【多重クロス・閲注・特殊性癖等アリ】ここだけある日突然、キヴォトスの各地で……四匹目

  • 1>>125/08/11(月) 19:41:43

    特撮怪獣やモンスターパニック映画のクリーチャーなどが、各地で謎のUMAとして度々目撃されるようになった世界線。

    なお、前スレ等の内容を踏まえ、キヴォトス人は例え怪獣やクリーチャーに襲われて死亡したとしても、その怪獣や怪物たちが登場する『作品』の『エンディング』を再現出来れば、例外なく必ず復活し(その際、千切れた体の一部とかは生徒が蘇生する時に消えるほか、物語終了時に遺体が光の粒子になって消えて再構築される)、場合によっては一部の生徒などに怪獣やクリーチャー達の能力の一部を使用できる、もしくは特性が備わるようになるものとする。

    このほかに、まず、歴代のゴジラシリーズやガメラシリーズに登場するゴジラやガメラなどをはじめとした怪獣達などは、公式で名言されていない限りは全て別個体としてカウントしてもよい、またあくまで"条件付きで"はあるが、ライダーや戦隊などのヒーロー達は、ごく一部を除いて「大人のカード」と、シッテムの箱内部に知らないうちにインストールされていた、アロプラも知らない大人のカードと連動しているらしい謎のアプリ、「スーパーヒーロー大戦Emergency‼」を通じてでしかキヴォトスに呼び出せない仕様であり(時間制限付き、30分以内)、これを使えばバッドエンドも回避できる反面、先生にかかる負荷は通常よりもかかり、プレ先と一緒に起動・使用してようやく通常クラスの負荷になる、また呼び出せるヒーローもランダムなので場合によっては状況がさらに悪化するなどのデメリットも大きい仕様になっている、また「その"作品"の怪物や怪獣が暴れている中で、他の作品や続編のクリーチャー達も行動を起こしている」場合、そのクリーチャーに札がい・捕食されたキヴォトス人の蘇生はそのクリーチャーの登場する作品が解決するまで持ち越しになる、などのルールも同様に存在しているものとする。

    ちなみに、スレ画は前スレ終盤がプレデターの話になったのでこちらにしてみました⭐︎

  • 2>>125/08/11(月) 19:43:13
  • 3>>125/08/11(月) 19:44:16
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:50:02

    盾乙!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:10:28

    立て乙
    モンスターとの戦いぶりを見たらプレデターと協力関係とまではいかないけど、ある程度の中立くらいまでには持っていけそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:25:02

    あいつら興味なくなったらさっさと帰りそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:26:18

    なんか生徒がクリーチャーの能力使えるとか耐性持つって違う気がするんだけどなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:26:22

    >>6

    それこそまれに来る襲来イベント枠とかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:28:00

    >>7

    ユメ先輩以外全然話題も上がらないしイリスユメ先輩を特例にするとか

  • 10>>125/08/11(月) 20:35:33

    >>1

    ※前スレまでのいくつかのレスを参考に補足

    ・現在キヴォトスには地下空洞世界、イスラ・ヌブラル島、イスラ・ソルナ島、髑髏島、大戸島などが存在。いずれもキヴォトス各地に点在するポータルや時折発生する時空間の亀裂などからアクセス可能。また、ごく一部を除いて怪獣の大半は地下空洞や髑髏島、アビドス砂漠などに生息しており、キヴォトス本土に定着している種類はごく少数である。

    ・完全オリジナル怪獣やクリーチャーは原則は無し。しかし、キヴォトスという土地そのものや地域ごとの特徴、様々な作品の怪獣やクリーチャーが登場してくる都合により、原型を逸脱しない範囲内であれば、突然変異体や特異個体などを登場させても良いものとする(例:カナダ・南アフリカ産グラボイズみたいなもの、Tウイルス感染体グラボイズなど)

    ・ただ、「モンスター・パニック!」などのような、生徒をガチレイサしかねないようなクリーチャーなどは、生徒が何らかの要因で変異して誕生したクリーチャーで、ガチ過酷相手として先生を狙うものとする。

