカテやと事実上解禁されてるんやけどなブヘヘヘ - 108二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:06:22
- 109二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:10:28
人間関係周りの書き方ド下手なのは有名な作家も認めるレベルだったりラストのオチとかはもはやミームになってるからわざわざアンチスレ立てる必要ないんだよね
あとあにまんだとその辺り言うと小説見ろおじおばや行間おじおばが生えてくるからから面倒だし - 110二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:11:33
- 111二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:12:33
世間の評判はよー知らん
俺の中での評価の変遷で言えば
・絵
何か作画がすごいと噂のOVA → 実際見ると手書きとしては凄いのだろうけどデンドロビウムとか原付きみたいな軽い動きで微妙なところも多々あり、あと時代だろうけどキャラの顔が濃すぎて胸焼けする
・物語
かっこいい武人アナベルガトー → よく見るといつものガンダムのトンチキ戦争ごっこでした(強いて言えばいつもよりミリタリーごっこ感強め)
・メカ
オーパーツな凄いメカ → いくら何でも時代錯誤過ぎる。OVAだからしゃーないが活躍の場面も短くて微妙。、ていうかデンドロみたいなのが作れるんなら高速で動く小型戦艦が圧倒的に最強ってことになるはずだが
・その他
トップガン過ぎてパロディ企画モノに見えてくる。ラストのニナとかモロにトップガンだし
話数でいうと13話だけどそのせいかGQXに近いところが結構ある - 112二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:14:24
本来伝えたい事が伝わらずアニメだけ見るとヒロインが元カレに鞍替えして主人公に発砲して2人で逃げたのに元カレが死んだから元鞘ねらってるかのようにしか見えない描き方…
- 113二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:18:46
作中トップクラスでやらかしてるニナやモンシアのキャラデザはまんまトップガンからの引用なんだよな
- 114二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:42:06
98です
なるほど……ってなるレスありがとう
一応ミームとして残ってはいる、
でも場所の関係上あにまんでは特に話題にしたがる人がいない
簡潔にまとめるとこんな認識で良いんかな
確かにネタじゃなく蔑称で使ってるのは年齢層高めの掲示板って印象
正直そういうのに辟易してネタスレ多いあにまん見てたから、事情分かってスッキリした - 115二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:22:33
- 116二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:34:00
単純に0083嗜んでるのが40代が一番多いから紫豚言ってるのもそれに反論してるのもテロリスト愚弄してるのもガトーに投票してるのもその多い40代ってだけなんじゃね?
- 117二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:36:01
ニナはわりと最後の三角関係ムーブ以外はトップガンのチャーリーと割と近いが
モンシアはグースとは似ても似つかぬ性格なんだよな
グースの中身はたぶんキースが引きついで、ついでにグースの持ってた死亡フラグも折ったって感じやな
- 118二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:37:01
34年前のバブル崩壊直後に作られた作品だから若めの世代が見た場合「ん?」って引っかかる部分があっても昔の作品だからそんなもんかってスルーされてるってのもあると思う
- 119二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:38:38
つまり叩いて喜んでる人数は体感より少ないってことよな、数値は正直
- 120二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:41:18
同じ荒れた作品でも種自由があった種シリーズと違ってそんなに新規入るようなタイプの作品じゃないから色んな意味で熟成された30代後半〜40代中心よな、スパロボに出るのもなくなったし
- 121二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:43:27
それ割と大事な視点でもあるよな……
自分がいる時代の常識だけで物事を図らないこと、違う時代や場所の価値観も理解しようとすること
そしてそれがガンダム世界を広く深く楽しむことにもつながるんだろうなと
せっかくそれぞれの側にそれぞれの正しさや言い分や背景がある物語なんだからさ
- 122二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:45:57
スパロボには出てないけどGジェネとかには出てるからガンダム好きの間ではコンスタントに名前出てる感じもするが
先日アナベル・ガトーって名前からミリしらで書いてみようって企画盛り上がってたし
銀髪ポニテ紫目のアナベルちゃん…… - 123二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:46:26
性癖茨の園すぎる…
- 124二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:50:06
まとめるとメカかキャラシコの話から入るのが一番平和と……
メカを語るというのもメカシコと言えば間違ってないしやはりオタクは推しの推し理由を語るのが正義!!! - 125二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:57:10
参戦数の間口が広いソシャゲのスパロボにはまだ参戦してるけど如何せんソシャゲだからな…
CSスパロボより触れる人がいなさそうなのもだけどストーリー展開がすぐ終わらなかったりサ終したらシナリオ見れなくなったりな…
ただ、ガンダムゲーには参戦し続けてるから0083の存在そのものやキャラは広く知れ渡ってるけどガトーの髪下ろした姿は全然再現されてないから
現代のブラッシュアップされた作画で描かれたらゲームでしかガトーを知らない人にどう映るかはちょっと気になってるわ
- 126二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:23:50
デラフリアルビオン組への賛否はともかくニナに関しては本当に一貫して不人気だから
あれこれ言われるのも正直しゃーないと思う
狙ってやったのなら意味不明過ぎるし狙ってやってないのならやっぱりシナリオの不手際だろう
そしてどっちにしろキャラクターの好感度が上がるわけでもない - 127二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:42:05
終盤の心情分かりにくいのは否めないしその上で第一印象って重いから好きになれない人も相応にいるのは分かるんだ
でも同時にそこまで嫌いじゃないって人や好きな人の存在も忘れないで欲しいというか
好きになれないという好みはそのままでいいから、あまりに汚い言葉で罵ったり
サンドバッグ殴って楽しむみたいなのは控えて欲しいのは正直ある……せめて言葉もう少し選んでやってくれ
ちなみに0083キャラ人気投票で何気にニナ7位に居たりするのでコレはこれで好き勢は意外といるっぽい
- 128二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:04:40
ニナは正直「私のガンダムがー!」の頃ははぁ?だったけどコウが愛してると言ってるから
あんまり悪く言われるとコウもかわいそうだよと思う - 129二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:11:36
どういう感想であれ罵詈雑言は程々にねというのは大前提の上で
0083ってキャラの清濁(善悪ではない)を煽った演出してる作品だから
清廉なガトーは好き・そうでないニナは嫌いというのはむしろ非常に素直な反応に思える
まぁ誰が本当に汚らわしいか、を議論するとややこしくなる作品でもあるけど - 130二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:14:59
ニナは最初はガトーの姿をがっつり見ても「誰よ」だったのが突然元カレ設定出されたからな…
- 131二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:35:28
位置関係を考えるとたぶんガトーの顔はあまり見えない位置ではあるんよ
ちょうど2号機のハッチの蓋が邪魔をしてその斜め上辺りから見てる感じなのでガトーが振り返っても見えるのは腰から下くらいではないかと……という形でギリギリ後付けでの言い訳はできなくもない - 132二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:48:50
人の顔がはっきり認識出来る距離って個人差あると思うし
演出で顔をアップにしてるけどニナがあの距離でどれくらい顔のパーツが認識出来てるか不明なので - 133二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:55:11
- 134二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:02:57
露悪IFじゃんアレ
- 135二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:06:13
スタッフ見るとボトムズの髙橋良輔監督を始めとして、
ボトムズ関係者が結構参加してるんよな
9話が良輔さん脚本なの後で知って驚いた
ボトムズ(髙橋作品)とガンダム(富野作品)って湿度かなり違うと感じてるけど、
ストーリーにそれが反映されてたりするんだろうか? - 136二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:29:03
- 137二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:31:37
このレスは削除されています