- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:31:34
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:33:02
義勇さんだぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:33:37
背中痛!はあの聖徳太子すら耐えられない痛みだからな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:33:59
セリフがこれでもかっこよくてすごいなって思いました
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:34:48
滅茶苦茶長セリフで笑う。滅茶苦茶痛かったんだろうな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:36:31
櫻井ボイスで喋るからこれでもなんとなくかっこいいなってなるのズルい
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:37:55
「俺は嫌われてない」とか「失礼する」とか水柱の言い回しって独特だよね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:38:19
まあ義勇さんだからなぁ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:48:20
この後の声に出さないモノローグの方がカッコいい所が本当に義勇さんだなって
- 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:51:16
言えるわけないだろう義勇さんが!
そんなカッコいい決め台詞を!! - 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:51:26
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:18:23
予告とかでみたキメ顔ここかとはなった
あの顔と声でその台詞シュールだな - 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:19:54
口調とか性格はキャラ事に作れても
言い回しに個性持たせられるのってすごいと思う - 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:19:59
猛烈に背中が痛いせいで痣が出たんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:22:03
言葉が足りないって言われがちだからがんばって今の気持ちを出してるのに…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:25:31
- 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:28:17
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:42:00
「笑止千万」とか「俺が来るまでよく堪えた後は任せろ」とか「炭治郎を殺したければまず俺を倒せ」はちゃんとかっこよかっただろ…!?!?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:42:08
- 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:59:50
このシーン義勇さんは決めようとか頼れる所を見せようとか一切考えずに
隊士を労ってて後は任せろ(後は任せろの意)って言ってそうなんだよな
炭治郎に発破をかけた時も普通に格好良いから
何かこうかましてやろうとか格好いい台詞出力しようとか意気込むと良くないんだろうな - 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:02:02
序盤の方は割とかっこいいこと言ってるので失礼する
- 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:09:53
希望的観測込みの考察だけど義勇さんはめちゃくちゃ判断が早いから普通の人なら感じた通りに「痛いだろうが頭来たわこの野郎お前蹴っ飛ばしやがって」とか順序めちゃくちゃで出てきそうなものを心情を正しく整理してGoogle翻訳もかくやの綺麗な文法で出力出来てしまうのかもしれない
- 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:26:57
普段失礼するとか柱じゃないとか理由も言わず勘違いされることばかり言う義勇からすればちゃんと理由を言っただけでも頑張った方だ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:57:28
背中痛いの台詞だけ聞くとぷんぷん!って擬音が付きそうなんだが本人防御特化なもんだから本当に久し振りの大怪我だったし本気で痛いんだろうなって
- 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:01:38
その後の刀振るうの好きじゃない〜以降のモノローグと口に出した台詞の語彙力に差がある気がする
- 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:03:18
義勇さんはモノローグを口に出した方が良い
たぶん猗窩座と炭治郎はめちゃくちゃ背中痛くて怒って痣出したって思ってる - 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:46:05
炭治郎なんて蕎麦食ったら元気出したって前例があるから(義勇さんならそういう事もあるか…きっとすごく痛かったんだろうな)って戸惑いも無く納得しそうなのが酷い