2kgのダンベルって持ち上げて効果あるんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:54:57

    ちなみに昨日40回×3セットした結果絶賛筋肉痛中だから効果があることは実証済みらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:56:14

    御苦労様でございます

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:56:47

    筋肥大に最も重要なのは総ボリュームだからね
    軽い負荷でも多セット多レップでやれば確実に効果が出るのさ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:56:55

    ほう…自己完結の使い手か

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:59:44

    筋肥大は高回数でも増えるって話っスね
    まっその理屈にはトラップがあって"現段階の筋肉の出力に応じた筋肥大ができる"ってだけであって筋力の伸びが悪い以上結果的に伸びないんだァ
    バルクスの監修してるボディビルダーなんかはちゃんと高負荷も混ぜるならいいですよ。とはいってるっスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:00:46

    筋肥大してなくても筋トレしたら筋肉自体はついてるのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:01:54

    もちろん意味はある
    ただ筋肉が付けばつくほど低負荷の筋トレじゃ効果が薄くなるから回数を増やさないといけなくなるから飽きやすくなるらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:05:58

    普段はジムで家では器具ないから高回数…ぐらいならいいんじゃないスか
    ただ高回数といっても30回で限界ぐらいの重さである必要はあるっス

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:07:48
  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:09:19

    筋肉モリモリのマッチョマンになるのは無理だけど
    健康の為の筋肉はそれなりに付く
    伝タフ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:10:08

    い…意外と筋トレ頑張っているマネモブっているんだな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:11:12

    いきなり高負荷かけても関節壊すだけだから自分にあったペースでコツコツやれ…鬼龍のように…
    人に笑われそうとか言う理由でイキって長続きしない方法選んでたら世話無いんだァ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:12:11

    ほどほどを目指すにしてもあんまり軽いのやるより懸垂器買って上半身全般やるとかの方が楽しいスよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:16:18

    肘曲げるとコキコキ鳴るから腕立てやるの怖すぎぃ〜〜〜〜〜っ
    よくある関節が鳴ってるとかじゃなくワシの肘の構造上の問題っぽくて顎までつける腕立てが出来ないのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:17:28

    段階的に重さ増やしていけばいいと思われるが…
    最初は軽い負荷でやれ…鬼龍のように

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:18:11

    2キロのダンベルと言ってもサイドレイズなら結構キツくないっすか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:23:44

    >>14

    いろんなやり方がある理由の一つに人の骨格がバラバラだからってのがあるし有名なトレーナーに見てもらうのもいいかもしれないスね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:25:10

    あーつはようキャプテン・マッスルになりたいのう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:38:39

    徐々に増やせばええやん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています