オタクって男女共にメガネかけてる率高すぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:59:08

    絶対にメガネ外したほうがいいのになんでかけてるの

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:00:17

    臆病だからコンタクトとか付けなくないんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:02:06

    距離感ガバっててたまに眼鏡に何か当たることがあるから外したら眼球にダイレクトにぶつけそうで怖くて外せない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:02:42

    >>2

    衛生観念ガバガバで自己管理できる自信ないからつけないって人は見たことある

    オタクかどうかは知らんけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:03:35

    職場ではコンタクトで家では眼鏡かけてるが、コンタクトって2週間タイプ2箱で5000円くらいするんで趣味に金使いすぎるタイプのオタクは余裕ない奴が多いのかもな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:03:37

    コンタクト怖い

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:04:01

    両方使ってるからわかるけど基本メガネのが楽よ色々と見た目にこだわりがなかったらメガネ一択じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:04:26

    眼鏡外して髪と眉毛整えて顔剃りするだけで大分垢抜けるよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:04:35

    >>2

    これ

    管理ミスったら最悪失明するようなものをちゃんと管理できるくらいセルフケアに対する自信があるやつはオタクの中にはそう多くないと思っている

    あと個人的にメガネ大好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:06:28

    高校の頃コンタクト着けたばっかのクラスメイトが目をこすったせいでコンタクトが瞼の裏側に入って病院に行く羽目になった
    それ以来コンタクトに恐怖を覚えた

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:07:56

    そりゃ金かかるし手間もかかるしな
    俺も仕事の都合でゴーグルの邪魔になるからコンタクト買いはしたけどプライベートはメガネだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:09:31

    オタクだけどメイドカフェ偶に行ってメイドさんとツーショット撮るから割と見た目に気遣ってるわ
    勿論眼鏡じゃなくてコンタクト

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:09:51

    >>8

    分かっちゃいるけどコンタクトといい毛剃りといい工数と維持費がなぁ…

    垢抜けてる奴はようやるわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:11:21

    今の時代はみんなゲームで幼少期に目ぇ壊すから若者のメガネ率高いぞ
    どうしてこうなった

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:11:42

    おしゃれ用のカラコンはあるけどプライベートは眼鏡
    管理面倒だし高いしであんなの普段から付けてられないわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:12:25

    とにかくメガネキャラが好きだからメガネで生活してる方がキャラの解像度が上がって楽しい
    鬱陶しく感じることも多いが俺の好きなキャラも同じように悩むこともあるのかもと思うとテンション上がる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:12:44

    実用上のメリットはメガネの方が高いよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:13:07

    オタクなのは否定しないけど生まれつき目悪い上に医者にコンタクト禁止されてる身としてはメガネってだけで評価下がるのいい迷惑だわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:13:47

    おしゃれな女の人がメガネじゃないのはまあそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:14:23

    シンプルに金がかかる
    コンタクト代+定期検診は大変

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:15:03

    オタクなのは否定しないが、職場がメガネ率8~9割だから気にしたことなかったわ
    毎日パソコンカタカタする事務職だとどうしても視力下がるし、繁忙期は深夜まで残業したりもするのにコンタクトなんてつけてられん

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:15:19

    野獣の日に集まってる奴らの眼鏡率の高さよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:17:43

    昔はコンタクトだったけど毎日の付け外しが面倒になってきてメガネに戻ったわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:18:32

    おしゃれして出かける時以外は楽だしメガネだな
    あと遊園地はメガネだとジェットコースターとか楽しめないし絶対コンタクトつけて行く

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:19:54

    二次元の眼鏡はデバフじゃないけど三次元の眼鏡は度数の関係上デバフになるんよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:27:54

    >>18

    まあビジュは基本裸眼の方がいいからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:31:41

    >>18

    レンズで顔の輪郭歪んで目も小さく映るからどうしてもね…

    歪まない素材とか発明できたら全然変わると思うんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:36:25

    眼鏡かけてる自分の顔のほうが好きなんだけど少数派かこれ
    一時期コンタクトしてたけど一重だしメイクしてもいまいち盛れないし眼鏡で顔半分隠してるくらいでちょうどよく感じる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:37:00

    深夜までオタク業してたいしメガネの方が余計な作業減って楽
    外出で気合い入れる時はコンタクト付けたりもするが

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:39:02

    >>25

    逆!逆!

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:40:52

    眉毛が太くてすぐ濃くなるしおまけに目が小さいから裸眼よりメガネの方がまだマシに見える

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:43:12

    >>31

    わかる 自分は眉毛と鼻に対して目の存在感が弱いから眼鏡かけてる方がバランス良い顔になる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:44:28

    >>28

    好きってわけじゃないが長くメガネかけてるとメガネない自分の顔に違和感感じるようにはなる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:51:06

    人生の変遷が裸眼→眼鏡→コンタクトなんだけどちょうど眼鏡付けてる時期全然顔褒められなかったから眼鏡ってめちゃくちゃデバフなんだなって思った

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:51:47

    視力悪くないオタクって少数派なんかな……
    度なしのブルーライトカットしかかけない……

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:54:39

    仕事柄眼鏡の方が何かと都合がいい
    「このエリアはゴーグルしてくださいね 眼鏡の人はそのままでいいですよ」って事が結構ある
    まあもっと徹底してる所は眼鏡の上からつけられるゴーグルをかけさせられるんだけど…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:56:26

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:00:00

    オタクだけど両目1.5あるから裸眼
    ゲームを幼少期にしなかったのはあると思うけど親も視力良いから遺伝だと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:06:41

    オタクなんだからアンダーリムのメガネかけようぜといつも思ってる
    二次元にはいっぱいいるのに(最も省略表現の一種ってところもあるだろうけど)現実のオタクでほとんど見ないんだよなアンダーリム

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:13:25

    >>39

    あんまり度がキツイとレンズが分厚くなってアッパーリムでもアンダーリムでも支える紐が目立って野暮ったくなるってJINSの人に聞いたことがある

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:17:21

    自他共に眼鏡が似合わない顔だから出掛ける時は必ずコンタクト
    パーツが全部でかいから顔面情報量ギュウギュウになる

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:18:07

    最近は運転する時以外はメガネしてないわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:20:03

    よく眼鏡掛けたまま寝る自分からしたらコンタクトなんか入れたら大変な事になるだろうから極力選択肢に入れたくない

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:23:23

    >>39

    仕事用にハーフリム使っているけど普通の眼鏡より厚くなるんで見栄えはむしろ悪いと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:45:25

    メガネ無い方がビジュいい、垢抜ける=素顔の方がビューティフルって自分に対して感じる/他人に対して褒める感覚が正直よくわからん…いや自信があるのはいいことだが

    だってメガネしとけば色とか形とか模様とか様々なデザインで顔の真ん中に飾りがある状態ってことやん!素顔より断然華やかになるやん!アクセサリーみたいにその日の用事や行き先、服装に合わせて掛け替えるのも素敵やん!メガネが似合わない?絶対絶対あなたに似合うメガネがあるんだよな〜!(もしくは見慣れてないだけかと♡)

    それに酸素のことや怪我・病気の心配もしなくていいんだぞ?外せばそのままベッドに飛び込んでいいんだぞ?楽チンでしょ?…なに?掛けたまま寝た?ったくしょうがねーな曲がったところ直すから貸しておくれ

    もちろん重いとか煩わしいとか感じてしまう・見え方の違和感が気になる(レンズが目に密着しない以上歪みは生じるからね)等のデメリットや自分のライフスタイルとマッチしないことによってやむを得ずコンタクトを選ぶ人もいるのは理解してるよ?衛生管理に気をつけなきゃいけないからホント大変そうだ、毎日ちゃんと手入れを頑張ってて偉い、家帰ったらすぐコンタクト外して家用メガネに掛け替えて目を休めさせてね


    と思いながら書き込みを見ていたメガネ屋店員

    でもネタ抜きでメガネ無い方がビジュが良くなると感じてメガネに抵抗感がある人もいるというのは目から鱗で勉強になりました


    【初音ミク】メガネが好き【オリジナル】


  • 46二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:09:21

    >>45

    プロの文量と熱量に圧倒されて笑ってしまった

    いつも曲がったとき無料で直してくれてサンクス

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:30:41

    実際高校のころに部活の都合でコンタクト使ってたけど、眼鏡のほうが圧倒的に楽なんよな
    コスパも圧倒的に優れてるし

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:34:43

    眼鏡の方が楽だしコンタクト高ぇじゃん、そんなのに金使うならグッズとかに使うだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:37:51

    ウチのオカンなんか目が小さくてまぶたも下がってるから眼鏡して無い方がブスだぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:40:17

    眼鏡の方が楽なのわかる
    ただコンタクトって2weekで月2〜3000円くらいだからそんなにかからないよ(1dayならコンタクト用品に金かからないからつける頻度によっては得)
    視界が裸眼と同じなのはめちゃくちゃ快適なんよなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:51:34

    近視の率考えたらなぁ
    コンタクトの人も常にコンタクトじゃないだろうし

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:53:32

    ブルーライトやUVカットの度無し眼鏡かけてる
    眼鏡あった方が盛れている気がするし機能性あるしでメリットしかない

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:54:41

    >>50

    いやあたけえわ

    2000円って動画サブスク1本に入れる値段じゃん

    その上に上の人達も挙げてる怪我や失明のリスク、面倒や手間考えるととてもお手軽なんて言えない

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:08:32

    男はぶっちゃけ眉毛整えるだけで多少はよくなる人が多いからマジで眉毛整えるのだけは頑張ってほしい
    眼鏡よりもよっぽど見た目に影響してるし一度美容師に整えてもらったら写真撮っておいてある程度自分でも整えられるようになるから

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:11:04

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:12:02

    ライブとか観劇のときだけワンデーのコンタクトにしてる
    オシャレだの垢抜けだのというより双眼鏡がレンズにゴツゴツ当たるからだけど…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:13:03

    やはり毎日は金銭的にキツい
    乱視入ってるから普通のより高くてな…
    メガネより視界が広がるから大事なイベントごとのときはコンタクトにしてるけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:31:10

    パーツが大きめで窮屈な印象与える人はメガネで目の大きさが小さくなってバランス整うこともあるし鋭い印象の目の人なら丸みのあるデザイン選べば柔らかな印象与えられるしメガネでも似合うフレームにこだわれば垢抜けにはなると思うよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:37:13

    学生時代メガネで社会人になってからはコンタクトにしてたんだけど、久しぶりに会った学生時代の友人みんなに「メガネがないと誰かわからん」って言われてそれ以降ずっとメガネだなぁ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:52:04

    あらゆる種類のメガネを試してみた結果どんなデザインのメガネでも絶対に似合わなくてコンタクトにしてる俺みたいなのもいる
    上のメガネショップの店員さんには申し訳ないけどやっぱりどうやってもメガネがデバフにしかならない顔はあるよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:58:42

    ド近眼かつ乱視だと合うコンタクトがまず少なすぎてな
    眼鏡の方が自由度が高い

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:30:28

    コンタクト自体のメリデメもあるけど、垢抜けに纏わる全部が(完成される造形も、そのためにかけなきゃいけない手間も、それが良いものと評価されてる状況も)嫌いなので反逆的にかけてる側面もかなりある
    俺は好きで・いいと思ってスクエア型の眼鏡かけてるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:44:57

    結局言い訳を探してコンタクトから逃げてるのか

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:47:58

    >>50

    高い高い。メガネを長く使った方が圧倒的にコスパいい

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:14:41

    コンタクトにしたり髪染めたりピアス空けたりとかで垢抜けたつもりになってるお前の姿はお笑いだったぜ(1ヶ月前の自分が映ってる写真を見ながら)

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:15:57

    >>50

    ものによるけど眼鏡はだいたい1つ2万前後が多い

    そうなると1年するかしないかでランニングコストは眼鏡とトントンで、1つの眼鏡をどれくらい使うかというと、だいたい2〜3年で買い替えかレンズ交換する

    総合的なコストは眼鏡のほうが上

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:25:50

    >>66

    コンタクト2週間2,000円なら月4,000円

    4,000円x12か月で48,000円

    2年で96,000円


    …コンタクトの方が大分高くね?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:26:04

    コスパの良さ

    眼鏡>>>>>コンタクト

    安全性

    眼鏡>>>>>コンタクト

    利便性

    眼鏡>>>>>コンタクト

    見た目

    コンタクト>>>>>>>>>>眼鏡


    って感じだし見た目捨てるなら眼鏡でもいいと思う

    垢抜けたいなら絶対眼鏡は外した方がいい

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:28:44

    おしゃれ眼鏡が好きだから眼鏡だわ
    高校生の頃はコンタクトだったけど大学生になって眼鏡とコンタクトを併用するようになったら眼鏡の方がいいとよく言われて眼鏡にしたな
    実際自分でも眼鏡をかけた方が良くなってると思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:30:19

    コンタクト+伊達眼鏡が一番ビジュアルが良くなると主張しておく

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:30:29

    バイク移動がメインがコンタクトはキツい
    そうそう無いが走行中目にゴミが入った時のリスク考えるとメガネ一択になる

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:51:12

    >>68

    コンタクトと眼鏡の見た目に関しては人によるでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:59:33

    ホクロまみれで非対称すぎる顔だから、眼鏡かけたほうがバランスがいいの!

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:54:33

    眼鏡でも垢抜けて見える人は髪型と髪色、メイクが仕上がってるな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:14:07

    >>18

    ネット民は過剰にメガネを扱き下ろすからな

    あにまんにはその中でもカス度の高い眼鏡嫌悪民が集まりがち

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:26:58

    顔がのっぺりとした丸顔なので
    眼鏡があったほうが顔にメリハリが付くんだ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:27:04

    ごめんな
    メガネが好きなんだ
    属性としてはもちろんアイテムそのものが好きなんだよ
    確かにつけてると基本デバフなのは分かってるし
    自分がつけたところでメガネイケメンになれるわけないが
    それでもかけてたい
    それだけなんです

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:29:29

    カッコつける時ようにコンタクト使ったけどカッコつける機会ないわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:31:37

    ドライアイだから長時間つけられないんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:38:05

    コンタクトは本当に大変そうで…

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:39:06

    眼鏡の形って顔によって合う合わないがあるから眼鏡デバフ勢は多分合わないのかけてる

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:42:22

    某垢抜け教示YouTuberが「メガネはやめろ」って言ってたけど、これについては譲れんかったな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:42:57

    目に入れるものだし品質はちゃんとしたい、ってなるとやっぱ毎日付けるには高いんだよね~。
    でもなんか気合い入ったイベントあるときはコンタクトしてるわ。

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:48:10

    眼鏡がダサいなんて価値観のヤツまだいたんだ…
    平成で絶滅したと思っていたよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:50:06

    諦めな
    眼鏡を外してもブスはブスだぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:50:42

    因果が逆だよな
    メガネかけてるやつをオタク認定してるわけで
    実際は喋ってみるまでわからん

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:09:57

    日本人の7割が近眼なので絶対数で相当な人がメガネでその中にオタクもいるという形だと思うよ
    うちの職場老若男女オタ非オタ関係なくメガネが過半数だよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:11:54

    >>84

    普通に令和の方が眼鏡への風当たり強いと思う

    昔は眼鏡=賢そうだったのが今は眼鏡=チー.牛だし

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:12:45

    祖父も親も俺も粘膜弱くて炎症起こすからコンタクトは無理だった

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:14:09

    今はむしろ顔タイプとかパーソナルカラーを合わせた眼鏡でって流れでは

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:15:28

    そりゃ眼球に当てるコンタクトと眼鏡じゃ、後者の方が負担小さいのは明白だし……
    身もふたもないこと言うと、眼科医は一人でも多く眼病になってもらわないと儲からないんだからね…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:41:17

    若い頃はメガネダセェってコンタクトつけてたけど目の下の隈が取れなくなってからはメガネに変えた
    メガネでいい感じに隈が誤魔化せていいぞ
    あとコンタクトつけてた時は疲れて帰ってきて外したり洗ったり地味に面倒くさかった

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:45:54

    こういうのがあるってことはそれなりの需要があったりはするんだろうな
    一周回って度入りのサングラスのが良いのかね?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:46:02

    眼科でコンタクト付けてみたことあるけど、違和感凄くて涙が止まらなくなったのでもう付けないです

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:11:23

    社会人で裸眼1.0越えてる人の方が珍しいと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:12:52

    >>94

    それは裏表逆かコンタクトレンズに傷ついてる

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:16:02

    >>88

    んなアホなレッテル貼ってる馬鹿はネットにしかいねぇよ

    お前街で見かけるメガネかけた人間全員そう見てんのか

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:26:49

    コンタクトに変えたくて眼科に行ったけど、粘膜に自力で着脱することが怖すぎてできなかったから諦めた

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:28:41

    ド近眼かつ左右で乱視の向きが違ってて眼鏡のレンズですら上手く調節できないんだぞ
    お洒落とか見栄えよりよく見えるのが大事なんだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:31:50

    眼鏡すら外せず寝落ちすることがあるから怖くてコンタクトは使えない
    キチッと自己管理出来て衛生的な人じゃないと使えないでしょ…
    後、結局コンタクト外したら眼鏡掛けるんだし眼鏡だけでよくない?って気持ちもある

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:32:46

    暑い日に外出する時はコンタクトにしてる
    汗でメガネがずり落ちないだけでめっちゃ快適
    あと温泉行く時も足元見えないのが不安だからコンタクトにする時がある

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:38:54

    まつ毛が目に入りまくるからコンタクトは面倒だし必要な時にさっとかけられて外せる眼鏡が楽なんよ
    あと個人的な好みで眼鏡かけてる人が好きなんでコンタクトの方がビジュがどうたらとかはどうでもいい

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:40:54

    正直陰キャほどメガネを馬鹿にする

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:41:47

    眼科医が眼鏡かけてんだから眼鏡の方がいいだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:44:30

    >>104

    確かにそれは思ってる

    眼科のお医者さんはだいたい眼鏡かけてるよね

    眼科医でコンタクトとかレーシックとかしてる人いるのかな

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:46:04

    >>96

    眼科で!?

    マジレスするとしっかりめに化粧されると瞼震えて涙出るほど目が弱いんでほっといてください

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:48:05

    実習でコンタクトで感染起こした患者見てると臆病になるんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:50:19

    普通に目が悪すぎてレンズ厚さで輪郭とか目の歪みが酷いから眼鏡をかけるって選択がそもそも出てこない
    多分ずっと眼鏡だったら気にならんのだろうけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:51:39

    メガネは普通に2年と言わず5年でも10年でもしっかり手入れすれば持つから
    (俺が今つけてるのは8年目)

    やっぱりコスパ面で消耗品のコンタクトがメガネより上になることはあり得ないな
    年100円で使い放題とかあれば変わるが

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:51:54

    カラコン含めコンタクトに憧れがないわけじゃないが純粋に怖い

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:53:18

    なんでコンタクトにしないかって…コンタクトでトラブル起こすやつと日常的に関わってきたからだよ
    同居してた従兄弟はつけっぱなしで眼科行くことになるわ部活の後輩は競技中に落としたりズレて大捜索することになるわするわ職場の後輩(教師)は授業中に落として子ども含めて学級全体で捜索するはめになるわ
    眼鏡のほうが断然トラブルのリスク低い

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:55:56

    >>111

    今時ハードつけてるやつなんて少ないからそんなコンタクトレンズを探すことなんてまずないぞ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:58:34

    >>112

    あったから書いてんだが

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:15:20

    実用性のメガネとビジュアルのコンタクトレンズを比べた時に実用性を選ぶ人が多いって事だろ
    俺はICLしたけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:18:05

    メガネの男性がコンタクトにしたらモテた!!なんてそんなの嘘だと思ってるわ
    肉体の変化とか髪型とか肌質清潔感、もっと言うと本人の言動が一番大きいだろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:21:46

    >>115

    コンタクトオタクに厳しい事を言ってる風で実は影の努力を認めてる優しさ好きだよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:26:36

    普段はメガネ、遊びに行く時はコンタクト(ワンデー)にしてるけどどっちも便利でいいけどなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:53:15

    ズボラすぎて偶にメガネかけたまま寝落ちする自分からしたらコンタクト着けるの怖くて仕方ない

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:34:20

    コンタクトは目が乾燥するから普段はメガネだわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:37:08

    って言うけど女優とか俳優が眼鏡かけてたらお洒落扱いされるやん
    眼鏡がどうこうというかシンプルに顔と服装と髪型とかじゃね

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:37:41

    裸眼の力を舐めるなよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:39:29

    コンタクトと眼鏡で同じ度の筈なんだが明らかに視力に差があるからコンタクトしてる
    視界も広くなるしな

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:42:03

    >>120

    度が全てだよ

    正直どんなにメガネが似合うイケメン美女でも度が強くてレンズが厚いと目が小さくなってつけてない方が全然いいじゃんってなる


    つけてる方が良いねってなるヤツは100%度がキツくないメガネや断言できる

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:43:07

    >>97

    実際そうだろ

    コンタクトに偏見がある老害のカスども以外は眼鏡かけてるやつは全員チー.牛だろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:44:55

    >>122

    そうそうマジでコンタクトつけた時の感動が忘れられんわ

    視界の全域がクリアなのマジで感動する


    コンタクト常用しろとまでは言わんけど結構目が悪くてコンタクトチャレンジしたことも無いって人にはこの感動を一度味わって見て欲しい

    俺は感動した

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:34:01

    個人的にはメガネしたいけどコンタクトじゃないと化粧しづらくてしゃーない
    いちいちメガネ外して眉毛書いてメガネかけてバランス見て良かったらメガネ外してアイシャドウしてメガネかけて色味ちゃんとしてるか見て……がめんどくさすぎる

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:40:36

    一時期コンタクトにしてたけど、コンタクト外そうとしたとき一度瞼の裏にコンタクト入り込んだのが怖すぎてやめた

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:14:18

    目薬すら上手くさせないのにコンタクトつけられるか自信がない
    コンタクトを常用してる人たちは怖くないの
    長年メガネの自分はコンタクトしてる友人の失敗談だけでビビり散らかしてるよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:04:40

    仕事してる時間ずっとつけてるとかっぴかぴに乾燥して痛くなるからメガネ
    世の中の人はなんでずっとつけていられるのか不思議
    これでも一番つけごこちマシなの選んだんだけどそもそも乱視入ってるから選択肢あんまりなかったし

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:06:53

    コンタクトつけてるけど、高いから眼鏡にしたいと思っている
    でも眼鏡を長時間かけると頭痛くなるようになったからもう戻れねえ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:08:33

    >>129

    そんなあなたに目薬

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:09:40

    眼鏡ありが前提みたいな顔の人だっているんですよ
    眼鏡無いと誰だかわからん、印象に残らん顔やな、とか言われない奴には想像もできないってこともわかってんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:51:00

    アレルギー性結膜炎だからコンタクト無理な人間だっているんだ…
    ハウスダストでもうアウト、コンタクトなんて論外

    眼科医にすらコンタクトはやめておけって言われるような奴はメガネかけるしかないんだわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:23:45

    >>123ほんとこれ

    昔よりイケメン度増したなって配儲が度の入った眼鏡から伊達メガネにしたことを知った時実感した

    私も伊達メガネにしたいけどコンタクト怖いしずぼらだから毎日管理できない

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:28:23

    >>132

    わかる

    周りからの評価が眼鏡ないの似合わないねだわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:28:52

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:35:45

    眼鏡のこと楽だと思ってるし眼鏡かけてる人も好きなんだけど自分に合うフレームを探すのが面倒臭いんだよな
    あとコンタクトの時の方が目付きが良い

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:55:01

    眼球にレンズ入れたらオタ活が捗りまくってる

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:27:18

    コンタクトのデメリットは非オタにもあるのにメガネ率が違う(ように見える)のはやっぱ非オタの方が容姿に気を遣う人が多いってことなのかね
    デメリットを我慢してでも見栄えを優先するというか

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:38:40

    眼鏡にも色々なデザインがあるけど、それでも眼鏡付けると着られる服の系統が縛られる気がする
    シンプルな服は良くても甘い服やモード系に眼鏡合わせると野暮ったくなるような

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:54:08

    >>136

    それくらいなら大して厚くない

    強度近視の中でも0.1よりかなり悪い人はいわゆる瓶底メガネみたいな分厚いレンズで顔の輪郭がかなり歪んでたり、目が小さく見えるし、場合によっては厚すぎてフレームにレンズが収まらなくてメガネ選びの時点で苦労する

    このレベルだとコンタクトのが矯正しやすいからそっちを選ぶ人もいるね


    俳優の及川光博みたいに視力良くても伊達メガネしてて実際かっこいい人はいるけど、伊達か普通の近視程度のメガネ前提よね

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:33:13

    どっちも一定の面倒くささとメリットがあるんでコンタクトメガネ云々は正直どっちもどっちよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:40:50

    >>136

    0.01以下→0.7だけど瓶底眼鏡でレンズの端っこ1センチくらい厚さあるわ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:34:18

    眼鏡代とコンタクト代だけで比較されてもな
    コンタクトは別で洗浄液と眼科検診代も含めてくれよ

    そこのところ含めると眼鏡のほうが金銭的に楽

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:27:46

    >>105

    遅レスで悪いんだけど眼科医の先生が眼鏡なのはレーシック手術では老眼は防げないのでいつかは老眼鏡が必要になるからなどの理由らしい

    あと手術で目を弄るとどうしても多少はドライアイなどの副作用が出るとも言ってたので眼鏡のほうがコスパいいって判断になるんだろうね

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:39:58

    目薬系の防腐剤にアレルギー出るからメガネ一択
    眼球腫れ上がるとつらい

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:45:02

    >>10

    よくまつ毛入るしドライアイだし目を擦っちゃう自分は絶対コンタクト向いてないってわかった

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:48:39

    眼鏡派が圧倒的でこれがXだったらもうちょっと違うんだろうなと思ったり

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:18:57

    >>50

    メガネなら、どぎつい矯正補正しても

    5年以上無料メンテで保つものが2万+で買えるんだが

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:48:11

    >>4

    >>6

    ワイはこれが理由だわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:52:28

    コンタクトってファッションと美容だからそういうのに色々理由をつけてお金かけないのが社会性のないオタクって感じ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:54:33

    そもそもメガネで美人な人って裸眼も美人だからな

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:55:54

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:00:53

    >>153

    横だがカラコンとかだと目を綺麗に見せるためだから美容とか化粧よりの意味も普通にあると思ったけど?

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:04:54

    >>153

    トンチンカンな質問で化粧とか普段しないどころか風呂も入ってなさそう

    身だしなみはちゃんとした方が周りのためだよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:12:45

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:54:33

    人と会う時や出かける時はコンタクトにしてるけど正直顔の余白が強調されて間の抜けた顔になってる気がしてこれは本当に垢抜けてるのか……?といつも思ってる
    メガネあった方が顔面のスペース埋めてくれてなんとなくいい感じに見えるような気がする、あくまで主観だけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:02:30

    近視は矯正してない状態で無理させるとどんどん悪化するぞ
    見た目が悪いからって眼鏡を付け外ししたりコンタクトを付けない日があったりして裸眼で活動する時間があるのが一番悪い
    0.1下回ってビン底眼鏡になるくらいなら若いうちの0.2くらいの内に眼鏡かけっぱなしにした方がいいよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:16:12

    メガネかけない方がいい場面てスポーツ特に球技だけじゃない
    見た目気にすんならメガネ以外を整えてけよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:15:02

    日常生活は裸眼とメガネで(近所への買い物を除くような)外出のときだけコンタクトだから

    >>50くらいのでちょうどいい感じ

    オタじゃなくてもこのくらいの人が多いと思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:19:22

    >>145

    自分が会ったことのある眼科の先生とメガネ屋さんがおじさんばかりだから、皆さん老眼鏡だったのかも

    レーシックで目が乾くのは納得

    レーシックした家族は花粉症のせいもあるけど目薬が手放せないよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています