- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:49:59
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:57:00
そもそもキラの上限がどこまでなのかわからん
まだ伸びしろがあるのかもしれんし - 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:59:25
あの世界のMS戦闘の歴史が数年だから何とも言えない
種~自由まで含めても10年経ってないだろ確か
歴史的な意味ではまだまだこれからって感じだ - 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:01:20
キラ含めてどこが上限なのかわからんって感じか
そんなものよく遺伝子に組み込めたなユーレン - 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:11:03
種割れしなきゃ実質ナチュラルのクルーゼさんの方が上な気がする
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:15:12
そもそもスレタイそのものも公式から明記されていないから不明
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:17:59
キラがガチで操舵練習したら普通にノイマンに並ぶか超えるかする可能性もあるしなぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:18:31
パイロットはリアルでもスーパーエリートだし高い能力が求められる項目が多くてコーディネイター有利な分野な気がする
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:23:03
- 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:24:28
スパコが設計図通りなのはそうだしキラがヒビキ研究所の最高技術(オルフェ遺伝子も参考)で造られた最高のコーディネイターなのは間違いないんだけどその設計がどんなものかの詳細が分からないという
全体を底上げしたのか人としての限界値まで引き上げているのか - 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:28:32
まあ嫌いな分野でも経験値無駄に積んだMS戦とか逆に興味があるプログラミング分野ではその最高峰達と肩を並べられると考えると興味持つか理不尽な位の経験積めばノイマン並みになれる可能性はある
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:29:05
キラの場合は本人のやる気さえあればどこまででも伸びるとかそんなんじゃないかな
やる気さえあれば - 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:33:33
訓練時間に関してはアコードクルーゼさんアスランシンとかより少ないだろうからまだ伸び代が残ってる可能性がある
特に集団戦での動き方は実戦でも殆ど鍛えられていないはず - 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:36:06
エリート中のエリートみたいな出自なくせに士官学校で学んだりせず現場仕事での経験だけでなんとかするというゴリゴリの叩き上げなんだよな…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:37:43
ヒビキ夫妻の遺伝子がベースになった上での全部盛りがキラなだけだからコーディにしろナチュラルにしろキラより才能の上限値が上の人は普通に存在する
- 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:43:20
- 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:44:44
- 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:51:08
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:35:32
キラがナチュラルの一点特化型に敵わないって言うのもあくまで考察止まりだからね
その人と同じように知識を得て経験を積んだ場合がどうなるか誰にも分からない
戦闘だって基礎すら知らずに訓練積んだ軍人に追いつくし追い越すんだから - 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:47:37
まあ見た目を弄らない理由はないだろうから、この人がキラをヴィア寄りの顔にしたかったのは割とありそうなのよな…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:51:50
素人が経験積んでプロを追い越すとか色んな作品でやってるからな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:00:32
一点特化のナチュラルには勝てない、は個人的には「そうであってくれたら嬉しい」ではあるんだよなぁ
所詮妄想ではあるけど、DPが完全導入された暁には多分特化ナチュラルが発掘されていって
コーディのナチュラル回帰に繋がっていき、統制社会な代わりに確かに戦争は減るって感じで
一つの答えであることの裏付けになるというか。だからこそキラの悩みとかにも繋がってるみたいな - 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:07:43
あくまでコーディネイトの結果才能のラインが保証されるだけで上限も決まるわけではたぶんないっていう
キラの場合は調整範囲は完璧にな都合上、設計段階で想定されてない分野は謎だったりするだけで - 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:10:24
それこそキラの振りまくった才能パラメーターが見事にMS操作の才能にマッチングしただけかもしれんし
シンをわざわざインパルスに乗せて運用してたデュランダルの様に遺伝子適正でかなり歴史があるMA辺りか
それよりずっと前から存在する戦闘機乗りの最適遺伝子がそれなのかもしれん - 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:11:33
- 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:15:42
- 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:17:54
可能な限り最高な才能を持たせているけど、
たとえば、身長が低いほうが有利な競技と、身長が高いほうが有利な競技の場合、
どちらかに身長をよらせたらもう片方の競技の才能は低下しちゃうわけで
なので、キラがその分野で努力してもトップになれない分野ってのはあると思う - 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:18:24
- 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:20:07
- 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:20:55
一度ちゃんとした企業で造れた以上は再現性はあるはずだからなスパコと人工子宮は
仮にブルコステロでデータや実機が失われたとしても研究員全てが亡くなった訳でもないし
無印開始の3年くらい前では稼働し続けた事実よ、13年の間に足掛かりくらいは出来ても変じゃない - 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:21:06
種無印の砂漠編だけでも見たほうがいいよ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:21:38
- 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:21:43
- 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:21:47
- 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:23:00
- 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:23:57
- 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:24:17
>>29はちょっと主張したい論が先行しすぎて見落としすごかったので消しました
- 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:25:28
アスランinストフリでの金フレームが光ってなかった様にキラはかなり荒い運転しつつ狙えるなら変な事でも狙ってくるタイプよ、ライフル2本上に投げ捨ててデスティニーでの白羽取りレールガン後にキャッチとかしてるし
- 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:28:26
- 40二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:01:32
努力する才能ってやつだね
現実のトッププレイヤーたちは負けず嫌いばかりだから、負けても気にしないキラは競争分野では伸びが悪そう
こうと決めたら絶対に譲らないので理由が何であれそこまでいける分野は強い
戦闘は負けたら死ぬから必死(ただしメンタルは死ぬ)
競争意識って男性ホルモンの働きのひとつらしいけど、脚本の人に女性的なところがあると言われてるキラはこの辺りも中性的(よく言えばバランス型、悪く言えば中途半端)なんだろうか
- 41二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:14:35
- 42二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:39:02
戦士より開発に回した方が有用だと思います!
- 43二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:18:44
キラは全ての才能がやべー調整されてるからスパコ(正式の意味とは違うがこっちのが有名)なんだし
鍛えれば操船もノイマン級に伸びる
尚やる気と環境と時間は問わないものとする - 44二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:43:13
特化型になってるというより単純にそっち方面の経験値が多すぎて勝手に伸びてる感じ
趣味のプログラミング系も天才ハインラインが頼るレベルだし能力がMS戦のみに伸びてるわけでも無いので
本人のやる気とか経験次第でどうとでも伸びそう成長も早いし - 45二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:59:54
- 46二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:47:55
狙撃能力はレクイエムの砲手の方が上だと思う
アレ当たると思ってなかったらしいし - 47二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:44:10
アスランがいたから自分が特別と思わず優しいのんびり屋のままでいられた面はあるよね
- 48二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:21:27
- 49二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:31:25
MSの前身のパワードスーツみたいなのはあったはずだし、
身体能力や反射神経等を高めた結果、MSパイロットとしての能力も高くなっただけかもしれない
ほかの一般的なコーディも、MSに特化した調整は受けてないけどMSは操れる、けどナチュラルは無理ってわけだし