- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:36:10
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:43:51
まほ箱やアーネンエルベの存在は知ってたけどキャラまでは正確に把握してなかったな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:45:32
5周年辺りに始めた人間だけどシルエットひびちか説を見て初めてしっかり認知した感じだな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:45:59
カニファンで見た
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:46:29
FGOプレイヤー全体でいったら1割いたらいいんじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:46:35
ひびちか知っててもひびきの素性とかそこら辺の設定はスタママ履修してないと分からんしな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:48:55
コンプティークで見かけてはいたけど当時はFateとかと関係ある作品だと思ってなかった
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:49:27
まほ箱途中まで見てたけど途中でスマホになって見れなくなったんよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:52:46
珍しいと自負しているので自分語りすると
月姫リメイクプレイしてから深めの設定に興味を持つ
→ネットだけじゃなくちゃんと手元に資料が欲しくなって型月稿本を購入
→そこに書いてあるコーバックの設定が面白くて、出演作品(まほうつかいの箱やスタママ)に興味を持つ、自動的にひびちかも知る
というのをたまたま実装前にやってた - 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:54:38
兄貴推しで過去作漁ってたらまほ箱にたどり着いたな
ドラマCDよかった - 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:01:13
コーバックの設定はまほ箱スタママ知らなくても普通に引き込まれるのわかる
イベ当時にそれでスレが盛り上がって今でもちょいちょい話題になってるし