    ・登場するクリーチャーや怪獣は、原則実写作品や特撮作品本編に登場するもののみ。ただ、本編作品の補完的作品(小説・ゲーム・漫画など)に登場するものも登場させても良いほか、ごく一部のアニメ作品などに登場した特殊な立ち位置の怪獣(アニメギドラ、ゴジラ・ウルティマなど)はなんらかの形でキヴォトスの異変に関わっているものとする。

    ・所謂、ドラマやテレビシリーズと呼ばれる作品に登場するクリーチャーや怪獣も登場させても良いものとする。


    今のところは、こんな感じです……。

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:36:42

    >>9

    前スレで、ユズがレギオンに殺されたことで電気使いになってたはず…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:38:07

    正直能力付与アリにしたらなんでもアリになってもはやモンスターパニックじゃなくて単なるバトルものにしかならん気がする
    そりゃプレデターとかの一部の連中はバトル要素もあるけども

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:40:42

    まあ使いにくい設定な気はする
    どうするかはスレ主に任せるが

  • 14>>125/08/11(月) 20:55:26

    >>12

    >>13

    元々は、生徒側の救済措置としての意味合いで設定していましたが(言い訳がましくて大変恐縮ですが、あくまでもごく一部の生徒だけが、一部の能力を使えるみたいなもので、獲得しても戦闘に活用出来るかは本人の工夫次第レベルの微々たるもの、という認識でいました。完全にスレ主の説明不足ですね。すみません……)、皆様から色んな設定も頂けたことですし、確かに今となっては使い勝手が悪いですね……


    皆様が良いというのであれば、次スレからはユメ先輩などを特例として、この設定は廃案で行く、というものにします。皆様、よろしいでしょうか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:56:29

    >>14

    賛成ですね

    それでいいと私は思います

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:56:58

    笑顔の素敵な生徒ですよろしくお願いします
    いつも笑顔を絶やさない明るい子ですよろしくお願いします


    笑えよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:59:30

    プレデターはこのシーンとかめちゃくちゃカッコいいからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:00:19

    ホーホッシオンイー シーセンウーマ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:00:19

    >>14

    スレ主の判断に従います、

    >>16

    これ興味あるんだけどまだ見れてないんだよな、これモンスター出てくる?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:01:22

    >>19

    笑顔が素敵ですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:02:50

    >>20

    意訳:ネタバレしたくないので観て♡…ってことかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:07:12

    >>17

    わかる

    最後の最後まで温存していた槍を人間助けるために使うのがいいよね…



    けど最後が……

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:10:13

    ある生徒を探しています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:12:09

    >>23

    もう35体も処理しているんですよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:12:50

    そういやこのスレで概念知ったばかりだけどマタンゴのオチが初代スレに出て来てるってことは、敵モンスターがいくら一番最後に復活を示唆されても作品として終わるならそのままモンスターが消えるって解釈でOK?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:25:21
  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:25:34

    >>25

    どうだろう?


    その場合は、消えるというより元いた場所にモンスターだけが戻される、という感じになるかもしれない。


    生徒たちがリスポーンするみたいに、キヴォトス各地に出現した髑髏島とか、怪獣島や地下空洞みたいな生息エリアに初期状態とか安定した状態リスポーンするみたいな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:27:12

    >>22

    !?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:27:18

    >>26

    や め て ‼︎


    コンジアムのそれは、心臓に悪いから⁉︎


  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:29:39

    >>29

    あ、ホラー画像荒らしじゃないのね…いや怖いわ!

    スレ主的にはどうするこういうの 虫系や見た目グロイクリーチャーとか惨死体とか貼られるとヤバいと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:30:57

    >>28

    人間に協力してくれたプレデターなんだけど、エイリアンクイーンとの戦いで腹部を刺されて死んじゃうんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:30:58

    >>18

    私の名前は!

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:33:35
  • 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:34:03

    ある日
    救急医療部に運ばれてきた「外からやってきたらしい遺体」
    この調査をお願いします

  • 35>>125/08/11(月) 21:37:37

    >>30

    今回は見送りますが、次回からはそのような画像は貼らないようお願いします。


    正直言って、心停止するかと思いました……

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:45:15

    あー怪獣とかモンスターは平気でもホラーは駄目という人はいるもんな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:46:55

    ある日キヴォトスの端っこに隕石が落ちてきたようです

  • 38>>125/08/11(月) 21:51:34

    >>37

    こーいうSFホラーとかは平気なんですけどねぇ……


    あとは、「地獄の変異」とか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:06:29

    先生の怪獣映画知識はどれだけあるんだろうか?
    RABBIT小隊VSプレデターにて前スレで全滅寸前になると聞くが先生の助言で性質が判明するとかないだろうか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:21:41

    >>39

    待った!


    そもそも、この怪獣やクリーチャー達は先生たちは架空の存在として認識してるのか?


    それとも、先生のいた場所に実在してたのか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:23:59

    >>40

    キヴォトスだと有名ゲームのパロディっぽいのあったし、映画も似たようなパロディっぽい作品があるんじゃないか

  • 423925/08/11(月) 22:24:46

    >>40

    そのことを考えて原作知識は0~60(60はもしそのものの映画が存在した場合の一般人的な知識はこんくらいかなと)

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:28:29

    >>42

    もしくは、先生の故郷に実在してたかだな


    個人的には、その説を推したい!

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:31:22

    >>27

    つまり1スレ目のマタンゴの場合だとサキ変異後元に戻ると同時にマタンゴが地下世界にでも自生場所を変えるとか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:34:14

    >>44

    そうなるねー


    その方が、また新たな話を作れそうだし…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:39:21

    >>44

    完全閉鎖空間かつその中だけで完結し外には影響を及ぼさない場合(他にあるんか?)は全滅エンドも軽率に使えていいねー

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:45:23

    >>46

    軽率って……


    怒ってる?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:53:30

    >>47

    怒ってるだなんてそんな……

    気軽とイコールの軽率です

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:57:48

    >>48

    それならいいんだが……


    軽率って、あんまり良くないイメージで使われるからさ……、荒れるんじゃないかとヒヤヒヤしたよ


    兎に角、怒ってなくて良かったよ。

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:57:56

    >>46

    >>47

    >>48

    日本語のニュアンスの難しさよ


    全滅エンドのときに生徒もクリーチャーもまとめて光の粒子になって生徒は安全地帯に蘇生、クリーチャーは地下空洞世界の縄張りに転移でさながれ喧嘩両成敗みたいな感じになるとか

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:02:52

    >>50

    …これ生徒側の復活は喜ぶことなんだろうけど、プレデターからすると非常に許しがたい現象なのではないだろうか

    あいつら狩りの成功こそが最高の名誉でまた、狩りの中で戦死することはそれに次ぐ名誉とかいう文化だったはずで

    成功した狩りの成果も狩りの中での戦死もなかったことにされるってすさまじい侮辱に感じるのでは…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:14:54

    >>51

    前スレの最後あたりで、プレデターにとっては天国であり地獄だってレスがあったけど、もしかしてこのことを言ってたのでは…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:17:02

    >>51

    >>52

    トロフィー=名誉を得ることができない練習場とか遊び場みたいな扱いで若者プレデターが良く来るとか

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:20:51

    >>53

    熟練ハンターなプレデターにとっては最悪な場所だけど、まだ通過儀礼を受けられないなどの若者プレデターや、その他の訳ありプレデター達にとっての狩りの予行練習場になるわけか…


    プレデターの死亡率低下に貢献できそうだ……

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:29:46

    >>37

    色彩か?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:24:19

    モブ系の学園の中には戻ってきてない所だけじゃなくてエンドを迎えたはいいものの全滅エンドだったために生徒全員が死を経験して恐慌状態になっているところもあるのでは

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:38:07

    >>56

    この作品みたいな感じの全滅ENDか

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:21:08

    >>1

    てことは、これも良さげかな?>>56の学園の中には、恐竜に絶滅させられた学園もあったりして…


    ともかく、日本公開が待ち遠しいな……


    Primitive War | Official Theatrical Trailer


  • 59二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:18:08

    アビドスを国立公園ならぬ、「校立公園」にして連邦生徒会から補助金貰ったり、観光業に精を出すアビドス組概念はどうかな?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:46:59

    >>58

    SRT対恐竜もなかなか面白そうだ………

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:42:23

    ジュラシックパークのレクシィはすごい年数を生きたことによって人類をいい奴だと思うようになっているらしい

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:49:24

    ジュラシックパークといえばシリーズ最新作のグラント博士が助走をつけてぶん殴ってきそうなあの恐竜()はまだネタバレ防止として出さないほうがいいかな?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:16:38

    ゴジラ系で一番大規模になりそうなのってFinal Warsかな?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:21:40

    >>63

    全世界駆け回ってたからそうだね

    あのお祭り感は正直好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:26:27

    先生の退場や特定の適正の有無などの理由で主役に抜擢される娘をもっと妄想したいかも

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:02:32

    >>65

    誰が良いかな?


    シロコ、モモイ、ヒフミは何だかあり得そう

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:13:41

    >>66

    警官系モンパニ主人公としてカンナも挙げられてたな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:20:23

    >>33

    3:06

    かっけぇ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:38:32

    >>67

    警官系モンパニだと、JAWSの他にはレイク・プラシッドシリーズとか?プレデターとか、スパイダーパニックもありかも?


    巨大グモ「グワーッ!」

    カンナ「おいっ、虫けら‼︎」

    巨大グモ「⁉︎」


    ズドンッ!


    みたいな感じで

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:14:09

    なんか普通のいつもの戦闘系クロスになったな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:13:21

    >>70

    戦闘系とはいうものの生き死にのハードさがそっちより強くなるんで……

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:40:57

    >>70

    忘れがちだけど、モンスター達はキヴォトス人を軒並み「エサ」と認識してるよ?


    だからフツーに死傷者も出てたりするんだ。事態解決さえすれば皆生き返ったりするけど。

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:54:17

    >>65

    あと、怪物を一番多く倒しそうな生徒を考えるのもいいよね


    アルちゃんとかは、主役に抜擢されると同時にバート・ガンマーみたいに沢山怪物を倒しまくるかもしれない


    あと、何となくだけどエイミもヴェロキラプトルに回し蹴りする姿とかも似合いそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:58:44

    >>65

    先生の体力では、特定の技能なしではできない場合もあるのか……なるほどなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:06:27

    >>74

    何せモンパニかつ先生自身、生徒ほどの戦闘力や耐久力、あとは運動能力?はないからねぇ……


    戦闘指揮や支援などの生徒には出来ないスキルなどがある一方で、そういった制約が出て来てしまう場面は、必ずどこかで出てくるとは思うよ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:13:58

    >>74訂正

    先生が死ぬ場合だけじゃなくて、体力の問題や、先生にはない適正・技能を必要とされる場合があるのか……なるほどなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:21:22

    >>76

    あーうん、なんかごめん……


    それはともかく、更にそこから先生がクリーチャーに負傷させられて、皆の足を引っ張りかねない状況にされたりすることも追加してもいいかなと思ったり

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:27:38

    よくわからんが映画のクリーチャーを蹂躙したいのこれ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:37:29

    >>78

    むしろ蹂躙されたりされる側では?クリーチャーも生徒も


    あと怪獣も

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:46:03

    >>78

    流石に蹂躙はないと思う…


    少なくとも、クリーチャーや怪獣にやられていったり、知恵や限られたものなどを活用して怪獣やクリーチャーたちに対抗していく生徒たちの姿を楽しみたいだけだよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:48:27

    なんかだれてきたな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:49:31

    >>81

    なんかアイデアを得れるパニックホラーものないかなあ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:51:40

    >>82

    韓国映画じゃない方のパラサイトは結構面白かったゾ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:00:56

    苦手の人もいるだろうから画像は貼らないけど、暗がりの中で人間が一人立っているように見える程度の擬態が出来るゴキブリが出てくる『ミミック』という映画がある
    2作目だと進化してとある女性に求愛するようになり擬態能力も上昇してる

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:07:44

    結局は対抗出来る能力手に入れて倒すんだろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:10:18

    >>82

    それこそZ級映画を漁るのよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:10:40

    >>85

    >>14をよく読め

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:12:47

    >>87

    触れるな…スレ主管理をできたらお願いします


    >>82

    なんだっけ宇宙タコモンスターの映画でアルコールが苦手だから対抗して酒盛りするのあったよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:13:37

    >>84

    アレは最高の映画の一つだった!


    ミミックやレリック、ザ・グリードやヴァイラスとかは本当に良かった…


    無論、ジュラパ1作目があったからこそ、この傑作たちも作れたようなものなんだよね…。やっぱりジュラシックパーク凄すぎる…

  • 90>>125/08/12(火) 21:15:55

    >>88

    分かりました。タイミングが合えば必ず……

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:16:06

    >>88

    グラバーズか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:20:02

    とある女神を信仰する生徒がポップしました
    何か悩みがあるそうです
    生徒会たちは彼女を助けてあげましょう

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:21:59

    変なウィルスがキヴォトス全域に発生してみんな感染するとかどうよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:23:02

    生徒及び先生側に協力者がいないと不公平
    という事でとある日本人を副担任的な立ち位置で呼んできました

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:24:21

    >>82

    アイデア得れそうな怪獣ものでもいいぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:25:55

    >>92

    >>93

    >>94

    ごめん浅学で画像と軽い説明じゃ内容と作品名分からないから説明してもらってもいい?

    あとそれクリーチャーと怪獣が出る?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:29:13

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:30:50

    >>97

    CGで見えづらいとはいえこの手の表現には気を付けてほしい

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:32:46

    >>98

    申し訳ありません削除します…

    代わりにパッケージの画像を

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:34:40

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:34:47

    >>99

    ついでにレビューのURLも貼っときます

    ちょいグロ注意

    h ttps://ameblo.jp/8haku5inukyuu/entry-11962842086.html

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:35:32

    >>94

    まさか、寄生獣の平間?

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:35:37

    >>96

    >>94

    コクソン

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:38:24

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:40:00

    これ映画化している、または計画されているホラーゲームのモンスターは入る?

    >>82

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:40:32

    >>93

    コレ「28日後…」のRAGEウイルスよりやばい奴とか言われてる、「哭悲」のやつやんけ⁉︎

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:41:20

    >>100

    モンスターが複数出てきて小型のやつが吸血タイプで大型が捕食してくるという解説があった気が

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:41:43

    >>104

    普通に悪魔とか出てくるけど・・・

  • 109>>125/08/12(火) 21:41:54

    >>105

    一応、入れても大丈夫です!


    というか、>>58とかもありますからね……

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:47:12

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:48:18

    >>104

    考えてみれば中央も「ゾンビはここでの定義に合うのか」によるな……スレ主的にはどうなんです?

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:50:50

    モンスターが出ないパニック映画は除外ってことっすか

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:52:25

    >>112

    そういやどうなんだろ

    一回スレ主に取り上げる作品の定義を整理してほしい

  • 114>>125/08/12(火) 21:52:30

    >>111

    既に実写版バイオハザードがあげられていることと、ゾンビも作品によっては「イレギュラー・ミュータント」だとか、クリーチャー扱いされることもしばしばあるので、可です。


    ……正直、クリーチャーや怪獣の定義って幅広いんですね……。舐めてました……。

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:54:48

    >>108

    調べてみたら一番下がそうらしい?じゃあ一番上は……?

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:59:34

    >>115

    ちったぁ調べたらわかるだろ

    女神の継承

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:03:27

    >>116

    いや内容が

    wikiをちょっと見ただけじゃクリーチャー出るんだかわかんなかった

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:06:05

    ネタバレになるけど呪い
    それ以上は見ろとしかいえん

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:12:58

    コクソンもネタバレになるからなぁ
    國村さんはまぁ・・・見る人によっては先生になったりプレ先になったりするよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:27:24

    ネタバレしたくないけど話題に出したいってのはあまりに勝手じゃないか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:40:48

    とりあえずアビドス編から復習してみようか
    1章~2章途中までがグラボイドのせいで各生徒勢力に犠牲が出たことをきっかけに討伐を開始する、そして討伐したところやられた子たちがリスポーンしてくる(ジョーズ編より前なので因果関係は不明と考えられる)だったよね
    2章後半、黒服はどう動くんだろう?

