ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の世界の裏スレ12

  • 1オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/11(月) 19:56:34
  • 2オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/11(月) 19:58:02
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:01:24

    たておつ
    モノアイガンダムズ組は第一次ネオ・ジオン抗争以降はどんな立ち回りするのか気になるな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:03:18

    この世界だとセイラン家はブルーコスモス軍設立後はブルーコスモスに合流するけどカガリの苦労はどうするべきかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:05:44

    この世界だとトシとアキはどんな履歴書になるかな。最終的にラスボス勢力に合流はしそうだけど

  • 6オーガスタ研究所のソラ25/08/11(月) 20:08:41

    建ておつ
    インレが実戦投入されるのならTR計画機も投入されそうだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:10:44

    インレが投入されて爆散しそうだからAOZ3に繋がるかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:12:05

    この世界だと量産型サイコガンダムも多数生産されてジェネシス攻略に投入されそうだよね

  • 9名無しの連邦兵25/08/11(月) 20:13:03

    建て乙です
    もし皆様に予定が無ければ21時ごろからジオンパトロールInビグロ戦やろうかと思ってますが
    どなたか参加する予定はございますでしょうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:13:38

    いいですね。楽しそうだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:13:40

    TR計画機は量産されるけど全部対革命軍に投入されてそうだな

  • 12オーガスタ研究所のソラ25/08/11(月) 20:14:07

    >>9

    いいですよ

    僚機としてリック・ドム(GQ)もとい高機動型リック・ドムⅡも出していいですか?

  • 13名無しの連邦兵25/08/11(月) 20:15:22

    >>12

    自分はOKですよー

  • 14ロップス准尉25/08/11(月) 20:16:00

    >>9

    良い感じに参加したいが……新機体のテストってことで独立行動も考えるか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:17:32

    このリーオーはオクト・エイプのトラウマとかありそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:21:46

    考えるとザフトと戦争しててアクシズに宇宙革命軍という脅威もある中で内戦するグリプス戦役は面白すぎる

  • 17レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/11(月) 20:23:53

    >>14

    アルファ1もそろそろジム・スナイパーⅡに乗り換えるべきかな…

  • 18ザク奪った連邦兵25/08/11(月) 20:25:15

    立て乙です


    >>3

    たぶん、戦力足りてないラーディッシュで戦った後にラーディッシュごとロンド・ベル所属になるかな?

  • 19ロップス准尉25/08/11(月) 20:31:14

    >>17

    12月にも入ったし、そろそろ良さそうなタイミングではある……


    まあロップス准尉の場合はここで乗り換えるとドートレス・ホッパーの活躍がゼロというなかなか面白いことになりますが……

  • 20名無しの連邦兵25/08/11(月) 20:31:38

    トラファルガー級ってなんぞ?って思う方へ
    マゼランに空母機能を付けたクッソ影の薄いペガサス級の前身みたいな戦艦です
    ちなみに映像にはギレンの野望でのみ出てるぐらい影が薄いです

  • 21レオニダス艦長25/08/11(月) 20:32:10

    >>14

    >>17

    それではレオニダスは哨戒任務に出てたことにしますね

  • 22名無しの連邦兵25/08/11(月) 20:32:58

    >>20

    更に余談、ギレンの野望の映像には出てるけど、じつは実装はされてないという不遇っぷり…

  • 23ロップス准尉25/08/11(月) 20:33:40

    >>21

    よし、それならドートレス・ホッパーで行くか.....流石に少しは活躍させたいですし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:33:57

    この世界だとシステム・セイレーネはLシステムの理論も組み込まれて完成したとかありそうよね

  • 25レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/11(月) 20:34:43

    >>21

    じゃあ、ジム・スナイパーⅡの試運転で出ますね。

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:46:36

    せっかくなんでア・バオア・クーはトシとアキVSギャザーロード隊とか作れそうですよね。ゲーム主人公でも強さがおかしい部類だし

  • 27オーガスタ研究所のソラ25/08/11(月) 20:50:07

    こっちだとドライセンにも高機動型リック・ドムⅡみたいなやつあるんだろうな

  • 28オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/11(月) 20:53:54

    >>26

    ギャザーロード隊の小隊長、素ジムでミカの乗ったバルバトスと張り合えるからマジで強いんだよな……。ゲームだとサンクキングダムの防衛に参加してたりアラスカ基地の守備隊になってたりしてたな……。

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:56:13

    >>28

    でも素ジムと言ってもあの世界が電子データで構成されてる世界だからあんまり正確な強さは図り辛いんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:57:46

    トシとアキは革命軍のコロニー落としにノリノリで参加するイメージがある

  • 31オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/11(月) 20:58:31

    そういえば木曜か水曜あたりにキャリフォルニアベース攻略の前段階の41号作戦をしたいんですけど大丈夫でしょうか?とりあえず自分は作戦後のユーグ隊長を回収するぐらいですが。

  • 32ザク奪った連邦兵25/08/11(月) 21:00:05

    そろそろうちの部隊のMO-V付近での戦闘を始めようと思います
    設定的に連邦の他の部隊とかは周りにいないと思うので他の方の参加などはご遠慮願います

  • 33レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/11(月) 21:02:56

    取り敢えず言いたい…ドモンの時より何でダイスの数値が良くなってんだ!?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:09:54

    考えるとジムやリーオーと異なりドートレスだけEWAC機がないよね

  • 35レオニダス艦長25/08/11(月) 21:11:02

    >>30

    あれ?もしかしてジャミルの援護の為にメイソン一人であの化け物たちとやりあわなきゃいけない?

  • 36名無しの連邦兵25/08/11(月) 21:12:39

    今回すげえみんな調子いいね
    正に釣り野伏やってる感じですげえ感動してる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:14:36

    デラーズ紛争だとトシとアキと修羅の双星の手で南洋同盟のガルバルディは次々に撃墜されそうだな

  • 38OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/11(月) 21:16:59

    今日はダイスのノリがいい日でしたね

  • 39オーガスタ研究所のソラ25/08/11(月) 21:22:36

    ビグロ相手に最大値をだすアマギ君ww

    やっぱりノアはダイス運無いな……

  • 40ロップス准尉25/08/11(月) 21:23:52

    99....この前MS3機に袋叩きにされたパイロット&機体とはとても思えないな....

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:29:09

    今回は調子良くて面白い

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:31:24

    これはボス枠にビグロマイヤーが出たきたら楽しみだよね。ヴァル・ヴァロも出せそうだし

  • 43オーガスタ研究所のソラ25/08/11(月) 21:31:30

    今日のダイス見るとマジでロック戦のカスみたいなダイスはなんだったんだ……

  • 44ザク奪った連邦兵25/08/11(月) 21:33:34

    うちのとこは互いに結構いい勝負してたな
    モヒカンが100出してたりしたけど

  • 45ロップス准尉25/08/11(月) 21:33:55

    やっぱりこういう状況で言わせたい言葉.....汚名挽回

    これでドートレス・ホッパーも安心してⅡに引き継げるな.....

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:38:59

    >>44

    オカマとバルトフェルドさんがお互いに11出したときは何事かと思ったわw

  • 47アウストリアのアミエル大佐25/08/11(月) 21:47:04

    …メイス持ちの専用機作りたいけど…一年戦争の連邦のMSでメイスに耐えれる腕パーツがあるのかどうか…

  • 48オーガスタ研究所のソラ25/08/11(月) 21:51:34

    >>47

    宇宙ならそこら辺ある程度は無視できそう

    ザクも似たようなの持ってたし

  • 49ロップス准尉25/08/11(月) 22:00:28

    今回割と調子よく動いた上でムサイ級も落としてるし、ドートレス・ホッパーⅡを受け取るのに合わせて准尉から少尉になっても大丈夫かな......

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:01:22

    いいと思いますよ

  • 51オーガスタ研究所のソラ25/08/11(月) 22:02:13

    いい感じに不穏な空気ができてるな(ペイルライダー)

  • 52レオニダス艦長25/08/11(月) 22:07:21

    >>49

    では、明日あたりにルナツーに戻ったときに辞令が来たって事にしましょうか?

  • 53ロップス准尉25/08/11(月) 22:10:23

    >>52

    了解です、ありがとうございます!

    その時についでで新機体の方も受け取っておきますね.....

  • 54レオニダス艦長25/08/11(月) 22:14:40

    >>53

    了解です

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:29:23

    考えるとテラ・スオーノはティターンズ残党に回収されて投入されるからその辺のネタも作れそうだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:52:54

    この世界だと宇宙革命軍のスパイは仕事も増えそうだ

  • 57オーガスタ研究所のソラ25/08/12(火) 09:40:40

    >>56

    ムラサメはサイコガンダム

    オーガスタも可変機とか強化人間に加えてこのスレではクローン強化人間も研究してますからね……

  • 58名無しの連邦兵25/08/12(火) 09:57:52

    戦後オーガスタでギャプランの開発に参加する予定なんだけど
    …部署違いで関わらない方が良いのか?

  • 59オーガスタ研究所のソラ25/08/12(火) 10:00:40

    >>58

    一応ノアがギャプラン最高速度のテストパイロットとして参加する予定ですけど強化人間についてはぼかされるでしょうね

  • 60名無しの連邦兵25/08/12(火) 10:11:04

    いっそスパイ摘発で大騒動起こしても面白いかもしれない?
    連邦、ジオン革命軍のびっくりどっきりメカ総動員

  • 61オーガスタ研究所のソラ25/08/12(火) 10:25:35

    >>60

    いいですね、ノアクローン奪われてみるか

  • 62オーガスタ研究所のソラ25/08/12(火) 11:03:38

    ちょっと大騒動の設定を作ってみました
    UC0085年オーガスタ基地襲撃
    宇宙革命軍のスパイ撤退支援のために北米のジオン残党軍や革命軍が一斉にオーガスタ基地を襲撃した事件
    ドムやゲルググ、オクト・エイプ等の陸戦用モビルスーツ、アッグガイやハイゴッグ等の水陸両用モビルスーツまで使用する大規模な戦闘に発展
    オーガスタ基地は試験中だった試験中だったギャプラン、ストライクダガーや救援に駆けつけた連邦軍部隊の活躍もあり撃退に成功したものの、革命軍の作戦自体は成功しジオン軍及び革命軍は強化人間の資料と育成途中だったクローン強化人間「ノア・フィーア」を手に入れることになる

  • 63オーガスタ研究所のソラ25/08/12(火) 11:10:44

    >>62

    これでいいなら年表とイベントに書き加えときますね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:22:43

    いいと思いますよ。原作のガンダムXだと連邦のニタ研は宇宙革命軍の亡命者も多く受け入れてるからスパイも多いらしいしライプチヒ研は革命軍にとっても有益かも

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:29:35

    この世界だと宇宙革命軍は定期的に派手な攻撃を連邦軍に仕掛けてるのによく連邦軍はクラウド9に攻め込んでないよね…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:39:08

    ミナレット争奪戦に関与しそうな宇宙革命軍…ゴップとオクスナーは焦りそうだけど

  • 67名無しの連邦兵25/08/12(火) 11:41:59

    >>65

    まあ散々にイベント盛りだくさん過ぎて攻め込む余裕がなかなかできないんでしょうな…

  • 68レオニダス艦長25/08/12(火) 11:51:16

    >>65

    寧ろ一度攻め落としたのに革命軍が復活してるのが今なので…

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:52:39

    考えるとエニルの父親はどうなってるんだろう。原作とは少し異なり連邦軍にスパイだとバレて逃走を図ったら射殺されるとかどうですか?

  • 70オーガスタ研究所のソラ25/08/12(火) 11:54:28

    そういえばオーガスタ襲撃は何月にしますか?
    今のところは10月4日(オクト・エイプ)にする予定ですけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:55:48

    いいと思いますよ。ちなみに0085年だと数ヶ月前に30バンチ事件が発生してるよね

  • 72オーガスタ研究所のソラ25/08/12(火) 11:59:39

    年表とwikiに追加しました

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:06:43

    >>69

    あーエニルの父親にはジオン残党のネットワークを作ってもらう予定なのでそれは避けてもらって良いですか?

  • 74オーガスタ研究所のソラ25/08/12(火) 12:17:34

    フィーアの動向どうしようか?革命軍に奪われたあとアクシズにでも行くか?

  • 75リュウジ・キュービィー少尉25/08/12(火) 15:48:21

    >>52

    ここのタイミングでジムを受領したいのですが

    よろしいですか

    MS5機堕としたので

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:58:36

    ガンダムXに出てきた色物のNT候補4人はそれぞれ地球の革命軍やジオン残党にブルコス残党相手に暴れ回ってたのか気になる

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:05:46

    ホワイトファング関連だとカーンズとセディッチは一年戦争だと宇宙革命軍所属にするとかどうですか?流石に革命軍のネームドが少ないしこの2人は過去から反連合だしで普通に出せそうな気がする

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:41:33

    エニルの父が作るジオン残党のネットワークの名前をレガシィにして良いですか?
    この世界だと原作のレガシィ自体生まれなさそうですし

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:55:59

    いいと思いますよ。この世界だとジオン残党はラスボス勢力の壊滅と共に根絶しそうだし

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:05:05

    根絶やしというか、ラスボス勢力壊滅のあとは宇宙に帰ると思う
    地球連邦が新しい枠組みになると思うからジオン残党もそれに乗る形になるでしょう

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:06:23

    この世界だとトレーズ以降の流れで連邦軍の改革が進みそうだしね。リリーナも苦労しそうだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:14:38

    この世界だとラスボス勢力の撃破後はディクセン・ホーネットみたいな機体が山ほど生まれそうよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:20:26

    エンドレスワルツの小説によるとゼクスとトレーズが初めて同じ戦場で戦ったのは本編の7年前らしいんだよね
    その時期のゼクスは12歳だからアムロやジャミルよりも年下の子供が連邦軍の軍人として出ることになるのか…

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:45:03

    この世界だとW世界の出来事だとFT周りの話は丸々消えそうだしFTの黒幕のディズヌフはラスボス勢力と結託してやらかしたら逮捕されて歴史の表舞台から消えそうよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:08:40

    このpixiv辞典に割とAC世界の歴史が載ってるので年表盛りの参考にどうぞ

    https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%BC

  • 86レオニダス艦長25/08/12(火) 19:19:27

    >>75

    何なら初期型MS特権でジムコマンドとかでも良いですよ

  • 87レオニダス艦長25/08/12(火) 19:22:39

    >>83

    そういえば本編ゼクスはノインやレディ・アンと同い年で19歳だったから1年戦争時は12歳なのか…

  • 88ザク奪った連邦兵25/08/12(火) 19:25:22

    ちょっとZ編の時のこと考えて、今のうちにタイミングを見てムウさんと共闘したいんですけど、ムウさんって今どこの部隊に所属してましたっけ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:30:48

    >>88

    オデッサには参加してた記憶がありますね

  • 90名無しの連邦兵25/08/12(火) 19:32:52

    なんか宇宙で観艦式に出てなかった?>ムウ

  • 91レオニダス艦長25/08/12(火) 19:35:57

    >>88

    ムウさんは現在バルジ防空隊所属ですな、こっちのイベント(バルジでのランスロー襲撃とルナツー観艦式)で出したんで未だにバルジにいるはずです

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:39:21

    ゼクスは一年戦争の時期の段階で軍人してるんだろうけどこの時期は何してるかな。ちなみにトレーズは12歳の時点で軍の教官してたらしい

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:46:37

    ラスボス勢力の暗躍が始まるのはア・バオア・クーからかな?GジェネDSだとその辺りからだし

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:50:57

    EW小説版で描写されてる本編の一年前に発生した五飛の故郷に対する生物兵器の注入はこの世界だとセプテム将軍と共謀したティターンズがメインでやる事になるのかな?トレーズはそんなことするのは末代までの恥だから純粋に武力行使で終わらせろと言いそうだけど

    ソース貼る

    【妻の魂を宿した機体】XXXG-01S(2) ガンダムナタク【MS解説】


  • 95リュウジ・キュービィー少尉25/08/12(火) 19:51:38

    >>86

    ジムコマンドでお願いします

  • 96宇宙海賊ラビットボム25/08/12(火) 19:58:21

    そう言えばラスボス勢力の暗躍ってどのくらい把握してて大丈夫なんでしょうか……?

    計画とかを把握してるのはダメなのは前提として、何やら裏で活動しているものがいる……くらいは察知してても良いでしょうか?

    海賊結成の理由にラスボス勢力の存在を使いたいと思ったので……

  • 97ザク奪った連邦兵25/08/12(火) 20:11:43

    >>93

    そのあたりですね

    その関係上、ア・バオア・クー戦ではギレンがキシリアに頭撃たれてる画像は使わない方がいいかも…いや、影武者という体なら大丈夫かな?



    >>96

    何かしら妙な勢力がいるけど、全く正体掴めないし、尻尾掴んだと思ったらそれが完全に消されるみたいな感じですかね?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:16:15

    ラスボスは某あの人で間違いないけどそれならレジオンはどうしますか?一応ギレン派だしこの世界だとパトゥーリアと相打ちになるからインレが手に入らない可能性が大でジオンマーズに勝つことはなさそうだから合流させた方がいいかもだけど

  • 99ザク奪った連邦兵25/08/12(火) 20:16:32

    >>89

    >>90

    >>91

    情報ありがとうございます

    となると、共闘するのはソロモン戦後あたりにしようかな?


    もともとララァがコンペイトウを襲撃するときに裏でまたバルトフェルドさんの部隊と戦う予定だったので、ムウさんもソロモン戦に参加してもらった後にここの戦いに参加してもらおうと思います


    バルトフェルドさんもムウさんもこの時は2つな持ちじゃない上に乗ってるのは普通の量産機だから戦わせても後には影響しないでしょうし

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:17:38

    >>98

    火星周りはあんまり詳しくないからわかる人に任せる

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:18:53

    この世界だとア・バオア・クーにはエースの乗り込むガルバルディαやゲルググJGも多くて激しい死闘やりそうだから楽しみ

  • 102ザク奪った連邦兵25/08/12(火) 20:20:50

    >>101

    シグあたりにガルバルディα乗せますか

    シスクードのオフェンスモード扱えるならガルバルディαの性能完全に引き出せるだろうし

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:24:45

    >>102

    フルスペックでなくともゲルググの上位互換のガルバルディαのフルスペック出すとかヤバいな…シスクードの伏線にはなるけど

  • 104宇宙海賊ラビットボム25/08/12(火) 20:26:21

    >>97

    そんなイメージですかね

    この海賊も一応民間を巻き込んだ連邦系列ではあるので、具体的な流れとしては


    ア・バオア・クー戦を通して連邦軍高官の一部が暗躍する何者かがいることを察知、詳細は分からず尻尾も掴めない状態ではあるが危機感を持ち、秘密裏に対抗案を進めることに

    正規軍では秘密部隊などを使用しても謀殺される可能性を考慮、一部の民間企業を巻き込んで海賊組織として独立性の高い存在にしつつ、それに出来る限りの支援をする形で計画がまとまる

    最悪連邦軍から独立してでも暗躍するものを叩きに行ける海賊組織として結成


    こんな感じになる予定です、要するに詳細は不明ながら黒幕に対抗できるように結成されたって感じですね....

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:27:27

    この世界だとア・バオア・クーにはビグロマイヤーやヴァル・ヴァロも原作のビグロポジで少数投入されそうだからレイドボス戦も割とやれそうだよね
    グロムリン?あれは流石にカタナぐらいまで弱体化させないと…

  • 106ザク奪った連邦兵25/08/12(火) 20:31:17

    >>105

    大丈夫

    ジミーとバルムンクが特攻した後からダメージ通るようにする予定だから

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:32:47

    この世界のリーブラ戦にはグロムリンⅡも出てきそうだよね。指揮官にライン・ドラグンも出るかも

  • 108名無しの連邦兵25/08/12(火) 20:34:02

    >>104

    個人的にはそういうのやめておいた方が良いかなぁとは思う>察知

    黒幕の陰謀に巻き込まれて被害を受けないように頑張るってぐらいの方が良いかなと

    そういう冷静な如何こう出来る有能な人材がいると、今後どうしてコイツが動かないのか?って話になりがちになりますし

  • 109ザク奪った連邦兵25/08/12(火) 20:35:03

    >>107

    いや、グロムリンⅡはラスボス戦に出す予定です

    ラスボスの搭乗機になってもらう予定なので


    出すならアルティメット細胞なしのただの強化アーマーになったグロムリン・フォズィルかな?

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:35:22

    0083編ですけど生存者が増えてるこの世界だしついでにケリィさんもリベリオン準拠で生存させるのはアリですか?別にリベリオンで無くとも生存する作品は多いけど南洋同盟の月へのコロニー落としはケリィさんも止める動機になるし

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:36:05

    >>110

    そこは問題ないかと

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:37:16

    >>109

    F90FFだとはっきりとアクシズで設計されてたと言われてRFグロムリンⅡも出たしグロムリンⅡがラスボスしてるのはグレミーがデータを持ち出したからになりますかね。考えるとグロムリンⅡはアクシズでは物資的に製造は無理とかどんだけ高度な技術使われてるのか気になる

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:41:39

    この世界だとGガンダム関連の技術は取り除いてリーブラに投入されそうなグロムリンF…MDシステムも取り付けられてるけどこの世界だとホワイトファングから提供された形になるかな?レイドボスに相応しいよね

  • 114ザク奪った連邦兵25/08/12(火) 20:41:43

    そういえば、ファイヤーワラビーやワイズワラビーっていつ出します?

    できればキャリフォルニアベース奪還戦に出したいなぁと思うんですが

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:42:51

    その辺の時期には出してもいい気がしますね。そこを逃すと一年戦争では大規模な戦闘に出さないし

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:44:09

    一応この世界だとキャリフォルニアベース奪還戦以後も地上での戦いは続くが大規模戦闘はないしな

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:47:23

    この世界だと水天の涙は宇宙革命軍も支援するのか気になる

  • 118レオニダス艦長25/08/12(火) 21:01:19

    >>99

    ちなみにムウさんの乗機は初期のMSが反応速度的に合わないという理由でまだセイバーフィッシュ乗りなのでそのへんは悪しからず

  • 119宇宙海賊ラビットボム25/08/12(火) 21:02:51

    >>108

    なるほど....

    黒幕のような存在がいそう....ってことで結成されたならそっちの方が自然かつ後々の展開に会いそうですからね

    となると結成経緯は修正してこんな感じでしょうか?



    ア・バオア・クー戦と同時期に当海賊の前身となる民間企業ラビット運輸が[ラスボス勢力の計画の一つに関わる重要なもの](これに関しての設定はまた貼って相談を....)を偶然関与してしまい、ラスボス勢力に目を付けられることに

    それから身を守る目的にて一部の民間企業を巻き込み連邦軍系列の偽装海賊組織設立計画に参画、ラスボス勢力については組織内でのトップシークレットとしつつ(支援している連邦軍に対しても隠匿)連邦の支援下にて活動を開始する



    連邦内で察知している人材がいるという点を削って、陰謀に巻き込まれたことを結成の動機にしつつその被害から身を守るための海賊家業といった感じに

    ラスボス勢力の計画とかについてはオリジナル要素が入ると思うので、そちらも後に載せます

    個人的に使いたかった設定があって、それを黒幕の陰謀に巻き込まれた原因にしたいので.....

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:15:20

    >>118

    ソロモン戦ぐらいにはジム・コマンド・ライトアーマーあたりにムウさん乗せてもいいと思う

    たしかGジェネDSでも一年戦争時代はジム・コマンドに乗ってたはずだし

  • 121レオニダス艦長25/08/12(火) 21:17:25

    >>120

    まぁ、初期型は合わないとしただけなので上位機種だったら普通にありだと思います

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:21:20

    >>121

    戦闘機乗りには好評だったらしいからねライトアーマー系

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:30:46

    EWの小説を読んでて思ったんですけどデキムは記録上は本編の7年前にX18999コロニーの紛争時に死亡してるとされてバートン財団の代表も表向きはバートン財団の出資会社の会長役員が兼任してるらしいし一年戦争後に流石に派手な動きは出来ないなと思ったデキムが裏で操る路線に切り替えて死を偽装したとかどうですか?流石にコロニー落としやらかした革命軍と分かりやすく癒着するのはまずいし隠蔽工作をさらに徹底するのはありそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:36:30

    そういえばグリプス戦役後に革命軍でザフトの機体ライセンス生産するならDESTINY時代にザクウォーリア使う革命軍とかあり得るのか
    OSはナチュラル用の入れればいいだけだし

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:39:54

    バートン財団はX18999コロニーの建設予算のほとんどを賄ってたらしいしクラウド9の新規コロニーの建造を賄うこともあるのか気になる。この世界の革命軍はスペースノイドの難民受け入れも割とやりそうだし受け入れ先のコロニーは必要そうな気がするし

  • 126レオニダス艦長25/08/12(火) 21:42:27

    >>124

    なんなら革命軍にもコーディネーターいそうだからコーディネーター兵士用にザフトの機体をライセンス生産するくらいはやりそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:43:21

    革命軍もジャガンノートからデータを提供されたゲルググメナースを運用する可能性があるのか…?

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:47:09

    このスレは考えるとプラントが一番早くに国力がガタガタになって路線変更して脱落するのが面白いよね

  • 129レオニダス艦長25/08/12(火) 22:03:23

    >>128

    プラントは内側から平和を望む者が出てきて内部のタカ派とやりあって勢力その物をガタガタにしちゃうからね

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:09:30

    ダブリンの一件にはトレーズ閣下は確実にこんな顔しそうだよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:11:19

    そもそもダブリンに関してはもうRF財団掌握後だし、デルマイユ侯爵が約束するんじゃない?
    代価にジオン残党をサイド3に帰すことを条件に

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:32:30

    ランスローは一年戦争だと19歳になるらしいよね。ランスローと同年齢のキャラはどのぐらいいるのか気になる

  • 133レオニダス艦長25/08/12(火) 22:34:33

    >>132

    少なくとも、シャア、リュウ、ブライトの3人は間違いなく

  • 134オーガスタ研究所のソラ25/08/12(火) 22:42:08

    そういやオーガスタに忍び込むスパイに適任な人っていますかね?
    いなければモブにしますけど

  • 135レオニダス艦長25/08/12(火) 22:45:51

    >>134

    思いつかないですな…

  • 136ロップス准尉25/08/12(火) 22:48:47

    ロップス准尉のドートレス・ホッパーⅡは機動力さえあれば武装は最低限でよいとのコンセプトで造られた機体で起動力だけはビグロ以上、その代わりにヒートナイフとマシンキャノン+今回のビームガンと火力は最低限で装甲も大型の肩部やバックパックはスラスターをぎちぎちに詰めているのでほぼ紙装甲....
    一応腕部はワイヤーのこともありパワーがあります

    宇宙版コルレル見たいなイメージです

  • 137オーガスタ研究所のソラ25/08/12(火) 22:55:19

    >>135

    じゃあオリキャラにしますか

  • 138アウストリアのアミエル大佐25/08/13(水) 00:07:04
  • 139二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:34:43

    この世界だとブッホはどうなるかな

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:51:50

    ラスボス勢力はナラティブぐらいの時代に動くのかな

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:53:51

    ゼクスは10歳の時に士官学校を卒業したらしいから下手したら一年戦争にも参加してるのがいくらなんでも若すぎる…

  • 142レオニダス艦長25/08/13(水) 08:46:51

    >>139

    5大財閥には一歩劣るけどRF財団と繋がりがあるコロニー企業もしくは参画の企業でも良い

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:19:04

    バートン財団とブッホは仲悪そうだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:36:10

    ボールと組んでることも多そうだよねドータップ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:57:30

    考えるとこの世界だとゼロシステムとHADESがほぼ同じシステムとして出てきてるのが面白いよね

  • 146オーガスタ研究所のソラ25/08/13(水) 12:02:22

    >>145

    一応HADESはパイロットがシステムに呑まれる事が仕様みたいな所があるからそこら辺は違うね

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:10:26

    この世界のデラーズフリート、原作以上の数がアクシズに合流できそう
    デラフリの機体の配備状況とか連邦の損害状況の都合上

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:04:00

    >>147

    南洋同盟や連邦との三つ巴でどうなるかという感じになるかな?

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:09:20

    そういえばファイヤーワラビーとか出てるならドーシートとかも配備され始めてそう

  • 150レオニダス艦長25/08/13(水) 15:22:29

    >>148

    年表的にはそうですね、ガトーも取り敢えず年表では戦死にしましたけど普通に生き残る余地は有ると思います

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:49:18

    この世界だとドーシートⅢは戦後開発かな?アクア・ジムやドーシートの性能不足に不満を感じた連邦軍が開発したと予想

  • 152オーガスタ研究所のソラ25/08/13(水) 17:03:48

    戦後にはペイルライダーDⅡがあるからノアシリーズに乗せるか

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:10:01

    こアナハア・バオア・クーのレイドボスの相手はグロムリンとドグザムでいいですか?この世界だと一年戦争にロールアウトしそうでいいレイドボスやれそうなんですが。他にキング・オブ・ドラゴンも戦艦枠で出せそうだけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:10:22

    ドーシートⅡはこのスレでも謎のままになりそう

  • 155ザク奪った連邦兵25/08/13(水) 17:31:01

    >>153

    大丈夫かと

    ただ、こちらはグロムリンだけで限界だと思うのでドグザムに関しては他の方にお願いします

  • 156アウストリアのアミエル大佐25/08/13(水) 18:00:46

    …グリプス戦役の時にΖシリーズのどれか一機ダイロクMS隊に所属させたいけれどアリでしょうか…

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:06:44

    グロムリン出すのは確定だけど設定はどうしますか?グロムリンⅡに関しては月光蝶を取り除いて代わりに装甲をWのガンダニュウム合金と種自由のFT装甲を混ぜた超装甲にしたら良さそうだけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:20:25

    この世界だとグロムリンは原作通りにギニアスも開発に関与してるのか気になる。流石に設計案を本国に送ってるはありそうだし

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:21:01

    >>156

    Ζプラスならアリだと思うけど、アナハイムが作り上げるのグリプス戦役中期だし、エゥーゴとカラバ所属じゃないのに使えて良いの?問題がある

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:30:36

    考えると一年戦争の頃から変形しなくても本格的に空戦できるMSを開発してるこの世界の革命軍はぶっ飛んでるよね

  • 161オーガスタ研究所のソラ25/08/13(水) 18:32:12

    >>160

    モビルスーツの単独飛行は宇宙世紀ではZのバイアラン、CEだとDESTINYのジェットストライカーまで待たなきゃいけないからな

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:34:12

    オクト・エイプのトラウマでエアリーズやバイアランはロールアウトされたんだろうな…マッハ2で飛べるエアリーズなら普通にオクト・エイプに勝てそうよね

  • 163レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/13(水) 18:37:06

    >>144

    これってドートレス?

  • 164アウストリアのアミエル大佐25/08/13(水) 18:37:14

    >>159

    確かにですね…う〜む…エゥーゴ寄りの独立遊撃艦隊なら貰えそうではあるのですが…

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:41:31

    >>163

    ドートレスの機材を流用した支援兵器です。水中型もあるよ 

    ドータップ|昼MS【ガンチャン】


  • 166二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:42:28

    ようはガンダムX世界のボールである>ドータップ

  • 167オーガスタ研究所のソラ25/08/13(水) 18:43:38

    ザメルって正史だと3機しか作られてなかったらしいけどこっちだとそこそこ量産されてそうだな

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:48:12

    この世界だとボールやドータップに乗るパイロットは正史以上に絶望感が凄そう

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:50:01

    ドータップやボールは戦後は作業兵器として活躍も多そうだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:51:35

    >>167

    少なくとも支援用に多めに量産されてそう

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:56:20

    この世界だとデラフラもゲルググを多く運用しそうだよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:06:21

    このスレだとどんな末路を遂げるんだろうねグロムリン

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:06:31

    >>157

    普通にジオンがギニアスの残した設計図をもとに開発をしたとかでいいんじゃない?

    初代ギャザービートだとアルティメット細胞ついてたみたいだけどそれ以降は普通の高性能MAみたいな位置づけだし

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:20:06

    ドグザムはア・バオア・クーで暴れそうだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:55:22

    この世界だとジャミルもアムロシミュレーターしてたのか真面目に気になる

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:01:10

    動画見てて思うけど、これが一年戦争末期に投入されるのもまぁまぁやばくない…?

    パトゥーリア|昼MS【ガンチャン】


  • 177オーガスタ研究所のソラ25/08/13(水) 20:05:49

    どんどん地獄になるア・バオア・クー

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:06:58

    ア・バオア・クーは連邦軍も7割ぐらいが壊滅しそうだ

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:17:43

    新造されたパトゥーリアはサイコミュダクトも改良されて危険性が下がってるのか気になる

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:22:04

    >>74

    新造パトゥーリアかノイエ・ジールⅡのどちらかに乗せますか?

  • 181オーガスタ研究所のソラ25/08/13(水) 20:38:13

    >>180

    クィン・マンサ辺りが割とちょうどいいかもしれない

  • 182オーガスタ研究所のソラ25/08/13(水) 20:41:36

    >>181

    レイドボスするにはという意味です

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:43:43

    ただクィン・マンサはリーブラ戦で使われそうだしフィアーには最終的にラスボス勢力に合流させたりしますか?

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:46:30

    ライラック作戦とコロニー落としが同時なこの世界だとジャブローにコロニー落としてそこからパトゥーリアを降下させる予定なのかな

  • 185オーガスタ研究所のソラ25/08/13(水) 20:48:01

    >>183

    元々そうする予定ですね

    それするためにグリプスのシャアの演説前後にティターンズからアナハイムに亡命しますし

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:50:37

    少なくともアナハイムとニタ研の繋がりだとオークランド研が研究社の一部とグリンブルスティを裏取引で送った例もあるしオーガスタも戦後戦犯にされることを見越した動きしてるしでその辺に関連した動きにしますか?

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:54:11

    ラスボス勢力はどのぐらいのキャラが来るんだろう。個人的には技術者枠にドクターペルゲやナラティブに出てきたオーガスタの死刑判決受けてそうな連中は出しても良さそうだけど

  • 188オーガスタ研究所のソラ25/08/13(水) 20:54:58

    >>186

    そんな感じですかね

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:59:16

    ラスボス勢力はあらゆる世界の悪党のオールスターになりそうだよね。種世界だとアッシュ・グレイは合流してそう

  • 190宇宙海賊ラビットボム25/08/13(水) 21:00:44

    >>119

    取り敢えずここで出すつもりでいるいる[ラスボス勢力の計画の一つに関わる重要なもの]についての設定を考えたいのですが、どのパターンが良さそうですかね……


    1.特別なコーディネーターやニュータイプなど、計画に関わる重要な人物

    2.ウイングゼロやゼロシステムなど、時代的には存在しているMSMAの重要な情報や技術

    3.純粋にラスボス勢力の情報が詰まっているメモリなど(解析は出来ない)


    取り敢えず自分は使いたい設定の都合上①のパターンを使いたいかなと……

    あくまで計画の一つなので、ラスボス勢力全体に関わることにするつもりもないのです

    出てくる情報にせよ技術にせよ、当然この時代で存在しているものに限るつもりです

  • 191オーガスタ研究所のソラ25/08/13(水) 21:01:22

    あとフィーアはZZ後半のレイドボスとして少数量産されたクィン・マンサに乗せたいんですけどいいですかね?
    ダメージ蓄積で撤退したところをラスボス勢力に拾われるみたいな感じにしたいです

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:02:23

    良いじゃないですかね。それだとアンネローゼのクィン・マンサもプルツーの機体と別になるかな?

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:09:10

    流石にクィン・マンサ量産はマズいんじゃないかな、アレって試作型だし

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:11:50

    代わりに量産型キュベレイかレイドボスにするならグロムリンFにしますか?グロムリンFから発展してグロムリンⅡもやれそうだし

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:20:36

    アクシズで出せそうなレイドボスはグロムリン系かもしくはUCで出すのを計画されてたパーフェクトジャムル・フィンもありそうだね

  • 196オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/13(水) 21:21:13

    ホスト規制開けました……。とりあえずキャリフォルニアベース攻略戦は金曜か土曜…もしくは連続2日にします?

  • 197オーガスタ研究所のソラ25/08/13(水) 21:21:59

    量産というか2号機みたいな感じですね
    試作機とはいえこれくらいならありそうだし

  • 198オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/08/13(水) 21:32:53
  • 199二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:35:36

    立て乙

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:22:02

    埋める

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています