【多重クロス・閲注・特殊性癖等アリ】ここだけある日突然、キヴォトスの各地で……四匹目

  • 1>>125/08/11(月) 19:41:43

    特撮怪獣やモンスターパニック映画のクリーチャーなどが、各地で謎のUMAとして度々目撃されるようになった世界線。

    なお、前スレ等の内容を踏まえ、キヴォトス人は例え怪獣やクリーチャーに襲われて死亡したとしても、その怪獣や怪物たちが登場する『作品』の『エンディング』を再現出来れば、例外なく必ず復活し(その際、千切れた体の一部とかは生徒が蘇生する時に消えるほか、物語終了時に遺体が光の粒子になって消えて再構築される)、場合によっては一部の生徒などに怪獣やクリーチャー達の能力の一部を使用できる、もしくは特性が備わるようになるものとする。

    このほかに、まず、歴代のゴジラシリーズやガメラシリーズに登場するゴジラやガメラなどをはじめとした怪獣達などは、公式で名言されていない限りは全て別個体としてカウントしてもよい、またあくまで"条件付きで"はあるが、ライダーや戦隊などのヒーロー達は、ごく一部を除いて「大人のカード」と、シッテムの箱内部に知らないうちにインストールされていた、アロプラも知らない大人のカードと連動しているらしい謎のアプリ、「スーパーヒーロー大戦Emergency‼」を通じてでしかキヴォトスに呼び出せない仕様であり(時間制限付き、30分以内)、これを使えばバッドエンドも回避できる反面、先生にかかる負荷は通常よりもかかり、プレ先と一緒に起動・使用してようやく通常クラスの負荷になる、また呼び出せるヒーローもランダムなので場合によっては状況がさらに悪化するなどのデメリットも大きい仕様になっている、また「その"作品"の怪物や怪獣が暴れている中で、他の作品や続編のクリーチャー達も行動を起こしている」場合、そのクリーチャーに札がい・捕食されたキヴォトス人の蘇生はそのクリーチャーの登場する作品が解決するまで持ち越しになる、などのルールも同様に存在しているものとする。

    ちなみに、スレ画は前スレ終盤がプレデターの話になったのでこちらにしてみました⭐︎

  • 2>>125/08/11(月) 19:43:13
  • 3>>125/08/11(月) 19:44:16
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:50:02

    盾乙!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:10:28

    立て乙
    モンスターとの戦いぶりを見たらプレデターと協力関係とまではいかないけど、ある程度の中立くらいまでには持っていけそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:25:02

    あいつら興味なくなったらさっさと帰りそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:26:18

    なんか生徒がクリーチャーの能力使えるとか耐性持つって違う気がするんだけどなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:26:22

    >>6

    それこそまれに来る襲来イベント枠とかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:28:00

    >>7

    ユメ先輩以外全然話題も上がらないしイリスユメ先輩を特例にするとか

  • 10>>125/08/11(月) 20:35:33

    >>1

    ※前スレまでのいくつかのレスを参考に補足

    ・現在キヴォトスには地下空洞世界、イスラ・ヌブラル島、イスラ・ソルナ島、髑髏島、大戸島などが存在。いずれもキヴォトス各地に点在するポータルや時折発生する時空間の亀裂などからアクセス可能。また、ごく一部を除いて怪獣の大半は地下空洞や髑髏島、アビドス砂漠などに生息しており、キヴォトス本土に定着している種類はごく少数である。

    ・完全オリジナル怪獣やクリーチャーは原則は無し。しかし、キヴォトスという土地そのものや地域ごとの特徴、様々な作品の怪獣やクリーチャーが登場してくる都合により、原型を逸脱しない範囲内であれば、突然変異体や特異個体などを登場させても良いものとする(例:カナダ・南アフリカ産グラボイズみたいなもの、Tウイルス感染体グラボイズなど)

    ・ただ、「モンスター・パニック!」などのような、生徒をガチレイサしかねないようなクリーチャーなどは、生徒が何らかの要因で変異して誕生したクリーチャーで、ガチ過酷相手として先生を狙うものとする。

    ・登場するクリーチャーや怪獣は、原則実写作品や特撮作品本編に登場するもののみ。ただ、本編作品の補完的作品(小説・ゲーム・漫画など)に登場するものも登場させても良いほか、ごく一部のアニメ作品などに登場した特殊な立ち位置の怪獣(アニメギドラ、ゴジラ・ウルティマなど)はなんらかの形でキヴォトスの異変に関わっているものとする。

    ・所謂、ドラマやテレビシリーズと呼ばれる作品に登場するクリーチャーや怪獣も登場させても良いものとする。


    今のところは、こんな感じです……。

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:36:42

    >>9

    前スレで、ユズがレギオンに殺されたことで電気使いになってたはず…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:38:07

    正直能力付与アリにしたらなんでもアリになってもはやモンスターパニックじゃなくて単なるバトルものにしかならん気がする
    そりゃプレデターとかの一部の連中はバトル要素もあるけども

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:40:42

    まあ使いにくい設定な気はする
    どうするかはスレ主に任せるが

  • 14>>125/08/11(月) 20:55:26

    >>12

    >>13

    元々は、生徒側の救済措置としての意味合いで設定していましたが(言い訳がましくて大変恐縮ですが、あくまでもごく一部の生徒だけが、一部の能力を使えるみたいなもので、獲得しても戦闘に活用出来るかは本人の工夫次第レベルの微々たるもの、という認識でいました。完全にスレ主の説明不足ですね。すみません……)、皆様から色んな設定も頂けたことですし、確かに今となっては使い勝手が悪いですね……


    皆様が良いというのであれば、次スレからはユメ先輩などを特例として、この設定は廃案で行く、というものにします。皆様、よろしいでしょうか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:56:29

    >>14

    賛成ですね

    それでいいと私は思います

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:56:58

    笑顔の素敵な生徒ですよろしくお願いします
    いつも笑顔を絶やさない明るい子ですよろしくお願いします


    笑えよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:59:30

    プレデターはこのシーンとかめちゃくちゃカッコいいからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:00:19

    ホーホッシオンイー シーセンウーマ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:00:19

    >>14

    スレ主の判断に従います、

    >>16

    これ興味あるんだけどまだ見れてないんだよな、これモンスター出てくる?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:01:22

    >>19

    笑顔が素敵ですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:02:50

    >>20

    意訳:ネタバレしたくないので観て♡…ってことかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:07:12

    >>17

    わかる

    最後の最後まで温存していた槍を人間助けるために使うのがいいよね…



    けど最後が……

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:10:13

    ある生徒を探しています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:12:09

    >>23

    もう35体も処理しているんですよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:12:50

    そういやこのスレで概念知ったばかりだけどマタンゴのオチが初代スレに出て来てるってことは、敵モンスターがいくら一番最後に復活を示唆されても作品として終わるならそのままモンスターが消えるって解釈でOK?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:25:21
  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:25:34

    >>25

    どうだろう?


    その場合は、消えるというより元いた場所にモンスターだけが戻される、という感じになるかもしれない。


    生徒たちがリスポーンするみたいに、キヴォトス各地に出現した髑髏島とか、怪獣島や地下空洞みたいな生息エリアに初期状態とか安定した状態リスポーンするみたいな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:27:12

    >>22

    !?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:27:18

    >>26

    や め て ‼︎


    コンジアムのそれは、心臓に悪いから⁉︎


  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:29:39

    >>29

    あ、ホラー画像荒らしじゃないのね…いや怖いわ!

    スレ主的にはどうするこういうの 虫系や見た目グロイクリーチャーとか惨死体とか貼られるとヤバいと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:30:57

    >>28

    人間に協力してくれたプレデターなんだけど、エイリアンクイーンとの戦いで腹部を刺されて死んじゃうんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:30:58

    >>18

    私の名前は!

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:33:35
  • 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:34:03

    ある日
    救急医療部に運ばれてきた「外からやってきたらしい遺体」
    この調査をお願いします

  • 35>>125/08/11(月) 21:37:37

    >>30

    今回は見送りますが、次回からはそのような画像は貼らないようお願いします。


    正直言って、心停止するかと思いました……

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:45:15

    あー怪獣とかモンスターは平気でもホラーは駄目という人はいるもんな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:46:55

    ある日キヴォトスの端っこに隕石が落ちてきたようです

  • 38>>125/08/11(月) 21:51:34

    >>37

    こーいうSFホラーとかは平気なんですけどねぇ……


    あとは、「地獄の変異」とか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:06:29

    先生の怪獣映画知識はどれだけあるんだろうか?
    RABBIT小隊VSプレデターにて前スレで全滅寸前になると聞くが先生の助言で性質が判明するとかないだろうか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:21:41

    >>39

    待った!


    そもそも、この怪獣やクリーチャー達は先生たちは架空の存在として認識してるのか?


    それとも、先生のいた場所に実在してたのか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:23:59

    >>40

    キヴォトスだと有名ゲームのパロディっぽいのあったし、映画も似たようなパロディっぽい作品があるんじゃないか

  • 423925/08/11(月) 22:24:46

    >>40

    そのことを考えて原作知識は0~60(60はもしそのものの映画が存在した場合の一般人的な知識はこんくらいかなと)

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:28:29

    >>42

    もしくは、先生の故郷に実在してたかだな


    個人的には、その説を推したい!

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:31:22

    >>27

    つまり1スレ目のマタンゴの場合だとサキ変異後元に戻ると同時にマタンゴが地下世界にでも自生場所を変えるとか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:34:14

    >>44

    そうなるねー


    その方が、また新たな話を作れそうだし…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:39:21

    >>44

    完全閉鎖空間かつその中だけで完結し外には影響を及ぼさない場合(他にあるんか?)は全滅エンドも軽率に使えていいねー

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:45:23

    >>46

    軽率って……


    怒ってる?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:53:30

    >>47

    怒ってるだなんてそんな……

    気軽とイコールの軽率です

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:57:48

    >>48

    それならいいんだが……


    軽率って、あんまり良くないイメージで使われるからさ……、荒れるんじゃないかとヒヤヒヤしたよ


    兎に角、怒ってなくて良かったよ。

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:57:56

    >>46

    >>47

    >>48

    日本語のニュアンスの難しさよ


    全滅エンドのときに生徒もクリーチャーもまとめて光の粒子になって生徒は安全地帯に蘇生、クリーチャーは地下空洞世界の縄張りに転移でさながれ喧嘩両成敗みたいな感じになるとか

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:02:52

    >>50

    …これ生徒側の復活は喜ぶことなんだろうけど、プレデターからすると非常に許しがたい現象なのではないだろうか

    あいつら狩りの成功こそが最高の名誉でまた、狩りの中で戦死することはそれに次ぐ名誉とかいう文化だったはずで

    成功した狩りの成果も狩りの中での戦死もなかったことにされるってすさまじい侮辱に感じるのでは…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:14:54

    >>51

    前スレの最後あたりで、プレデターにとっては天国であり地獄だってレスがあったけど、もしかしてこのことを言ってたのでは…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:17:02

    >>51

    >>52

    トロフィー=名誉を得ることができない練習場とか遊び場みたいな扱いで若者プレデターが良く来るとか

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:20:51

    >>53

    熟練ハンターなプレデターにとっては最悪な場所だけど、まだ通過儀礼を受けられないなどの若者プレデターや、その他の訳ありプレデター達にとっての狩りの予行練習場になるわけか…


    プレデターの死亡率低下に貢献できそうだ……

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:29:46

    >>37

    色彩か?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:24:19

    モブ系の学園の中には戻ってきてない所だけじゃなくてエンドを迎えたはいいものの全滅エンドだったために生徒全員が死を経験して恐慌状態になっているところもあるのでは

スレッドは8/12 10:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。