ここではデュカーリが王様なんだよーっ モン=ケイ野郎ッ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:14:09
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:15:20

    あわわっお前は影の薄い勢力

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:18:53

    残虐性という点でケイオス組と重なりがちな種族に悲しき今…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:22:20

    カミソリを超えたカミソリって聞いているけど実際どう火力が高くて脆いのか知らない…それが僕です

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:23:39

    スラーネッシュのデザート共やん網辻の奥で元気しとん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:23:49

    >>2

    アエルダリに統合されたハーレクインやインナーリよりマシヤンケシバクヤンケ

    時間の問題…?ククク…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:26:49

    あわわ
    お前らは混沌とどう関係あるのか初心者にわかりにくきもの

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:27:45

    あわわっお前はスラーネッシュの一番の信徒達

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:29:02

    >>8

    むしろ一番の仇敵なんだよモン=ケイ野郎ーっ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:32:33

    >>9

    怒らないでくださいね、エルダー。自分達の堕落した生活が原因でスラーネッシュを誕生させたのにその古き良き(ハイ・ゴシック流皮肉書き文字)堕落した生活を続けているなんて信徒そのものじゃないですか?

    ※出展:ブラックライブラリー網辻

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:58:11

    >>4

    実際戦ってみたら分かると考えられる 何撃っても死ぬけど何撃たれても死ぬんだ

    相手の最弱ユニットに殺されるけど相手の最強ユニット殺すのにあんまり苦労しないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:16:26

    いくさの嗜好はよく分からんけどとりあえずぶちのめせばなんかすげえお宝持ってそうでは有るんだ
    行くぜ!野郎共!いくさだァァァア!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:46:57

    >>12

    そしてオルク共はウェブウェイで迷子になった

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:08:09

    >>11

    実は騎兵主体戦力が天敵なんだ特攻も入らなければ攻が高い武器ブチ込むにしても弾数が足りないんだ

    レイヴンウィング編成やサンダーウルフ主体のスペースウルフとかに顔出しされると途端に火力が足りない障子紙に成り下がるのん

    あとそこまでダメージ自体は高くないから20以上とか平気で傷あるやつも処理しきれないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:16:26

    デュカーリの良いところはキットバッシュが楽しいことだと思うのん
    設定的にめちゃくちゃ個人主義なのとオシャレ好きだから兵士全員が統一感ゼロの恰好してても決しておかしくはないんだよね
    デュカーリの悪いところはそもそもキットバッシュしないと手にも入らなければ使えもしないユニットが多くてしかも大体有能なところなのん
    コートオブアーコンもビーストマスターもクソ強いのにモデルが存在しねーじゃねえかよえーっ!
    スカージは同じ武器4本持てるのに各種一本ずつしか入ってねーじゃねえかよえーっ!ダークランスとヘイワイア以外全部消えろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:12:08

    >>13

    でもあいつ等ならなんやかんやで出てきそうなのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:19:23

    >>16

    ウム…しばらくしてクラフトワールドとかに現れて大迷惑をかけそうなんだなァ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:40:07

    このウォーハンマーでは4つ以上の敵ユニット対策があるんだ

    ヴィークルとかを戦線にねじ込む奴

    高コスト同士をド突き合わせる奴

    「バカバカしい勝手にやってろ」する奴

    あとは数だけは立派な肉壁共

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:47:27

    とにかくボドゲの方のウォーハンマーは一番弱くて安いユニットが一番可能性を持ってるんだよ玄弥

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:34:41

    駿河屋でクレカが使えなくなる、それが皆さんです。
    ミニチュアを駿河屋で買う時にクレカが使えないから現金オンリーなんだよね。
    (誤って先んじてしたチャージという失敗が)怖くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:39:19

    ゲームでネクロンのガウス・ウェポンを使ってみたい それが僕ですあっでもネクロン・ウォリアーになるのは勘弁でヤンス

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:47:06

    ローグ・トレーダーのコメント「俺なんて自分や仲間を拷問された仕返しにコモラフをぶっ壊す芸を見せてやるよ」

    仲間のアエルダリのコメント「(数百万のアエルダリの魂がスラーネッシュに食われるから)その技はやめろーっ」

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:47:45

    クラフトワールドのアエルダリは対策してるけどデュカーリ殺したら魂がスラーネッシュの糧になるんだよね大迷惑じゃない?
    コモラフぶっ壊したら高位のデュカーリがやっとる対策も全部パーになるんだ スラーネッシュの喜びが深まるんだ

    まっ規模も警備もテラに匹敵すると言っても過言ではないから流石にぶっ壊せはしないけどねっグビグビ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:14:04

    よしっいくさ組のカラースキームを決めてやったぜ
    これでインゲン共も終わりだ
    えっこれを後10体以上塗らなきゃいけなんですか
    ガルシア…ワシを殺してくれ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:08:12

    複数兵ユニット…聞いています
    カラースキームを考えながら1体目塗ってる時が1番楽しいと
    2体目以降が作業になると

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:08:23

    (アエルダリやデュカーリについて調べたワシのコメント)もしかしてデュカーリが王様な場所を(たぶん)コモラフに限定してる>>1は穏健派を超えた穏健派なんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:27:27

    基本的に襲撃の時以外引きこもってるからね
    現実宇宙はですねぇ…スラーネッシュの影響が増すからあんまり長居したくないんですよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:29:19

    >>26

    ハイ!デュカーリが王ではない場所でもモン=ケイは基本的に奴隷なので扱いは変わりませんよ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:57:58

    デュカーリ、聞いたことがあります
    快楽主義に溺れているふうを装いながらスラーネッシュにビビり散らかして小賢しく立ち回っている、快楽に溺れきれていない半端者集団だと

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:36:45

    >>29

    快楽に溺れることをまるで良いことかのように語るこの男は…?

    まさか”あの女”の儲って訳じゃないでしょ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:57:26

    虎テープ描くの下手くそっ
    バッドムーンなのブラッドアックスなのどっちなのよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:41:25

    マネモブの好きな拠点惑星を教えてくれよ
    ワシ帝国領のネーミングに法則があるのかとかめっちゃ知りたいし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:41:52

    >>21

    ネクロンの火器って吊り下げるように持つ武器ばかりだから真面目に考えると当てるのめちゃくちゃ難しそうなんだ

    デスマークすら腰撃ち?だしメカ・ボディと連携して照準してるんスかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:34:49

    >>32

    なんだかんだマクラーグが好きなのが俺なんだよね

    定期的に凄まじい戦火が吹き荒れるけどやはり拠点惑星だけではなく星系単位で比較的平和な統治がされているのは総主長の人柄を感じますね

    テラお前はなんだ? インペリアルフィストの拠点惑星というだけでなく帝国の最重要拠点でありながらGSCに汚染され権力闘争で臣民が顧みられないお前は”聖地” といえるのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:07:14

    グィリマンは旗艦の名前に故郷の惑星を、兵団の名前に皇帝との再開前に統治してた帝国を入れてるくらい郷土愛が強くてリラックスできますね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:13:14

    デリヴァランス… 
    ネクロムンダ以上の大気汚染度とギャングの跋扈そして巨兵団とメカニカスがデリヴァランスを支えるある意味最強だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:56:05

    惑星ティラン…開拓中の星と聞いています
    美しい海洋惑星だからティランブルーという塗料の名前にも採用される程だと…
    将来有望の衣をまとっていると

    「このクソつよ宇宙害獣の名前どないする?」
    「最初の発見地からの命名でティラニッドでええやろ」
    ちなみに今は水一滴ない不毛の惑星と化しているらしいよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:15:30

    クリムゾンフィスト戦団の本拠惑星リィンズ・ワールド…
    あの40k世界において「のどかな田舎」って表現がピッタリの農業惑星らしいのだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:25:48

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:28:07

    オリジナル戦団の設定と本拠惑星とカラースキームを考えたのに全然ペイントが進んでいない…それが僕です

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:49:29

    こうして見るとなんや惑星の命名法則はなさそうやのう
    カダクとかも特にそれらしい出典はなさそうやし情報不全…
    カラーリングと同様、特にルールを設けないことで設定の自由度を損なわないようにするGW社の意思を感じますね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:27:25

    Rogue Traderがどんなゲーム性なのか教えてくれよ
    今スチームで半額セールやってるけど情報が少なすぎて購入する踏ん切りがつかないんだよね優柔不断じゃない?
    お勧めのプレイ動画があればそっちも教えてほしいんだ情報収集が深まるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:21:03

    >>42

    CRPGといって文章を読み込んで選択肢を選んでいく会話パートとマス目のシミュレーション形式でユニットを動かして敵をボボパンしていく戦闘パートがあるんだぁ

    会話パートは能力値による成否判定があって成功すると有利な状況になったり経験値が入るんだぁ

    戦闘パートはイニシアチブ(素早さのようなもの)順に動いていく変則ターン制でタクティクスオウガやFFTに似ていると思ってもらおうかぁ

    ただ日本語訳がところどころ変なので英語できるなら英語版がいいかもしれないね

    個人的には経験値稼ぎのための周回や雑魚狩りがないのは好感が持てるしストーリーも面白いんだ

    仲間一人一人に用意された個別の物語も世界観に深みを与える…ある意味”最強”だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:36:46

    >>42

    なんやバルターズゲートと似た感じやのう ですねぇ

    主人公は海賊とか帝国防衛軍とか工業惑星出身者とかかなり細かく出自を決められて能力値の種類もめっちゃ豊富なんや、起こったイベントに対して自分の経歴や能力、昔のイベントでの行動が原因で選択肢を増やしたり有利にことを進めたりできるらしいよ。ほぼTRPGやってる感じっすね。忌憚のない意見ってやつっス。

    翻訳は日本語がちゃんとついてて多分プレイに支障は無いと思うっスね、ただ40kの世界が難解なのかやっぱり翻訳が難しいからか読んでてなんか脳が疲れる芸をみせてやりましたよ。でも翻訳は本当にがんばってると感じましたね


    ちなみにワシはバルターズゲートとTRPGは実況を見たことがあるだけで、肝心のRogue Traderは恐らくは序盤を超えた序盤のあたりでギブアップしてるらしいよ。自分がやった範囲は触りの部分であると予測しているけどそれだけでもボリュームがやべーよ!

    なんじゃあこのエアプに毛が生えた程度の人間の意見は!

    あっ私はRPG系のゲームがどうにも性に合わないだけでハマるひとはマジでハマりそうだと思ってるでやんす…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:29:52

    >>41

    近くの図書館に行ってやねぇ

    適当な言語系の辞書を見繕ってやねぇ

    適当に開いたページから選ぶのも美味いで!

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:33:14

    ウォーターパレット…神
    キッチンペーパーとかで自作したやつでもシタデルの持ちが明らかに違うんや!使い易い使い易い!
    しゃあけど塗装経験が無さすぎて早くも筆の状態が怪しいわ!
    ひょっとして塗装精霊への祈りが足りないタイプ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:33:24

    甥っ子の付き添いで地元のメガ・ホムセン行ったらまさかの40k,AOS,シタデルカラーの揃い踏みにビビったのは俺なんだよね
    なぁ姉…お前の息子40K沼に引きずり込んでもええかな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:39:26

    >>47

    趣味を持つということは大げさに言えば人生の余暇をそれに捧げるということ

    ソシャ・ゲに課金する方が安上がりに思える趣味を甥に持たせる気なのかお前は

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:53:31

    Rogue Traderの主人公チーム聞いてます、最終的に戦果がものすごいことになると

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:36:10

    細かすぎぃ〜!
    感謝するよ陛下ッ!極小面相筆とウォーターパレットで快適塗装だっ!
    赤顔なのは通常肌だと服の色と見分けがつかなくなるからもうそういう人種ってことでええやろ
    …静虎さん、写真で撮った時に肉眼で確認できないレベルの塗装ミスを見つさせてくるのやめませんか

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:57:46

    >>43

    >>44

    情報提供感謝するよパパ

    バルダーズゲートⅢにいまいち乗り切れなかった過去があるからもう少し考えてみるのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:38:38

    とにかくWarhammerゲームの主人公は英雄を超えた英雄になりがちなんだ
    ボルトガンの主人公マリーンなんて滅殺十字章1ダースもらっても足りんわっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:29:24

    >>52

    プレイアブルキャラの定石だ…戦績がとんでもないことになる…

    実際スペマリ2の6人組の戦績は第一中隊内定レベルだと過去スレで言われておろうがっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:33:12

    このオッサン本当にケイオスマリーンって感じがしないっスね
    トゲが足りないのん

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:37:39

    >>54

    フォールンはですねぇ…

    キャリバーン陥落時にルーサー側についていただけで混沌落ちするかどうかは別な連中が多いんですよ…

    そういう連中は獅子兄ぃとの面談次第でライズンとして復帰できるんですよ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:00:34

    >>54

    実際コイツに関しては第一兵団の頃の装備そのまんまなんだ一切渾沌に汚染されてないんだよね

    ちなみに旧版には渾沌勢力のバフを受けられないルールがあったらしいよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:04:24

    そういや>>54のサイフェルって30k時代のライオン兄ィの剣を持ち逃げしてダークエンジェル系列の戦団から的にかけられてるフォールンなんスけど

    ライオン兄ィが目覚めてからコイツ関係の背景ストーリーって何か進展があったんスかね?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:15:47

    目覚めてからサイフェルがフォールンを集結させ始めた所が最新だったはずなんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:32:04

    はーっクランラットクランラットクランラット
    ストームキャストエターナルのペイントが全然終わってへんけどまあええやろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:45:14

    スケイヴンに対する情熱が何処からくるのか教えてくれよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:02:40

    おそらく偉大なる角ありし鼠が運営する
    ()夢の国の住人だからだと考えられるが…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:28:38

    うーっジオラマ初心者でしかも40k世界観の湿地惑星戦を表現するなんて無茶そうだぞ兄貴
    良い資料はないんかのう ですねぇ
    な、なんやps5に体が吸い込まれて行く!

    ピキィーン カ ダ ク ピキィーン

    シンプルに盲点だったんだよね…
    スクショ撮りまくるのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:50:18

    今ならネクロムンダとタイフォンでテレイン買えるし列車もサードパーティー製のがあるからいいかも知れないね
    問題は入手手段が難しい聖工場だ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:03:12

    ゲーム作品だと割とアエルダリ共と普通に会話してるけど言語の壁はないのか教えてくれよ
    ゲーム作品の主役は語学堪能なのん?それともアエルダリが人類の言語理解してるタイプ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:12:10

    アエルダリの言語は人類にとって難解を超えた難解な言語なんで基本的に向こうがこっちの言語で話してくれてるっス

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:28:27

    >>65

    ふぅんそういうことか 偉そうなだけのバカじゃないのはリラックスできますね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:46:05

    >>66

    なんだかんだ人類と組めるのもアエルダリなのは納得なのん

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:53:50

    承認作戦今思うとだいぶ鬼畜っスね絶版テレイン要求の内容が入ってるのは大分ヤッてるほうだと思ってんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:07:13

    >>65

    グィリマンがアエルダリの言語で話そうとした結果「そちら側の言語で話してもらおうかァ。伝わるが繊細なニュアンスがズレていて気になるんだァ」という事をアエルダリのトップに言われたらしいっスね。

    ソースはマネモブの翻訳文章

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:10:23

    人間の言語をアエルダリやデュカーリの領地で大っぴらにしゃべるなよ
    彼らの文化では"ハイ・ゴシック"ですら聞くだけで耳が腐ると煽られるほどだからな
    とにかくデュカーリが相手に屈辱を与える方法として脳に特殊な虫を送り込んで無理矢理人間の言語を覚えさせるというのもあるほどなんだ
    マネモブがコモラフやクラフトワールドに行くときは気を付けるといいっ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:43:22

    ふーん気になってたRogue Traderがsteamで50%引きなんですね ちょっと残念です
    リカルドの強固な購入欲を抑えることはできない

    Warhammer 40,000: Mechanicus IIも新作だとネクロン側も使えるらしくて楽しみですね…マジでね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:47:05

    援軍に来たブラッドレイブンなんだぁ…お前の戦団の指揮下に入らせて貰おうかぁ
    (スペースマリーン無印での壮絶なカメオ出演でのコメントである)
    見たところ月桂樹冠っぽいメット着けてるのにこの真面目さなんだよね、凄くない?
    なんで有名所の戦団はこれができるか怪しいクセの強さなんやろうなぁ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:28:17

    >>70

    わ…わかりました

    拷問用に人類の言語をインプットしたナノスカラベをもって出発します…

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:47:05

    ジャーン ストームキャストエターナルのなんか偉そうな奴
    正式名称はバトルトーム持ってないから知らない…

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:55:16

    ふと思ったんスけど>>74のストームキャストやブラッドエンジェルのダンテみたいな

    鉄仮面タイプの兜って向こうだとポピュラーというかこっちと違って異物感が無いデザインなんスかね?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:07:44

    >>75

    ストームキャストはシグマーの人面兜で統一っスね

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:37:11

    なぜ「小さいから強くないよ」という雰囲気を出して初心者を食い荒らしてきたっ!!
    “夜をもたらすもの”はビッグ・サイズの新ミニチュアとなるっ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:43:58

    夜をもたらすものの新デザイン…すげえ
    虚ろの竜みたいに細いビリビリ・エフェクトで全体を支えてるし

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:50:33

    接地基部よりナノスカラベとの接続部分のほうが折れそうでリラックスできませんね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:55:03

    キルチームのPVEも気合が入ってそうで嬉しいんだ
    承認作戦以上に気合が入ってボリュームカチ上げてきそうなんだよね怖くない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:01:37

    半分完了ファ〜眠い
    いくさ組の氏族はバッドムーンにすることにした
    といってもいくさ頭がバッドムーン出身ってだけで他氏族のはぐれ者達も牙で雇ってる(チームカラーを着せてる)半無頼団みたいな寄せ集めなんだよね
    装飾は自由だから各々の出身部族のカラーを差し色に入れてるんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:28:16

    キルチームの続報見る限りどうもナイトロード枠でラプターワープタロンの混合部隊来る見たいっスけど相当ヤバそうっスね
    単純にマリーン能力持ちの高低差無視移動はキルチームだと凶悪極まりないんだギャロウダーク以外の戦場だと他勢力で勝負になる奴居ないんじゃないスか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:24:11

    ダモクレス征戦…聞いています
    イカレた人類にカルチャーショックを受け続けるタウが面白いと

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:35:48

    この半袖半ズボン野郎の正体は…?
    怒らないでくださいね、戦場はビーチじゃないのですよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:04:58

    ふうん暗黒の遠未来にもクールビズのシーズンがやってきたというわけか

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:37:43

    おそらくH4Q1に感染したのだと思われるが・・・

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:59:33

    許せなかった!
    序盤のデスウォッチタイタスパートは始めからやらないとできないなんて!

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:47:28

    >>86

    ティラニッドにならないのならリラックスできますね

    ティラニッド以上に強き者な生物はそうそういないでしょう?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:58:53

    >>83

    人類側も科学力の差で「地球舐めんなファンタジー」レベルにボコボコにされてるのも面白すぎるんだよね

    初の戦車戦でハンマーヘッドに狩られまくるレマンラス…神 帝国の物量が技術の差で叩き潰されたのはなんとなく清々しいんや タウもタウで始めての挫折食らわされるしなっ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:10:23

    >>88

    致死率99.9%のウィルスに0.001%の確立でケイオススポーン染みたバケモノが付いて来るんだある程度治療で回復が見込める崩壊病と違ってほぼ確実に死ぬんだしかも感染力も強い・・・

    恐らく尊父ではなくPutrid Corruptionに属するナニカだあまりにも希望が無さ過ぎるんだよね怖くない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:08:27

    まあ気にしないで最悪の場合は惑星ごと煮沸消毒すればいいだけですから
    タイタンやベインブレイドみたいな貴重品の生産を行ってる惑星だったら?ククク…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:46:27

    ひょっとして国力差えぐい帝国に科学力で対抗出来てるタウって、かなり凄いんじゃないっスか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:47:06

    >>87

    ウム…チュートリアルのカニさんを倒せるか試してみたいけど進行状況が戻されるのはちょっとめんどくさいんだァ

    ちなみに当たり前だけどマルチの育成とかはリセットされないらしいよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:58:44

    今流行りの地図にピクセルアートを描けるサイトっスけど
    やっぱりGWS本社があるノッティンガムはウォーハンマーネタが多いっスね忌無意

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:32:28

    >>94

    周囲がゼノだらけなんスけど…いいんスかこれで

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:32:34

    ゼノに囲まれてるとかいつもの帝国ヤンケワシらも玉砕して押し留めるヤンケ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:16:25

    この画像を見なさい
    左側のランナーがスコルピウス・ミサイルタンク、右側のランナーがタランチュラ・ミサイルバッテリー
    キットバッシュして画像下のクラシックライノをデイモス型で再現しようと思うんすけど無改造で取り付けられるのか教えてくれよ
    ミサイルタンクのキューポラ内径とタランチュラの内径のモデルが一致すれば付けられそうだけど写真からじゃ縮尺が一致してるか分からないんだァ
    タランチュラの造形的にミサイルタンクの基部意識してそうっすけどいけるかどうか不安なのん

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:28:24

    どっちにしろミサイルバッテリーの上部突起は取り除く必要があるのん
    確か左右の突起削ったミサイルバッテリーポン置き接着だったはずなんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:13:54
  • 100二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:29:54

    えっ公式ショップにマネモブが潜んでいるタイプ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:40:46

    カフェのスタッフさんやっぱマネモブ混じってたんスね
    言葉狩りかと思ったけど前からそんな気はしてたんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:41:30

    タフ語録はなんだかんだ使いやすいからね

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:09:39

    スペースマリーン2公式にもクソミソ・カルトも潜んでいたし公式ストアにはマネモブ・ウォーバンドが居るなんてもうめちゃくちゃだな…

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:13:25

    ウム、タフという漫画のネタを使うことに何の問題も無いからな…
    どこぞの大逆兵団みたいに紛れ込んでる可能性?…ククク

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:18:43

    そういえばウォーハンマー・ワールドに恋愛の概念はあるのか教えてくれよ
    いやっ聞いてくれ 暗黒の近未来には戦争しかないのは分かっているんだけどね… その割にはボードゲームで遊んだり酒飲んだりしてるじゃないですか
    恋愛する余裕くらいありそうだと思ってね…

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:21:19

    イミテイションモンキー戦団がカフェにいるのは通していいよ

    クソミソ・カルトは絶対通すな


    >>105

    はい!ソロリタスも戦争狂いなだけで暇があれば恋愛禁止でないしサラマンダー戦団は妻帯できますよニコニコ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:23:06

    >>105

    ワシが聞いた中ではフルグリムには複数人の妻がいたけど超人であるフルグリムを置いて人間の寿命で老いて死んでいくからそのうち妻を取らなくなったというのがあるっス

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:29:13

    ちゃんとルールとマナーを守ればカフェはどんな戦団も受け入れる懐が深いところなのん

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:30:03

    エンチルから助けて蘇生した女デュカーリと付き合ってるブラックレギオン構成員がブラックライブラリで出てきたっスね

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:31:45

    それこそデュカーリでもない限り子供を産むにはボボパンが必要なんだから恋愛の余裕はあるよねパパ
    あっ99.9%のカップルがロクでもない目にあってそうだから…詳細は聞きたくないでやんス
    仮にプライマーク同士のホモ!カップルが存在しても混沌神の前では悲劇の材料にされそうなんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:44:36

    グレイナイト新コンパト…つええ
    感動するくらい殴り合いもVP取りもアホほどできるし

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:46:49

    >>110

    それはフルグリムとマヌスの事を…

    それはパーチュラ坊とドルンの事を…

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:19:34

    インゲン共はボボパンだのホモ!だの訳わからん事で悩んでるからしょべえんだ
    ボボパンつったらダッカでダッカダッカダッカすることだろ
    行くぜ!野郎共!いくさダァァァア!!!

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:28:04

    アシェットのウォーハンマー頼んだけどデカいミニチュア?はどのくらいデカいのか教えてくれよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:56:23

    タイタンやら何やらのアホみたいにデカいミニチュアじゃなければ、つまりアシェットの範囲ならバン・ダイのガン・プラにポーズ取らせた程度+アルファってとこなのん

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:56:50

    >>114

    参考までにベインブレイド系が大体25cmで高さが14か15ぐらいでそこに写ってるモーラーフィーンドが12cmぐらい

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:35:35

    >>114

    手前の方の「、」の上にいるちょっと大きめの奴がHGプラモと比較するとこれぐらいのサイズ感っスね

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:35:52

    >>110

    待てよ

    デュカーリは人工子宮で生まれるのがほとんどだけど女デュカーリが妊娠して生まれるトゥルーボーンと呼ばれる連中もいるんだぜ

    トゥルーボーンは妊娠中の無防備なデュカーリを守り切るだけの拠点と権力がある証だから出会ったときには気を付けろよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:34:03

    >>115

    >>116

    >>117

    意外とコンパクトなんすねあざーす

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:19:04

    ムフフ…セールのローグトレーダー始めたらバトルシスターやナヴィゲイターとイチャイチャできて楽しいのん
    皇帝を信奉しゼノと争う狂信.者的な面だけでなく戦災孤児たちのことを考える心優しい面も描かれてておもしれーよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:39:38

    あの、手持ちの10版コデックスとウォーハンマーwikiで若干情報違うんすよ…
    ひょっとしてアップデートとかあるタイプ?
    だとしたらマズイよ!コデックスに鉛筆か何かで書いとかないと出来ない武装で編成しちゃうよ!
    …コデックスの改訂って、ワシはカルガーなんじゃないっスか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:40:07

    不思議やな スケイヴンタイドのペイントが全然終わってないのにブラックテンプラーのコンパトが猛烈に欲しくなっとる

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:41:11

    >>121

    あれっネオファイトお前知らなかったのか

    コデックスに限らずウォーハンマーは常にルール改訂され続けるから定期的に公式サイトを覗く必要があるんだぜ

    見てみぃダークエンジェルのコデックスを

    ユニットからルールまで全部改訂されてるせいでルールブックとしてまるで価値が無いわっ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:15:50

    >>121

    ユニットのエラッタ、バフナーフに加えてそもそも誤植でデータ間違ってる時もあるから

    ぶっちゃけコデックスはデータとしてじゃなく読み物と巻末のコード目当てなんだよね

    対戦で使うなら常に最新の情報が反映、修正される40kアプリを使う方が確実なのん

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:36:43

    >>120

    暗黒の遠未来でもヒューマニティはまだ残っていると思うとリラックスできますね

    共感できる温かさがあるからこそ余計に惨い? ククク……

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:49:27

    一度全部塗ったオルクのミニチュアを塗りなおす予定、それが僕です
    なんかオリジナル戦団のライバルにしては色が地味すぎるんだよね、怖くない?
    ちなみにオリジナル戦団は黄金と青色だからライバルはバッドムーンにする予定でやんす

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:19:33

    レジェンドの縦深できるエリシアンの空挺センチネルって30kの系センチネルベースにマルチメルタ付いた見た目してるんスね
    朝っぱらからレジェンドマシマシのエリシアン空挺連隊デスコーア包囲連隊のミリタルム複合連隊と試合してセンチネルの縦深してくるエラディケイターみたいな動きとアルマゲドンメデューサのイカれ火力間接射撃で耕されて圧殺されたんだ
    初手超火力間接射撃だけでシカラン二台含む前衛殲滅されてナーフされた理由を身をもって体験できましたねマジでね
    ちなみに間接射撃に特化すると射撃戦する暇も無くタウッが単独工作員除いて壊滅するらしいよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:17:10

    >>123

    あの…コデックスって割と高額じゃなかったっスか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:21:35

    射撃戦アーミー…聞いたことがあります
    調整をミスると一気に他のアーミー使いからブーイングが飛ぶ塩試合の衣を纏っていると

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:03:22

    >>126

    ◇このサウザンドサン後継戦団は…?

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:28:46

    コデックスはもうちょっと設定を入れて欲しいと思うのが俺なんだ!

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:42:45

    8版をピークに内容が薄くなってるんだその分拡張本やらのストーリー関連でいろいろ出してくれるようになったからバランスは取れてるんだけどね

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:14:13

    俺なんてファイヤーボーイの物真似をしながらフレイマーを使う芸を見せてやるよ
    屈辱に震える相手プレイヤーは麻薬ですね

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:28:22

    >>130

    ちなみにカラーリングはこんな感じなんだァ

    サウザンドサン呼ばわりはやめて……オトン、確かにこれサウザンドサンやないかな?

    カラーリング被りはルール無用だろの精神

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:59:38

    うちの戦団のライバルであるバッドムーン氏族はアホほどうちの戦団が治める惑星を略奪しとったんや……
    その数、500億

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:27:02

    う────っBlack Library翻訳しろ アニキ翻訳が読みたくておかしくなりそうだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:55:16

    うちのスペースマリーン戦団のライバル
    完全なるバッドムーン氏族【オオゴンで殴れ】氏族のご来光だァ!

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:25:40

    ミリタルムの肩当ての白い縁取りとかどうやって綺麗に塗れってんだよえー!どう頑張っても線がガッタガタになるんだよね
    しかもよく見たらニーパッドもスミ入れか何かでクッキリなるように仕上げられているっ!あの…これ米粒より小さいんスけど…
    ひょっとしてコデックスに載ってる「公式の作例」を作ってる人間は化け物なんじゃないっスか?
    どうやって塗ってるのか検討もつかないんスけど…

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:37:22

    >>137

    金ピカサイキョーってバッドムーン氏族のいくさ装いを表現しててマジでヤベエとしか言えないんだよね

    凄くない?

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:44:11

    あのう、コマンドスカッドとキャステラン合流させたら合計3回命令出せることになるでいいスか?
    アプリで禁断の歩兵いっぱい撃ち編成を試作してみたら命令数がまるで足りない気がするんスけど…

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:33:30

    オリジナル戦団だけでなくライバルも設定して塗装するとは……見事やな

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:00:08

    ケイオス・フォーが蛆虫過ぎて銀河の癌なんだよね酷くない?
    はーっあいつら痛い目みてくれんかのぉ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:03:45

    自分で二次書いてボコボコにすればええやん…

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:08:32

    ハメ二次でスラーネッシュがボコボコにされてたのを読んだんだよね
    不思議やな スラーネッシュなら別にええかと思えてくる

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:15:00

    コデックスか 設定資料として色々書いてあるから楽しいぞ
    コデックスか 高いぞ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:20:43

    40k世界最強の存在を教えてくれよ
    ワシ的にはケイオス・フォーだと思ってんだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:25:33

    皇帝陛下…
    死体となっているのにあのサイキック能力は無法を超えた無法だと思うんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:25:41

    >>146

    無論皇帝陛下をおいて他におらんヤンケシバクヤンケ

    キサマもしかして脳を混沌で腐らせてるのかぁ?

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:42:19

    単体なら至尊なる皇帝陛下じゃねえかと思ってんだ
    ミイラ状態でもアレなら蛆虫蔓延る帝国を見限って転生を果たしたらとうなるんやろなぁ…
    まっ奮闘する臣民に情が湧いて今のほぼ死にかけ状態も受け入れてるっぽいからバランスは取れてるんだけどね

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:05:53

    >>147

    全盛期のサイキックバリバリ使った映像作品を見たいのォ…

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:06:02

    皇帝陛下ならそのうち蛹になって中から新しい皇帝が我が名は尊鷹してもおかしくないと思ってるのが俺なんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:09:11

    大っぴらに皇帝陛下を神呼ばわりするのはやめろよ
    ああ見えて30k時代ではウェブウェイ戦争終結後に
    周囲に『(これから)どないする?』って聞かれた時に『わ…わからない…』って弱音を吐いたりしてるんだからな

    40k時代の陛下を神扱いしないのは無理です
    いろんな意味で人類を照らす灯火ですし同じ時代を生きたグィリマンですら自分の中で陛下を神扱いしない理屈を捻り出すのに苦労してましたから

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:34:23

    >>144

    GWSもそれを望んでいる

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:46:41

    そもそもスラーネッシュはバイルの爺に目の前でディスられて全力でキレてもちょっとした臓器不全程度にしかできない程度にはカスみたいな権能しか持ってないからしかたないを超えたしかたない
    しかもその臓器不全も即効治療されてる・・・

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:33:37

    うーっ公式アプリのユニット説明だけでも日本語化してくれGW社 おかしくなりそうだ
    コデックスは日本語化できてるんだ!その翻訳をアプリにぶつけるんだ!
    …アウトな編成を教えてくれる機能が便利すぎますね マジでね
    加筆されたアプデ内容だけでもわかり易いように日本語化してくれんかのう…

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:58:35

    >>154

    スラーネッシュに限らず混沌神は現実世界への干渉は難しいから仕方ない本当に仕方ない

    サイカー相手ですらサイカーの方からワープに干渉してくるからカウンターできるだけで

    サイキック攻撃ビバババでムカつくヤツ殺せるならディーモンもケイオスマリーンも要らないんだよね


    サイキック能力がメチャクチャ高い上にほぼ親と子レベルの関連性があって繋がりやすいデュカーリ相手ですらできることが

    せいぜいチビチビ魂啜り取る(簡単に対策される)ことだけなんだから話になんねーよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:33:28

    >>156

    えっ眷属が人間に化けて貴族や領主をそそのかして堕落させる手法は苦肉の策だったんですか

    えっ<歪み>航行中にディーモンがちょくちょく船内に現れて襲ってくるのはまたとないチャンスだからなんですか


    こ…渾沌側もわりと大変なんだな

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:36:20

    >>157

    よく調べていくとオルクやらティラニッドやらそれ以外の昔からの問題やらで結構崖っぷち…それが混沌です

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:20:48

    >>152

    ウェブウェイ戦争はマグヌスのやらかしが酷すぎて死、ね(ニィ〜とううん…って気持ちが入り混じるんや

    一人で人類の大躍進を阻止して崩壊の種火を芽生えさせるってそんなんあり?人類の味方なんじゃなくて混沌の手先なんとちゃう?

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:24:55

    混沌神どころかその下っ端のディーモンですら強い歪みの影響無しで現実に顕現することは出来ないんだ
    だから人間を堕落させて現実に干渉するための手駒にするんだろっ!

    あっ力を与えた人間が一発で制御できなくなったあっ
    あっ力を与えたディーモンが一発で制御できなくなったあっ
    強いチャンピオンはですねぇ…自我と野心も強いんですよ
    混沌神として蛆虫どもを従えるのも楽じゃないんやで

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:53:31

    >>158

    渾沌の餌である感情とか無く全て食い尽くすティラニッドは論外としてオルクも割と渾沌の宿敵なんだよね

    ヒャハハハこいつらいくさの事しか考えて無くてマジおもろいでぇ!

    えっめちゃくちゃ増えて銀河にはびこってるんですか

    あっこいつらの思念が増えすぎて一発で二柱の神が顕現したっ

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:12:41

    >>161

    しかも意外と小回りがき……あれ、攻撃が当たらない


    ゴルクだかモルク「攻撃が当たらないと思えば当たらないでやんす」


    オルクの思い込みで生まれた神だから思い込みで無敵化するんだよね怖くない?

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:28:52

    オルクの正体見たり!
    ギンガワに星の数ほどいるイカす緑色の本質は『HBの鉛筆をベキッ!と へし折る事』のように『出来て当然』と強く信じることで超常現象すら引き起こすスタンド使いのような種族だったのかあっ!

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:19:09

    >>161

    ウム…スペマリ無印でも混沌野郎がタイタス達を魔術一つで屈服KOしてるのにウォーボスは笑いながら術者に掴みかかっていたんだぁ

    絶望ムードもヘッタクレも無く殴りかかってくるから混沌からしたら死ぬほどウザイと思われるが…

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:50:22

    >>164

    〈歪み〉に干渉する手段持ってる上渾沌堕ちしないというか別の神信仰してるから信徒にならないってマジで渾沌からしたらクソうざいんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:29:13

    そもそも渾沌って別銀河から来たティラニッドが脅威になる程度の、天の川銀河周辺くらいにしか影響力がない勢力と思うとなかなか趣深いスよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:19:27

    オルク…すげえ 全然餌になってくれないし
    ネクロン…すげえ 餌になるわけないし
    ティラニッド…すげえ 餌横取りしてくるし
    アエルダリのアレで新たなる渾沌神の誕生だってなった後人類が最大勢力滑りしたのだけはめちゃくちゃラッキーでしたね…マジでね

    (たうっのコメント)
    渾沌ッテナンダ?

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:16:13

    マネモブさん、俺にオススメの異種族(アエルダリ以外)VS混沌のお話を教えて下さい。俺の脳に強烈な"勝手に戦え!"を打ち込みたいのです

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:31:15

    >>168

    オクタリウス戦役ってのは凄いぜぇ帝国がティラニッドの進撃を食い止めるためにオルクが支配する惑星にジーンズティーラー放り込んだ結果オルクとティラニッドのクソヤバガチンコバトルが始まったんだからなぁ

    ティラニッドはオルクを食いまくって無限に増えるし戦いに惹かれて無限にオルクが集まってくるしで「なぁ帝国…これどっちが勝ってもワシらやばいんじゃないんか?」「…わからない!」って手の付けられない事態になったんだよね


    因みに最終的にティラニッドが無数のバイオタイタンを投入して増援が辿り着けなくなったオルク側が全滅 膨大な生物資源を手に入れたティラニッドが惑星から解き放たれたらしいよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:32:22

    ティラニッドは真面目に弱みが思いつかなくて強すぎを超えた強すぎなんだぁ
    ゲームの方で性能的な弱みがあるなら教えてくれよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:51:47

    もしかして木端のボゥイとはいえ大量のオルクにサイキックで恐怖を植え付けたエゼキエルって結構凄いタイプ?

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:05:51

    ハメのWH二次がご完結だあっ
    打ち切りエンドとはいえちゃんと完結してよかったのん

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:18:24

    このまま二次小説が増えてほしいですね
    マジでね

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:32:36

    >>170

    ゲームでも設定でも共通の弱点だけどシナプスクリーチャーが蛆虫共を率いているから殺されると困るんだ

    サイキックでハイブマインドと交信してる都合上ゲームではほとんどのキャラクターにサイカー属性がついてるから

    アンチサイカーが対抗手段になるんだ

    あとはビークルとグレネード持ちがいないから強力なコア策略が腐ることが弱点っスね

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:37:03

    >>170

    明確に役割が分かれてるから特定個体徹底的につぶすと対抗手段を失う所っスね

    特に高耐久狩り要員失うとジーンスティーラーの会心ウーンズに全賭けすることになるから致命的らしいよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:57:04

    >>174

    >>175

    なるほどシステムの運用に特化してるから柔軟性がないっ

    教えてくれて感謝するよ総主長(パパ)

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:28:30

    設定的な面で付け足すと、アホほど飢えてるから「戦力を温存して撤退し後日再起を図る」が規模に対してヘタクソッなのも致命的な弱点なんだよね、残党の活動やオクタリウスの例はあれど基本的に群巣艦隊が粉砕されるまで止まらない・止まれないんや
    しかもあんまりにも野蛮かつ異質過ぎて傭兵や呉越同舟すらできない…!

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:22:34

    全勢力内実がおいたわしいことで知られる40Kだから、今はギンガワ全体の敵!みたいな顔してるティラニッドもなんか爆弾抱えてそうな気がするのん

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:39:58

    あの…ミリタルム兵を休日1日に一体ペースでしか塗れてないんスけどいいんスかこれ?
    しかも普通に塗り方も汚い!色の境目がな、汚いんだよ…筆技術の向上が必要なんだ…

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:14:21

    こだわりの強さによっては1日1体ペースは早い方であルと申します
    それなりのクオリティでいいからはよ遊びたいんじゃあっと思っているなら
    コントラストカラーだけで塗るのもいいかもしれないね

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:28:27

    スラーネッシュ神いじめは麻薬ですねはまっちゃってここんとこ毎日です

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:33:07

    >>168

    じゃーん。たうっVSデスガード持ってきたで。

    たうっがボロクソに負けて決戦を覚悟して逃げたらなぜかデスガードが全く歪みから出て来ずに終わった話や

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:36:18

    ミスター鬼龍
    ピストルは射撃戦だと他の射撃武器に比べてチンカス性能だけど、接敵範囲に居る場合にも撃てるから接敵時に射撃フェイズが腐らなくなる武器って認識でいいですか?

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:58:31

    大体その認識で合ってるけどあくまでピストルはビークル以外でも接敵中に撃てる武器能力ってだけなんだぁ
    デタッチメントによっては策略で後発的に付与できるのもあるんだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:39:16

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:40:39

    おいコラスペースマリーン2のアンケートには答えておけよ

    ちなみにワシはカラーリングをもっと細かく塗り分けつつミニチュアみたいにエッジ部分に別色を塗る塗り方が欲しいのと定型文チャットの増量を自由枠に書いたらしいよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:23:21

    Warhammer 40,000: Dawn of War IV Official Announce Trailer | Gamescom Opening Night 2025

    やっぱり…初代DOWリマスターの裏で新作の開発してたんだ!

    そしてネクロンにメイン勢力から蹴落とされたアエルダリに悲しき過去…

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:11:28

    うーんオルクネクロンと比べて敵っぽさがどんどん薄れてるから仕方ない本当に仕方ない
    ともかく新作見事やな…時間が掛かっても全勢力参戦してくれるといいですねガチでね…

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:14:55

    日本語化もしてほしいですね……マジでね

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:19:23

    steamストアページ見ると日本語対応しててめちゃくちゃ嬉しいのが俺なんだよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:20:28

    >>186

    これでも私は慎重派でね、どんな意見を送るか吟味させてもらったよ

    その結果アーマーのいろんな飾りについて解説文があるとうれしいことと

    ノヴァマリーンの膝のエンブレムが何故かドクロの目と鼻の部分が黒く塗ってあって色変えできずに邪魔になることを伝えた

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:31:49

    今更ながらネクロンについて教えてくれよ

    あいつら魂か何かで機械の体に憑依するタイプの生命体なのん?

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:09:23

    >>192

    元々は普通の有機生命だったけど不老不死を求めて超常存在と取引し種族全員がメカ・ボディに意識を移した…それがネクロンです

    まっその過程で魂や自由意志の喪失も起きて後悔したから当人たち的にはバランスはとれてないんだけどね

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:45:18

    Mr.パトリアーク、このスレに星の御子(次スレ)を呼んでいいですか?

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:49:41

    >>194

    (そろそろゴールデンタイムだし)ええやろ

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:49:46

    >>194

    そうやっ降臨の日を我々の手で呼び寄せるんやっ

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:30:03
  • 198二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:33:32

    >>193

    感謝するよブラザー!

    新しい知識を覚えてヤル気完全だ!

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:32:12

    >>198

    ちなみにメカ・ボディに移したことで全種族でもトップクラスの頑強ぶりと科学力を誇るけど

    種族として繁栄するうえでの前提たる生殖が出来なくなってるからマジで詰んでるというか文字通り墓場の亡霊みたいなものだそうだよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:34:28

    コモラフにオルクとティラニッドとディーモンを放てっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています