- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:15:34
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:16:23
しまじろう
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:16:36
アンパンマン
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:17:29
マブラヴ世界はまだ人類が霊長やれているのだろうか
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:17:45
しまじろうで思い出した
けものフレンズはそう言えばそうかもしれない
SF?だと進化してもそれを人類と呼んだりするから、どうしようかと思う - 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:19:14
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:20:37
プリキュアとかの異世界は、妖精が霊長のパターンが多そうらぶ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:21:17
何ってふりーだむヨハンナ像だが?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:22:50
ゲームならスプラトゥーンはガッツリじゃねぇかな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:28:10
指輪物語の世界とかどれか一種族が霊長になるのかね?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:29:18
カービィの新世界とか?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:30:30
マトリックスとか?
いやあれはちょっと違うのか? - 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:32:25
人類は衰退しました(交代済み)
- 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:46:16
ざわざわ森のがんこちゃん
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:48:53
劇場版ガンダムOOの最後
あれもう人類じゃなくてイノベイターが霊長になってるよ - 16二次元好き匿名さん25/08/11(月) 20:52:52
アニメ映画三部作のGODZILLA
人類の文明は怪獣、もっといえば万物の霊長にして怪獣王たるゴジラを産むためのもので実際2万年ゴジラは地球の長になった
同じくモンスターバースのゴジラ
ここも本来の霊長は怪獣で人類は王であるゴジラの意向で生かされてるだけ - 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:54:08
ロックマンDASHかな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:54:11
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:17:48
- 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:04:19
- 21二次元好き匿名さん25/08/11(月) 22:17:27
ポケダン一応人間存在するらしいけどどう言う扱いなんだろうなぁユニバにおけるマスターみたいな伝説の存在とか?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:33:29
- 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:38:52
スプラトゥーンとかは海洋類が霊長やってんで
- 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:40:01
- 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:02:28
イノベイターは身体能力向上、寿命が伸びる、量子脳化と既存の人間とは体の作りも異なってるっぽいからなぁ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:48:25
ズートピアとか?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:08:47
このレスは削除されています