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:43:59

    行き詰ったところに新しい話題投下しても既存の形で仕上がったパワーバランス崩したくないって人が邪魔してくるな

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:47:02

    >>104

    女神の継承はパニックホラーじゃなくてモキュメンタリー風な悪魔払いと民間伝承と呪いの話だしコクヒは感染したウィルスによって人々が狂ってみんな殺人鬼になる映画

    クリーチャーじゃないっていっても片方は悪魔怨霊によって大勢の犠牲者は出すし乗り移って操って暴れるしもう片方は人を殺す事を嬉々としてやりだす変異だしモンスターと変わらんでしょ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:48:25

    …その辺の判断はまあスレ主に任せるは

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:48:56

    知らない気に入らない作品は徹底的に排除して心地よく無双できる作品だけ残してほしい感じかな

  • 126100・10425/08/12(火) 22:51:24

    >>125

    いや全部適当にwikiちょっとだけ読んでそれだけで分かった気になった自分がなんもかんも悪い

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:57:31

    プレデターとか出てきた時点でまぁそうなるってわかってたけどブルアカの戦力で倒せる程度のものじゃないと適当にケチつけて排除
    死んでもリポップとか言うけどどうにかして犠牲者を出さない方向に舵切り出した時点である種露悪的な展開を主軸とするパニック及びホラーとはもう相性よくない
    結局残ったのって日本だろうと海外だろうと「特撮の怪獣、怪人」だけだろ?
    プレデターやエイリアンだって広い意味じゃ特撮の怪人なんだ
    つまりそういうこった

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:58:01

    語りやすそうな中央からにするか……

    >>106

    そんなに恐ろしいんです?どうやって解決するのか、そもそもそんな術はあるのか……

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:58:53

    とにかく生徒がクリーチャーを倒せる前提で話が進んでるから不条理系はくるなって暗に言ってるワケ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:00:00

    とにかくケチつけるのはやめとけってこった

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:00:19

    雲行き怪しくなってきた…殺し殺されを何度でも見たいだけなのに…

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:00:30

    >>128

    みんなくたばれば解決するよ

    一応抗体持った奴が映画にはいたけどそんなもん知らんわって感じでワクチン作る前に撃ち殺された

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:01:42

    ハッキリ言えばいいじゃん
    もう新規のクリーチャーはおよびじゃないって

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:01:53

    ここにもとうとう荒らしが来たか、Partが続くと仕方ないのかね

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:02:25

    >>134

    新規作品を入れようとするのは荒らしなん?

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:04:41

    >>129

    じゃあマタンゴは?人間は誘惑に勝てるのかって不条理ものじゃん

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:05:13

    不条理モンスターがいてもいいし生徒が倒せなくてもいいし全員死亡でもいいけどそこで終わりならリセットして次の事件へ行けばいいじゃない

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:06:27

    >>134

    新規はご遠慮願いますって言えば?

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:07:40

    スレ主ちゃんと裁定して

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:09:07

    ある日、ヒカリとノゾミが手に入れた不思議な宝石を取り戻しにきた謎の生物
    銀河の破壊者にして悪魔の大公だったがクソガキどもに宝石を出汁にされて言うことを聞くハメに
    気に入らない奴は徹底的にぶち殺し、命乞いもなんのその
    いつかこのクソガキどもを血祭に挙げてやろうと思いつつもサイコゴアマンと名付けられた悪魔は結局クソガキどもと騒動を起こすのであった

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:10:15

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:11:51

    >>135

    気に入らないから排除したいんでしょ

  • 143>>125/08/12(火) 23:11:56

    申し訳ありませんが、これ以上ブルアカとクロス先作品と関係の無い話をされるのはご遠慮いただきたいと存じます。

    もし今後、同じような話が繰り返されるようなことがあれば、荒らしとして厳正に対処させていただきます。

    私もあまり、こうしたことを言ったり動いたりするようなことはしたくありません。何卒、ご容赦頂けますようお願いします。

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:12:59

    >>140

    映画内容が全くもってその通りらしいから文句も言えないけどさ……生徒が(間接的でも)人の命を絶つラインをあっさり超えちゃうのはどうも……

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:13:57

    >>144

    どうせ生き返るし対抗策も普通にあるんだからいいのでは?

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:14:12

    >>143

    結局不条理系は歓迎するのかどうかははっきりしてほしい

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:15:34

    サイコゴアマン最終的に家族の愛の素晴らしさに目覚めて見逃す程度には成長するぞ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:15:39

    >>143

    そうじゃなくてキッパリとこの作品はよしこの作品はダメって決めたらいいじゃんって話では?

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:15:55

    >>144

    >>145

    生徒が一線を越えてそれに苦悩することがしばらく続いて更に次の事件解決時にキヴォトス全体丸ごと記憶処理してトラウマを長く引き摺らないようにするとか

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:17:11

    >>149

    映画だと全く気にしてないけどな

    一応家族の中は深まるけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:17:32

    不条理系の後味の悪さだって物語の華だし暫くはそれが続く形がいいと思う
    その後は次の話作るときに邪魔になりそうならデウスエクスマキナとして記憶処理しちゃおうぜ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:21:40

    生徒は〇ろすな、生徒に〇ろしはさせるな、敵は倒せるようにしろ、不条理はやめろ、リセットしろ
    次は何を追加させるんだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:24:25

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:28:48

    >>144

    言っちゃ悪いがブルアカ本編だってこいつら余裕で人を襲うし銃だって引き金軽いじゃん

    死なないだけでやる事は変わらんぞ

    元より頭のねじがぶっ飛んだ連中なんだし

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:31:58

    とりあえずスレ主は何が良くて何が良くないのかを決めてくれ

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:34:17

    あんまスレ主を責めるな
    スレ消して逃亡とかされたらかなわん

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:35:33

    >>156

    それ自体責めてるも同然なんですが?

    >>152

    別に何もスレ主は確定させてないけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:38:21

    ろくに調べもせずこんなの認めないからみたいにケチつける奴が出てきた時点でスレ主が動いてないし
    引くに引けなくなったとしか

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:41:31

    >>158

    それはもう(本人がレス消しして)終わった話だろう!?

  • 160>>125/08/12(火) 23:43:25

    すみません、時間がかかりました…


    IPのせいでスレ管理が出来なくて……。申し訳ありません……。


    ただ、一つだけいいたいのは、>>152の内容については一言も言っていません。


    それだけはご理解を

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:48:13

    とりま個人的に三つは全採用でいいと思うけどさ

    >>121の続きでメインストーリーの流れ進めてみない?

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:52:17

    三つってなに
    なんかさっきから自分だけで納得して話進めてる子いないか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:55:32

    >>162

    何って……女神の継承・哭悲/THE SADNESS・哭声/コクソンの三つだよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:56:47

    スレのはじめのあたりからご新規お断りな雰囲気あったしそれを突かれて軌道修正しようとしたけど出来なくてクリーチャーがいないからダメ、モンスターがいないからダメ、調べたけど云々ふさわしくない
    その流れを止めようともせずやっぱり指摘されてからのこのこ出てきて知りません、やってません止まりで的ハズレな管理します
    まっそういうことだわな

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:58:25

    >>164

    そもそも>>1ってレスしてる人って本当にスレ主なの?

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:59:53

    >>163

    なんでその三つだけをわざわざ指定したの?

    自分があげたの?

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:00:49

    >>166

    こいつらがふさわしくないのではと疑われたのがすべての元凶だから

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:02:03

    じゃあもう面倒だしその件の三つは出禁で
    ちょろちょろされるとうざったいしいつまでこの話題引きずるんだって話

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:02:48

    >>168

    いや出禁にすると後が面倒だから受け入れただけだけどなんで出禁にするの?

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:03:25

    >>169

    その返答が全てを物語ってるな

    受け入れてやった、受け入れてあげた

    しぶしぶって感じが伝わる

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:04:00

    >>170

    169は自分だけどスレ主じゃないよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:04:31

    とりあえずスレ主にはこのスレ一旦消して新しく四匹目を立て直すのをおすすめします

  • 173>>125/08/13(水) 00:07:30

    >>165

    証明のしようがないので申し訳ありませんが、確かに>>1とレスしているのは私ことスレ主です。


    私の優柔不断により皆様にご迷惑をおかけし、大変誠に申し訳ありません。


    自分自身でも、何が起きているのか、どうしてこうなってしまっているのか分からなくて……。


    本当に申し訳ありません

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:08:08

    >>172

    そうやってなかったことにしてうやむやにする方がマズイと思うけどなぁ

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:12:32

    まぁでも初代の時点で雑にウルトラマン出そうとしたり戦艦だのなんだの出そうとして無双させようとしてる連中多かったしその空気というかノリに戻したい層からすれば不条理系が多くなるホラー(主に悪霊系とか)は邪魔なんだろうね

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:13:31

    >>175

    スレ主には今後そういう層を出さないように善処してください……何なら救済措置としているアプリも出禁検討でも問題ないのではと

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:15:09

    ウルトラ怪獣に関しては怪獣娘とかあるから仕方ないけど生徒化とか明らかに空気読んでない奴とかもしたし
    ぶっちゃけプレデターとか上げてるのもそういう層が擬人化したくてうずうずしてるようにしか見えん

  • 178>>125/08/13(水) 00:18:49

    >>176

    >>177

    明日の夜までに、結論を出したいと思います

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:18:49

    初代と二代目のスレだと怪獣に対する妙なキャラ付けでセリフ書いてるのも多かったしなぁ
    ブルアカのクロススレ特有のキャラの矮小化をしないと安心できないって人がこのカテゴリーには多いのよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:19:51

    擬人化(生徒にするか、寒いセリフを吐かせるか)好きだよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:20:01

    >>178

    そんなこと言ってたらあと少しでスレが埋まりかねないんだが

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:21:26

    ゴジラだって今思えばそうじゃない?敵になる場合も味方になる場合もあるにしろ基本的には災害級の存在なんだから

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:21:56

    お互いにたまってた不満が爆発したって感じだな
    純粋なパニックホラーをしたい参加者といつものバトル系クロスをしたい層、なんかわからんけど擬人化とかパワーだけもらって無双したい層
    それぞれがやりたい事として反発しあうからさ

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:23:38

    >>183

    自分はバトル系ベースに他のにないパニックホラーならではの「災害性、緊急性、致命性」の要素を加えるのを楽しんでた節があるかもです

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:24:00

    >>182

    別にそれは良いがpart2とか見てみろよ

    なんだあの勇者とか王とかのやり取り

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:25:28

    まず始めのスレのうちにヒーロー解禁したり能力解禁した時点でアウト臭かった
    一応無視してたけど案の定それで荒れ始めてるし
    その手の抵抗できる設定をなくしたくないから不条理系を排除してるわけでしょこれ

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:26:22

    >>185

    だから今思えば擬人化の一つだったんだよなって言ってる

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:27:54

    プレデターは青春テクストの影響を受ける個体とそうでない個体と両方存在することにすれば敵味方どちらでも参戦できると思う

    このレスを受け入れた時点で擬人化の種は撒いていた

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:29:35

    んで結局どうすんの

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:30:02

    とにかくスレ主は新スレを建てなくてはならない そうしなければこのスレが埋まってしまう(丸亀コピペ)

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:32:03

    ただで殺されるのは気に食わん
    死んでも無条件で復活させろ能力を寄越せ耐性をつけろ味方を作れブルアカテクスチャに染めろ

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:33:42

    >>191

    原典にもどって一番最初だけで済ませるべきなんだよ 生徒は脅威に立ち向かって生き残れたり生き残れなかったり

    それでも何らかの形で「本編」さえ終われば永久ロストだけは防げる……このくらいでいい

  • 193>>125/08/13(水) 00:35:42
  • 194二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:37:49

    あー失礼?
    お取込みのようだけど卵を分けてくれませんか? 頼まれちゃって

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:38:45

    怪獣どもは別個体としてカウントする箇所、完結したら異常存在もどっか(地下世界などの断定は一応しない)に消える箇所はその通りでいい気がする
    だから何だという話ではあるが

  • 196>>125/08/13(水) 00:39:15

    >>192

    もう、其方に固定しましょう…


    すみませんでした……

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:49:06

    そろそろ埋める?

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:12:47

    次スレ
    荒らしが立てた偽物じゃね?

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:17:53

    >>198

    そう思うんならそうなんだろうな お前の中ではな

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:17:43

    to be continued…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています