- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:32:47
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:33:50
怒らないでくださいね そりゃ海に比べて河川なんてそもそものデカさ的に溶存酸素量少ないに決まってるじゃないですか
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:34:55
しかし…こういうヤツらのおかげで今のワシらが居るのです…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:37:03
なんか元々カエルアンコウ的な底性の生活スタイルだったヤツらが新天地に飛び出して行ったんスよね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:39:00
新天地に飛び出した?
たまたま陸上耐性持ってたやつが陸地に打ち上げられたというてくれや
別に陸上に適応したくて適応したわけじゃなくて陸上でも生きられたやつが生き残って子孫を残せただけですね🍞 - 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:45:03
いつの間にか最初の四肢動物がイクチオステガでもなんでも無くなっていたことに衝撃を受ける現在…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:46:08
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:48:24
ウム…スレ画のティクターリクとか2004年頃に見つかったんだなァ…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:17:00
こういうミッシング・リンク的な中間的な性質を持つ生物からしか得れない魅力ってあるよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:20:46
イルカやクジラの系列…聞いています
陸上でレベリングした後で海に帰り魚相手に無双していると - 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:22:51
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:24:13
ウム…鰾の起源が肺だから今いる魚類はだいたい淡水魚由来なんだなァ…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:25:39
もしかして偶に陸上に打ち上げられてる鯨もそのうち適応するんじゃなスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:31:26
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:44:19
- 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:47:19
ウム…クジラ類の長大な体躯は水中における中性浮力の恩恵によって重力の束縛から逃れられたおかげだからそもそもそのままじゃ絶対陸に上がるのは無理なんだなァ…