- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:28:41
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:34:23
気持ちとしてはどんな姿でどんなアクションするか気になるし小説よりVシネヴァレンで回収してほしいけど話のエグくなりそう感的には小説送りでも全然おかしくないのよな…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:35:43
ウマショーとハンティーはKはもちろん例の部屋すら知らないから成長したKと接触した時のショック凄そうなんだよなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:38:08
研究を引き継いでるシーンがないからニエルブにKのことまで引き継がせてない、またはニエルブが理解していない可能性
酸賀がUSB持ち出してたけどあの後絆斗を連れ戻そうとしてたあたり、ニエルブに引き継いでもらうために持ち出したんじゃなくてラキアとビターガヴが研究室で戦うからデータに被害が出ないように持ち出したんじゃないか
ニエルブがベイクマグナムとかビターガヴとかを制作できてたのは酸賀自身の肉体ごとUSBを持ち帰ってたからだと思う - 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:40:39
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:43:25
最近Vシネマで子供とライダーの組み合わせ多いし本編から数年経って少年くらいの歳になったKくん?とハンティーの物語やんないかな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:11:04
まあぶっちゃけこれ回収されないだろうなぁとは最初の段階で思ってた
ビターガヴが他のグラニュートも使えるようになったときには少なくとも本編では回収されないと確信した - 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:23:12
もしかしたら死んだわが子の代わりの凄く頑強なコピー(それがK)を作ろうとしてたのかなぁ
某手塚作品の博士みたいに - 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:32:18
- 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:34:01
やるならVシネかなって
- 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:34:51
それこそTTFCのラケシス枠でやるんじゃねえかな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:36:21
酸賀の過去については登場人物は知ることなく視聴者が察する程度か、あの部屋を唯一知るラキアが勘づいて黙っておく位がちょうどいい
あの時より人間社会を知った今のラキアなら赤子用靴下とかの意味を察するんじゃないか