- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:40:34
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:42:11
新潟って美浦と栗東のほぼ中間って聞いた
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:43:20
根本的な問題として美浦トレセンの交通の便がクソ悪い
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:43:26
札幌と函館そんな違うのか
北海道はでっかいどう - 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:43:44
新潟と中京でほぼ変わらんか
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:44:34
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:46:22
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:47:29
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:47:38
- 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:48:09
新潟への距離は美浦からの方が近いけどブレーキ回数とか馬への負担は栗東の方が軽いみたいな話をみた気がする
- 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:49:06
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:49:12
- 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:50:10
まー激混み圏央道+関越道と、いつもガラガラ北陸道じゃそりゃ関西からの方が楽だわな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:51:57
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:52:08
- 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:52:22
- 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:52:57
高速道だとグネグネ曲がってるから320kmの旅程になるという
- 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:52:57
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:54:38
美保から東京競馬場行くのと
栗東から中京競馬場行く時間はそんなに変わらない - 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:54:51
- 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:55:35
- 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:59:12
- 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:02:34
- 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:03:13
- 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:07:11
- 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:07:27
空輸がベターになってるなら空港の周りは工業地帯になってるだろうが、今も工業地帯は海沿いにある
空港はそう簡単に土地を確保できないし重すぎるものは運べない、コスパも良くないしな - 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:07:29
- 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:09:57
- 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:14:59
これのもう一つの問題はそもそも最寄りのはずの中山でも1.5時間というところだろうね。
栗東から京都なんて1時間かからないだろうし。
西山社長もこれを指して人馬どちらにとっても美浦は遠くて不利と書いていたはず - 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:29:05
9割東アジアじゃねーか、逆に残りの1割何処だよ?